Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

11月6日(木)のつぶやき その3

2014-11-07 01:57:35 | つぶやき・・・?



横浜で開催されている「第16回図書館総合展」に


私が、児童書についてのお師匠さんと尊敬している方の携わっておいでの


研究会のポスター展示を観に行ってきました♪



(「本のこまど」 ヴィアックス児童部会さんの詳しい内容は、こちらで♪)



今回、初めてのポスターセッションへの参加とのことでしたが


図書館での、児童サービス業務についての委託業務を行っている研究班の方々が


「子どもたちにむけて、本に親しむ楽しさを伝えるための工夫」を


手作り感にあふれた、あたたかな展示にしていらっしゃいます。



  ☆調べ学習・レファレンス研究班 ☆学校支援・ブックトーク研究班

  ☆特集(展示)研究班      ☆YAサービス研究班

  ☆おはなし会研究第1班     ☆おはなし会研究第2班



YAサービス研究班作成の「YA班オリジナルリスト『Living book』」は



10代のお子さんとの距離感の取り方を考える親や大人世代の方に


お子さんとの話題作りにも、読んでみたい本が紹介されています。



(私も未読の気になる本が、たくさんありました!)



サイトからもダウンロードできるそうです。



       



(午後からの参加でしたので、限られた時間内に会場をウロウロキョロキョロ・・・

 
 気になるところを観るのが精いっぱいでしたが・・・)



図書館展を、探訪するきっかけをいただいて


本を巡って、楽しく過ごすことができました。







昨日
図書館から届いた

#気になる本

を読みながら。

やはり、意識の中で
点と点がつながりあって
まるで星座をなすような
そんな感覚がしています。

#自伝的記憶 pic.twitter.com/c39mCVn9nr








メモ:朝ドラの挑戦☆素敵な女優さんですね♪
「マッサン」エリー役のシャーロットさん「日本はこれからもずっと私の人生の一部」
ln.is/huff.to/wd552 @HuffPostJapanさんから
#気になる人
#マッサン







メモ:朝ドラの挑戦☆素敵な女優さんですね♪
「マッサン」エリー役のシャーロットさん「日本はこれからもずっと私の人生の一部」 ln.is/huff.to/wd552 @HuffPostJapanさんから
#気になる人
#マッサン m.huffpost.com/jp/entry/61051…







メモ:「読書週間」と聴いて…
前にも、調べたんですけれど。
1947年…10月27日から11月9日

そして、新しい「本とのつきあい方」
をあれこれ #想起して

公益社団法人 読書推進運動協議会
ln.is/www.dokusyo.or…

#気になるお話







【マッサン】エリー役のシャーロットさん講演「信じられない、でもこれは現実なんだ」(画像多数) huff.to/1tH7JDa pic.twitter.com/eLiaX0HuAO



sako yukoさんがリツイート | RT






おはようございます♪
まぁ~♪
ブラジルでダンス???
RT @mnb_kn: 明日からブラジルだよ????すんごくたのしみだよ、、、?????予行練習だよ。 pic.twitter.com/iNqRGVVaAv








はい♪
もふもふ感が、
可愛らしいですね~♪
RT @takashiiba: 井庭研パターンのキャラ「まなぶくん」がtwitterを始めたよ!みんな、フォローだ! → twitter.com/mnb_kn


1 件 リツイートされました






G8認知症サミット日本後継イベント(ブース展示)
日時:2014年11月5日(水) 6日(木)
場所:六本木アカデミーヒルズ(カンファレンスルーム 7) 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49 階 mhlw.go.jp/stf/houdou/000…


sako yukoさんがリツイート | RT






認知症とともによりよく生きるためのパターン・ランゲージ『旅のことば』は、今日・明日、六本木で行われるG8認知症サミット日本後継イベントのDFJIブースにて展示・配布いたします。日本語版と英語版。(冊子配布は、感想を書いていただける方への限定配布となります。)


sako yukoさんがリツイート | RT






おはようございます♪
『旅のことば』…
何処かで、手に取る機会があれば…
RT @takashiiba: 認知症とともによりよく生きるためのパターン・ランゲージ『旅のことば』についての英語版プレスリリースも公開されました! kri.sfc.keio.ac.jp/ja/press_file/…















避難所のとき、読書環境を整えるための支援というのも受け入れ側も受けられる状況でもなかった。ただ。子どもにとっては怖い状況もありながらも、周りの環境に絵本が並んでいると手にとって見ていた。見ているその時間は子どもたちにとっては心が収まる環境であった。 #図書館総合展


sako yukoさんがリツイート | RT






「復旧記録と経験地としての活用」時系列で、写真と一緒に残して置けばよかった・・・そんな声があった。復旧の家庭の中でいろいろな情報が必要であり重要であった。  #図書館総合展


sako yukoさんがリツイート | RT






#図書館総合展 は、専門図書館・学校図書館・大学図書館・公立図書館等の新しい取り組みや、図書館設備の企業の製品やサービス、図書館を活用した学生の取組などが見られます。フォーラムでは、首長をお招きした地方自治体の取組や、学術情報流通等の発表もあります。ぜひご来場ください。(bot)


sako yukoさんがリツイート | RT






今日は #図書館総合展 2日目です。今年は会場にてB&Bが、本や図書館に関する本を売ったり、ビールや家具を売ったり、イベントを開催したりしています。内沼は本日は昼過ぎからだいたいブースにいます。お気軽にお声がけください!16時からは米光さん、仲俣さんと『ペナンブラ氏』イベントも!


sako yukoさんがリツイート | RT






もしも保育士がいる図書館だったら 保育サービスと図書館サービスのコラボは、子育てを変えるか?パネリスト:谷一文子(株式会社図書館流通センター代表取締役会長)津川ハル子(株式会社明日香取締役会長)北見智美(横浜市こども青少年局子育て支援部保育運営課担当係長) #図書館総合展


sako yukoさんがリツイート | RT






図書館総合展に来ると,学校図書館関係者やいろいろなボランティアの方たちにお会いできて,いろいろなニーズが聞けて楽しい.思いも寄らないところで,読み聞かせや絵本が活用されている.今日は,男女共同参画推進センターの方がいらした. #図書館総合展


sako yukoさんがリツイート | RT






43 絵本と読み聞かせ~子どもに絵本をいかにして届けるか~ 2014.libraryfair.jp/node/2438 絵本,読み聞かせ,読書などなどお話ししましょう.学校図書館,公共図書館の方,読み聞かせボランティアの方是非! #図書館総合展 pic.twitter.com/BmuC6RIW2S



sako yukoさんがリツイート | RT






秘密基地☆
RT @book_and_beer: #図書館総合展 B&Bブースにてイベント「図書館は秘密基地になりうるか」開催しています! pic.twitter.com/JCi4cj1wiN








今日から金曜日まで、パシフィコ横浜で行われる #図書館総合展 に出展します。都留文科大学日向研究室では、司書を活かす就活がテーマ。大学での取り組みも紹介します。私は明日は登壇するフォーラム多いですが、それ以外はブースにて対応させていただきます。よろしくお願いいたします。


sako yukoさんがリツイート | RT






第16回図書館総合展ポスターセッションに出展しています。ぜひ遊びに来て下さいね?今日は午後会場に居ます♪viax-childrensbooks.jp/2014/11/16-3.h… #図書館総合展 pic.twitter.com/X3dyG6fNhf



sako yukoさんがリツイート | RT







メモ:ヴィアックス児童部会
『図書館総合展発表内容?児童部会』

本の楽しさを伝える工夫が
詰まったポスター展示を観せていただきました。
#図書館総合展にて pic.twitter.com/kGrPQQMlN6











メモ:『ペナンブラ氏の24時間書店』
ロビン・スローン/島村浩子 訳|東京創元社
ln.is/www.tsogen.co.…

#B&B ブースにて
お話を聴いています。
#図書館総合展


1 件 リツイートされました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。