Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月19日(土)のつぶやき その2

2012-05-20 01:40:29 | つぶやき・・・?
気がつくと、連休明けからの2週間が、あっという間に過ぎていました。


相変わらず…息子の学校のことやら、家族との日々の暮らしに追われて、時間が過ぎていく中で


他の方からみれば「案外、自由な時間を過ごしているように・・・」見えているのかもしれませんね。



そのあたりのバランスについては、自分の感じ方と

第三者からの見解は、なかなか一致しないことも多いものかもしれない・・・と想いつつ


その両者を引き比べながら、まずまず、いまの自分にできる「よりよき選択と行動」を

少しでも、心がけていきたいものです。



それにしても・・・このところ、いままで以上にくたびれてしまうことが多くなりました。


やはり、気になることややりたいことが色々あっても


気持ちだけで身体を動かせなかったら、想うようにはいきませんし。



とにかく、「疲れたら、無理をしないで休む」とにかく「早く寝る」


「やること」と「やらなくても、良いこと」や「優先順位」や「段取りをつけること」を考えながら



自分に与えられた時間的な余裕と体力や気力を、大切にしたいとつくづく想っています。




(おまけ・・・我が家のトイレにかけている日めくりカレンダーの言葉。日付は8日ですけれど・・・


       小籔實英作 「心が輝けば」より)    





      


16:23 from Twitter for iPhone 五月祭…RT @kenichiromogi: あるねえ。三木成夫の講演をそれとは知らずに聞いて、ずっと後で思い出したこと。『脳と仮想』に書きました。 @RakSumeBye 今日はそんな東大の5月祭ですが、茂木さんは何か思い出ありますか??ヽ(・∀・)ノ16:24 from Twitter for iPhone RT “@kenichiromogi: 小津安二郎は、「どうでもよいことは流行に従い、芸術のことは自分に従う」と言っていたという。以上、連続ツイート599回「すべての批判はやがて消え、愛だけが残る」でした。16:25 from Twitter for iPhone RT @kenichiromogi: とし、ありがとう! @toshihiro36「茂木健一郎さんの連続ツイート第599回「すべての批判はやがて消え、愛だけが残る」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/30596916:29 from Twitter for iPhone JR本郷台駅 神奈川県立地球市民かながわプラザRT @kanamag 【本日・明日、開催中!】あーすフェスタかながわ、今年も開催!神奈川にともに生きる多国籍な仲間のおまつりです kanamag.net/archives/37012 #yokohama #あーすフェスタかながわ #多文化共生17:21 from Twitter for iPhone えぇ…RT “@mysky_: なんてキレイなブルーなんだろう。 RT @ay_another: 今日は空がキレイ(≧▽≦) もちろん加工なしです。 #mysky #sapporo twitpic.com/9mnil817:21 from Twitter for iPhone RT @ProfessionalBot: 何が、大切かっていうのをちゃんとわかっていて、いっぱい壁があるんだけど、それにきちんと向き合って、何だろ、いつもね志を高く持って進んでいく人、じゃないかなと思うんですけど - 大谷るみ子 (認知症介護)by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。