
息子と夫と私と…たった3人だけの家族なのに
なんで、こんなにややこしい場面になるのかしら…と、つくづく想います。
「システムズアプローチ」ではありませんが、逐一会話を記録しておいたら
何やら面白い傾向やら、それぞれのクセなどが観えてくるのかもしれませんね~
11:51 from web
歩くのは、良いですね~♪ 私も、その辺りまでちょっと行ってみます~RT @miki3998 みるみる空が明るくなってますね。歩いてきます。
12:44 from www.movatwi.jp
ほほぉ~RT @greenkako昨日は絵本の構造論勉強しました!是非参加を!絵本作家さんも沢山います♪RT @satoshinsうひょー、絵本のこと、いろいろ教えてください!… RT @ehonwolf今日は @greenkakoさんのお誘いで入会した絵本学会の研究会へ初参加。
12:49 from www.movatwi.jp
そうでしたか…近いと油断しがちですが、12月までなので是非平日に行って観ます♪RT @taktwi休日の昼過ぎに行ったのでかなり混雑してました。 RT @LittleRing: 展覧会も、既にご覧になったんですね~♪ http://www.degas2010.com/
13:01 from www.movatwi.jp
息子と二人きりの状況は、私からの言葉かけが多くなったり、向こうの反抗的な反応があったりで、お互いに居心地が良くないので、ちょっと歩こう~♪

13:19 from www.movatwi.jp
先程、広がっていた青空が、また雲に覆われてしまいました。雨には、ならないように観えますけれど…秋の空は、変わりやすいんですね~空を観ながら、電話で実家の母と何げない話を交わす。
13:32 from www.movatwi.jp
アタマの中を切り替えて「宿題」について考える。ふと目に留まった本は、久保紘章著「セルフ・ヘルプグループ-当事者へのまなざし-」今の私の原点…

15:17 from web
RT @radiohead111111『社会は情報化の夢を見る[新世紀版]』(河出文庫) http://amzn.to/bLNCVd 読了。面白い。「情報化社会」という言葉に胡散臭さを感じる人に薦めたい。情報技術が個人や組織のあり方を決める、というのは(続く)
15:18 from web
情報化ということ…RT @radiohead111111『社会は情報化の夢を見る[新世紀版]』(河出文庫) http://amzn.to/bLNCVd…情報技術が個人や組織のあり方を決める、というのは見かけ上の相関に過ぎない、というあたり、社会学の切れ味を感じた。
15:21 from web
桜島の噴火に遭遇とは~RT @kenichiromogi クオリア日記 「時折噴火する人は、ふだんの静かな佇まいこそが」 http://bit.ly/9h6mMT
15:21 from web
ほほぉ~ RT @leeswijzer [欹耳袋]はてなブックマーク > 三中信宏 - 統計学へのお誘い本リスト http://ow.ly/2Rd7Z ※50人近いユーザーがついてる~.
15:42 from web
ほんとうに。スクランブル交差点が目に浮かびます…RT @ssbasara 渋谷はただ人が多いだけではなく、この音の洪水はなんとかならないかな。NHKでの打ち合わせおわる。
15:46 from web
お父様と一緒の暮らしのお話が印象的でした。RT @eruinthesky @kuni3344キム・ピーク(Kim Peek、1951年11月11日 - 2009年12月19日)はサヴァン症候群の患者。アメリカ合衆国ユタ州在住。>Wikipediaより。58歳だったんですね~。
15:48 from web
えぇ…いつからか、意識して母と話すようになりました。かけがえのないひと時です。RT @picture_book_cw 幸せなひと時……。 RT空を観ながら、電話で実家の母と何げない話を交わす。
15:50 from web
RT @picture_book_cw「どうやったら親子間で『信頼』が築けるの?」と問われたら、「子の年齢にかかわらず、あらゆる話をとにかく、最後まで聞いてやること」だと答えます。至極単純な事なんですけど、これがなかなか難しい。(笑)RT @greenkako乳幼児からの(続く)
15:51 from web
ううう~自分の子どもの話を聴くこと…RT @picture_book_cw…「子の年齢にかかわらず、あらゆる話をとにかく、最後まで聞いてやること」だと答えます。至極単純な事なんですけど、これがなかなか難しい。(笑)RT @greenkako乳幼児からの積み重ねが思春期に問われます16:03 from web
サテ…息子は友人の家に遊びに行ってしまいましたし、先ほど実家からの宅急便も届きました。送ってくれた父の手づくりの「ヤツガシラ」を入れて、今夜はおでんにしようと想っています。ではでは、足りないモノなど買いに行ってきましょう~♪
17:51 from www.movatwi.jp
いえ…思春期に入ったばかりの息子との会話に、毎日苦労している最中なんデス~どうも、上手く噛み合わず…聴くことの修行中かと。RT @picture_book_cw: どどど、どうかなさいましたかっ?! RT @LittleRing ううう~自分の子どもの話を聴くこと…
18:48 from www.movatwi.jp
ツマグロヒョウモンですね~♪RT @sukimano_zassou: RT @polotaro: 昨日買ったシグマのレンズでチョウを撮ったよ! #olympus #ep1 #flickr http://flic.kr/p/8HJsaR
18:53 from www.movatwi.jp
感性優位♪RT @satoshinsおお~、構造を考えながらつくったことないです~!RT @greenkako昨日は絵本の構造論勉強しました!是非参加を!絵本作家さんも沢山います♪RT @satoshinsうひょー、絵本のこと、いろいろ教えてください!…@ehonwolf
18:55 from www.movatwi.jp
ウチも一人っ子です~RT @picture_book_cw我家も一時期は、聞くとうるさがられたり、売り言葉に買い言葉になってたことも。ただ、一人っ子で、家での話し相手は基本的に私と。自室にこもるということが無かったせいか、会話は多かったですね。RT思春期…苦労している最中
23:59 from www.movatwi.jp
成程~RT @satoshins考えなくてもできるノウハウがある程度身についてるってことはあるのかも。広告時代からの経験で。RT感性優位♪RT @satoshinsおお~、構造を考えながらつくったことないです~!RT @greenkako昨日は絵本の構造論勉強 @ehonwolf
23:59 from www.movatwi.jp
ハイ!RT @picture_book_cw: おんなじっ!(*^▽^*)==(*^▽^*) RT @LittleRing ウチも一人っ子です~
なんで、こんなにややこしい場面になるのかしら…と、つくづく想います。
「システムズアプローチ」ではありませんが、逐一会話を記録しておいたら
何やら面白い傾向やら、それぞれのクセなどが観えてくるのかもしれませんね~
11:51 from web
歩くのは、良いですね~♪ 私も、その辺りまでちょっと行ってみます~RT @miki3998 みるみる空が明るくなってますね。歩いてきます。
12:44 from www.movatwi.jp
ほほぉ~RT @greenkako昨日は絵本の構造論勉強しました!是非参加を!絵本作家さんも沢山います♪RT @satoshinsうひょー、絵本のこと、いろいろ教えてください!… RT @ehonwolf今日は @greenkakoさんのお誘いで入会した絵本学会の研究会へ初参加。
12:49 from www.movatwi.jp
そうでしたか…近いと油断しがちですが、12月までなので是非平日に行って観ます♪RT @taktwi休日の昼過ぎに行ったのでかなり混雑してました。 RT @LittleRing: 展覧会も、既にご覧になったんですね~♪ http://www.degas2010.com/
13:01 from www.movatwi.jp
息子と二人きりの状況は、私からの言葉かけが多くなったり、向こうの反抗的な反応があったりで、お互いに居心地が良くないので、ちょっと歩こう~♪

13:19 from www.movatwi.jp
先程、広がっていた青空が、また雲に覆われてしまいました。雨には、ならないように観えますけれど…秋の空は、変わりやすいんですね~空を観ながら、電話で実家の母と何げない話を交わす。
13:32 from www.movatwi.jp
アタマの中を切り替えて「宿題」について考える。ふと目に留まった本は、久保紘章著「セルフ・ヘルプグループ-当事者へのまなざし-」今の私の原点…

15:17 from web
RT @radiohead111111『社会は情報化の夢を見る[新世紀版]』(河出文庫) http://amzn.to/bLNCVd 読了。面白い。「情報化社会」という言葉に胡散臭さを感じる人に薦めたい。情報技術が個人や組織のあり方を決める、というのは(続く)
15:18 from web
情報化ということ…RT @radiohead111111『社会は情報化の夢を見る[新世紀版]』(河出文庫) http://amzn.to/bLNCVd…情報技術が個人や組織のあり方を決める、というのは見かけ上の相関に過ぎない、というあたり、社会学の切れ味を感じた。
15:21 from web
桜島の噴火に遭遇とは~RT @kenichiromogi クオリア日記 「時折噴火する人は、ふだんの静かな佇まいこそが」 http://bit.ly/9h6mMT
15:21 from web
ほほぉ~ RT @leeswijzer [欹耳袋]はてなブックマーク > 三中信宏 - 統計学へのお誘い本リスト http://ow.ly/2Rd7Z ※50人近いユーザーがついてる~.
15:42 from web
ほんとうに。スクランブル交差点が目に浮かびます…RT @ssbasara 渋谷はただ人が多いだけではなく、この音の洪水はなんとかならないかな。NHKでの打ち合わせおわる。
15:46 from web
お父様と一緒の暮らしのお話が印象的でした。RT @eruinthesky @kuni3344キム・ピーク(Kim Peek、1951年11月11日 - 2009年12月19日)はサヴァン症候群の患者。アメリカ合衆国ユタ州在住。>Wikipediaより。58歳だったんですね~。
15:48 from web
えぇ…いつからか、意識して母と話すようになりました。かけがえのないひと時です。RT @picture_book_cw 幸せなひと時……。 RT空を観ながら、電話で実家の母と何げない話を交わす。
15:50 from web
RT @picture_book_cw「どうやったら親子間で『信頼』が築けるの?」と問われたら、「子の年齢にかかわらず、あらゆる話をとにかく、最後まで聞いてやること」だと答えます。至極単純な事なんですけど、これがなかなか難しい。(笑)RT @greenkako乳幼児からの(続く)
15:51 from web
ううう~自分の子どもの話を聴くこと…RT @picture_book_cw…「子の年齢にかかわらず、あらゆる話をとにかく、最後まで聞いてやること」だと答えます。至極単純な事なんですけど、これがなかなか難しい。(笑)RT @greenkako乳幼児からの積み重ねが思春期に問われます16:03 from web
サテ…息子は友人の家に遊びに行ってしまいましたし、先ほど実家からの宅急便も届きました。送ってくれた父の手づくりの「ヤツガシラ」を入れて、今夜はおでんにしようと想っています。ではでは、足りないモノなど買いに行ってきましょう~♪
17:51 from www.movatwi.jp
いえ…思春期に入ったばかりの息子との会話に、毎日苦労している最中なんデス~どうも、上手く噛み合わず…聴くことの修行中かと。RT @picture_book_cw: どどど、どうかなさいましたかっ?! RT @LittleRing ううう~自分の子どもの話を聴くこと…
18:48 from www.movatwi.jp
ツマグロヒョウモンですね~♪RT @sukimano_zassou: RT @polotaro: 昨日買ったシグマのレンズでチョウを撮ったよ! #olympus #ep1 #flickr http://flic.kr/p/8HJsaR
18:53 from www.movatwi.jp
感性優位♪RT @satoshinsおお~、構造を考えながらつくったことないです~!RT @greenkako昨日は絵本の構造論勉強しました!是非参加を!絵本作家さんも沢山います♪RT @satoshinsうひょー、絵本のこと、いろいろ教えてください!…@ehonwolf
18:55 from www.movatwi.jp
ウチも一人っ子です~RT @picture_book_cw我家も一時期は、聞くとうるさがられたり、売り言葉に買い言葉になってたことも。ただ、一人っ子で、家での話し相手は基本的に私と。自室にこもるということが無かったせいか、会話は多かったですね。RT思春期…苦労している最中
23:59 from www.movatwi.jp
成程~RT @satoshins考えなくてもできるノウハウがある程度身についてるってことはあるのかも。広告時代からの経験で。RT感性優位♪RT @satoshinsおお~、構造を考えながらつくったことないです~!RT @greenkako昨日は絵本の構造論勉強 @ehonwolf
23:59 from www.movatwi.jp
ハイ!RT @picture_book_cw: おんなじっ!(*^▽^*)==(*^▽^*) RT @LittleRing ウチも一人っ子です~