![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/2c3b57610b2a2c6a79abd74e5148e9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/3443d0fb223921207ec0a6fcd4a3e9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/a9409e96ef9faf90832212a3bde3083a.jpg)
曇り空の朝…
ミニトマトも🍅赤々と…
アップルミントにちいさなつぼみ
こぼれたタネから芽生えた
朝顔ものびのびと〜☺️
さまざまな変化の兆しを
拾いながら…
なにがあっても
きっと大丈夫…
きっと、きっと大丈夫…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 07:54
第1回 演劇で『日本文学盛衰史』? | 「Webでも考える人」トークイベント kangaeruhito.jp/articles/-/2482 #Webでも考える人 @KangaeruSより
わぁ〜🌟
平田オリザさん
青年団?のお芝居🌟
#気になる〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 08:10
英雄たちの選択「楠木正成は悲劇の忠臣か」 - NHK 皇国思想の象徴として奉られてきた楠木正成。ところが壮絶な最期を遂げる湊川合戦の3か月前不可解な「選択」をしていた。正成の知られざるリアリストとしての素顔に迫る。 www4.nhk.or.jp/heroes/x/2018-…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 08:30
旗印のもと…戦う時代…
ううむ…翻って現代は?
理想主義と現実主義⁉️
政治は可能性の芸術…
頑迷さと柔軟性と…
損得との得と徳⁉️
なにか
手立てはあったのか…
合理的な人…立てこもる…
近代の戦と前近代の戦と…
寡兵での戦いの緊張感…
大将の心のうちは⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 08:51
情緒の文明…
歴史上人物の人気⁉️
その時代における
評価基準による…とすると
ヒトがヒトに注目する
その視点も、まさに
おもしろきところなり…
「日本人の自画像」
個と集団のこと
異端は異端のままに…
え⁉️
出た杭は
出たまま突き抜けろ⁉️
そうはいっても…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 09:00
さてさて…
片づけごとは山ほどあり💦
アタマの中の整理整頓🌟
✳︎家族のこと…あれこれ〜
✳︎「はじめのい〜っぽ♪」
秋の学習会関連
✳︎二俣川ハウス🏡事務広報
✳︎旅するブックカフェ📚
どんぐりの輪企画
✳︎旭区まちづくりポット
✳︎おはなし会ボランティア
他?
#場づくり
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 09:06
スタートアップに関わる
吹きすぎる風のように
そっとほおにふれるほど…
本人は意識していのるか
いないのか…
そのくらいの関わりもあれば
ガッツリ言葉にして
ゴツゴツ意見や想いを伝えあう
場面も必要⁉️なこともあり…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 09:19
わぁ〜☺️
#モノづくり
メイキングを
観るのはたのしくて〜♪
プレミアムカフェ選 パイプオルガン誕生~イタリア-東京・500日の物語~ - NHK ハイビジョン特集 パイプオルガン誕生~イタリア-東京・500日の物語~(初… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 09:23
あら〜🌟
#こころ旅
島根県出雲に🌟
お昼前…
出かけ前に、見なくちゃ〜♪ twitter.com/nhk_bs_premium…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 09:24
#気になる本
p214
「すべての事例が固有の人と固有の地域の掛け合わせによって生みだされたきわめて固有性の高い個別解であること…
観察者という立場から、スタートアップにおける新たな着想を提供すること…」
世界の地方創生… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 09:34
この景色は…
普段見ることのできない…
裏方のよろこび…
あ…この感覚…
ワタシモ好きかも☺️
仕込みとメイキング🌟
#モノづくり
だれひとり欠けてもできないこと… pic.twitter.com/5qibgN4eFM
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 10:17
あれやこれや
#気になるモノコト が
あとからあとから浮かんでは消え…
#空を見上げて #深呼吸〜♪
雲間からようよう晴れ間のぞき…
おばあちゃんお元気ですか☎️
自立支援の会見学会申し込み
→ふれあいコール研修欠席☎️… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 11:04
『僕の中では「こんなはずじゃなかった」と思ったと同時に、「子育ては誰がやっても素人」だと、つくづく思ったんです。』
#気になるお話
#子どもと暮らす
子育てに自信があった僕は、妻の一言で目がさめた conobie.jp/article/11659 #コノビー #育児
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 11:52
NHK BSプレミアム 06/07 11:45 にっぽん縦断 こころ旅 朝版▽739日目 島根県出雲市 #nhkbsp #にっぽん縦断 www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2018年6月7日 - 11:41
@NHK_BS_Premium
今週は…
はじめて⁉️ゆっくり〜
#こころ旅 を観られた☺️
イカン💦イカン💦
もろもろ…
時間的にも
体力的にも
余裕を見つけなくちゃ〜
午後のお集まりに
あれこれ遅れ気味〜💦
📩連絡して…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 11:54
あえて…
カタカナでいうのも
なんなのですが…
日本語にすると…
なんて言葉?
どんな表現に
なるのだろう…
#気になる本 📚
#気になるコトバ pic.twitter.com/SwMDQswYcI
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 12:21
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で話題、重版!
——くりかえされる
家族の永遠のものがたり。
『手から、手へ』
詩/池井昌樹 写真/植田正治 企画と構成/山本純司
— 集英社文芸書 (@shueisha_bungei) 2018年6月5日 - 12:20
さてさて…
そろそろ出かけられるかしら…
と想いつつ…
おばあちゃんちのことやら
家族のことをすませ…
#気になる本📚
#気になるお話
『手から、手へ』を作りました。 - 山本純司のブログ app.m-cocolog.jp/t/typecast/697…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 12:49
6月6日(水)のつぶやき goo.gl/1PoBYW
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 13:15
ゴッホ、最初期の油彩画がパリで20年ぶりにオークションへ。予想落札額を大幅に上回ったという、その結果は?
bijutsutecho.com/news/16354/ pic.twitter.com/qZ8H4Ft3OD
— ウェブ版「美術手帖」 (@bijutsutecho_) 2018年6月7日 - 12:35
みなくるにて
なごみさんの集まりののち
あれこれお聴きして
二俣川下車にて
いくつか用事を済ませ
いつものように
#気になる本 📚
の返却と貸し出しと
「場づくりの教科書」 pic.twitter.com/7aYDkLiUSU
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 16:26
横浜市旭区文化センター
サンハートにて
夏に開かれる
「絵本限定
いちにち図書館」
のポスター🌟チェック🌟
#本のある暮らし pic.twitter.com/40ws3RYrmu
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月7日 - 16:44
『万引き家族』でパルムドールを受賞された是枝裕和監督の特集を今日から2日間、ミシマガにてお届けします。監督からは、自著『映画を撮りながら考えたこと』について、「最新作『万引き家族』に至る僕の30年が、この一冊に詰まっています」とコ… twitter.com/i/web/status/1…
— 三島邦弘 (@mishimakunihiro) 2018年6月5日 - 22:09
【箱崎店イベント】長年山に関する本作りに携わり、小冊子「murren」の編集発行人でもある若菜晃子さん。昨年出版された『街と山のあいだ』にまつわるトークショーを、6月8日に開催します。bookskubrick.jp/event/6-8 pic.twitter.com/Pyu9PlASjo
— ブックスキューブリック (@BOOKSKUBRICK) 2018年5月26日 - 19:03
【箱崎店ギャラリー】大竹昭子写真展「須賀敦子のいた場所」開催中です。会場では関連書籍も取り扱っております。6/2(土)には大竹昭子さんのトークショーを開催します。
bookskubrick.jp/event/5-15-6-1… pic.twitter.com/vEzp7eqQjL
— ブックスキューブリック (@BOOKSKUBRICK) 2018年5月26日 - 15:21
【箱崎店イベント】
6/22(金)「石牟礼道子さん 追悼の夕べ」 前山光則さん&米本浩二さんトークショーを開催します! bookskubrick.jp/event/6-22 pic.twitter.com/UVhe6yKLqt
— ブックスキューブリック (@BOOKSKUBRICK) 2018年5月23日 - 08:15
NHK BSプレミアム 06/07 19:00 にっぽん縦断 こころ旅~とうちゃこ~▽739日目 島根県出雲市 #nhkbsp #にっぽん縦断 www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2018年6月7日 - 18:56
世田谷美術館に世田谷区の子供達が描いた絵をみにいった。小学生たちの力作を前に、私も小学生のとき絵を描くことが大好きだったことを思い出して、懐かしくて、ジーンとした。
そして大人になったけど絵を描くことはなんだかんだ楽しいと思った。… twitter.com/i/web/status/9…
— 田中 涼子 (@rynsk620) 2018年2月7日 - 17:48
春だった。柔らかな、ぼんやりねぼけたような光が嬉しかった今日。休みの日だからなおのこと。しかし家の中はまだ寒いようです。 pic.twitter.com/GsQv011MsF
— 田中 涼子 (@rynsk620) 2018年3月12日 - 20:21
お花畑の版。春だからか眠気。 pic.twitter.com/qcKoKwUw1z
— 田中 涼子 (@rynsk620) 2018年4月10日 - 17:33