Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月18日(水)のつぶやき その1

2013-12-19 02:02:42 | つぶやき・・・?

今年も、残り二週間をきり…


いろいろなことがありましたけれど…


庭にいつの間にか生えていた万両に、赤い実がなっているのを見つけました。


季節は、確実に巡り…新しい年がやってくることを予感させてくれますね…






冷たい雨や雪、寒さ対策万全に tenki.jp/forecaster/dia… 18日は、低気圧がゆっくりと日本の南海上を進む影響で、九州から関東は広く雨が降ります。内陸を中心に雪が降り、大雪となる所もある見込みです。九州から関東、北陸にか...


sako yukoさんがリツイート | RT






まだ薄暗い…冬の朝。

日の出の時刻は、6時44分とのこと。

雪の降る可能性との、天気予報に
曇り空を見上げています。

日中も、10度を下回る寒さ、とのことですから

皆さま、暖かくしてお過ごしくださいませ。

お健やかに、穏やかな佳き一日に
なりますように~







はい☆おはようございます~
神奈川のこころ旅、みなさんと一緒に楽しんでいます。ありがとうございます☆RT @3tk: (^^) こちらこそ!どうぞお楽しみ下さいm(_ _)m #こころ旅







おはようございます☆朝から粘菌のことが気になって~(笑)RT @supika_24: suigin.com/blog/images/DS… これですわ RT @greenkako ?粘菌? RT @supika_24: 粘菌の絵本買っちゃおうかな・・・  #ehonbc







むむむ…よるのひるね?ですか?RT @supika_24: なんですかその魅力的なオフは
RT @ehonwolf 粘菌といえば記念すべき大人絵本会初の大規模オフ、よるのひるねオフを思い出す・・ #ehonbc







いきたーい(*≧∀≦*) RT @greenkako 粘菌がある怪しげな素敵なお店が阿佐ヶ谷にあるのよ~すぴちゃん、案内するよ~ RT @supika_24:
RT @ehonwolf 粘菌といえば記念すべき大人絵本会初の大規模オフ、よるのひるねオフを思い出 #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | RT






おはようございます☆
今日は、特に寒くなりましたから、お気をつけてくださいね♪RT @supika_24: @greenkako ほんとにー。冬眠したい!







微笑ましいですね…RT @shiratori_yuri: 第57話より。 不器用なにいさん達が大好きです(笑)(*´ω`*) #ちり絵 #ちりとてちん pic.twitter.com/VKQAGNDRHY










なんとも…せつのうて…RT @TokioT_bot: <未知の生物>私何とも思てませんから。修業中ですさけぇ。恋愛とかそんなん関係ありませんさけぇ。ほしたらご馳走さまでした!えへへへへ #chiritotechin #ちりとてちん







まだまだ、修業が足らんなぁ…

って!

草若師匠ったら…

落語「天災」ですか…

#ちりとてちん











天災はこんなお噺です。すぐに手ぇが出る気ぃの短い男。ご隠居はんに諭され短気を直すべく心学の先生を訪ねます。
天が雨を降らせました。天と喧嘩するわけにはまいりません。これを我ら心学のほうでは、天の災い…天災と申します、はい~ #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT








天災…とはいえ…RT @TokioT_bot: A子と草々さんのことは天から降ってきた災い、そない思うて稽古に集中しようと思いました。…が。 #chiritotechin #ちりとてちん







草原兄さん…ほんとに、やさしくていい人ですね。RT @TokioT_bot: その天才的な面倒見の良さが、草原兄さんのもう一つの才能を開花させることになるのですが…それはもう少し先のことでして。 #chiritotechin #ちりとてちん







はい☆ほんとうに寒くなって、眠くなりますね…RT @supika_24: @greenkako おはようございます(^O^) もうほんとねむくてー(;・∀・)







はい☆雪…RT @greenkako: おはようございます?雪積もらないといいですね!風邪召しません用ように!“おはようございます☆
今日は、特に寒くなりましたから、お気をつけてくださいね♪RT @supika_24: @greenkako ほんとにー。冬眠したい!







大阪に避難してきた方々の移動手段は何?というQ。関東大震災は研究レポートが色々ありますが、資料によると9/7には鉄道が開通したが、避難者の鉄道無賃が認められたこともあり、すし詰めであったとか。それまでは、外国の商船や軍艦も含め海路に頼るしかなかったとのことです。 #ごちそうさん


sako yukoさんがリツイート | RT








東京の人…

新蕎麦…

かき揚げ…

なるほど~

#ごちそうさん







東京の家族…

みんな無事とのこと。

とりあえず…よかったです。

もし…

自分ひとり助かっていたら…

想像するしか出来ない…

ひとの気持ちに寄り添うこと…

正蔵お父さん…

何があったのでしょうか…

#ごちそうさん







横浜大桟橋にて…

横浜のベイサイドの風景…

今日の、お手紙は…

聖ヨセフ病院の二階の病室からの風景…

明日こそ…

横須賀へ…

なんと!日の出駅前☆

私が、息子を産む直前まで
勤めていた場所のすぐ近くです~

あら~オムライス☆

食べに行きたいなぁ~

#こころ旅







@NHK_PR BSプレミアム #ごちそうさん に続いて7:45 #火野正平 さんの #こころ旅 神奈川の旅2日目!港のヨーコ横浜の桟橋から横須賀・涙の絶景へ!どうぞお楽しみに! #nhk #kokorotabi #kanagawa #yokohama #yokosuka


sako yukoさんがリツイート | RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。