![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/abb551f7fbb4cc5e3b13f190758cf656.jpg)
先日
まちづくりポット仲間の
ミーティングにて
二俣川ハウス🏡の開き方を
想わず「こっそり〜」と
表現したところ
なんだかなぁ〜?とのこと。
えぇ〜⁉️
こっそりでなければ
ひっそり⁉️
この秘密基地的
隠れ家的な?
居心地の良さや雰囲気を
なんて表現すればよいのかしら?
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月2日 - 11:13
あ…おそらくだけれども…
私自身は…
「ひとりであることも
保証される…」
「空間的には
ひとりであることの心地よさ…」
みたいなものを
大切にしているのかも?
そのあたりの感覚は
もしかすると
マイノリティーなのかも⁉️
多くの方の求めるものと
すこしちがう可能性も⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月2日 - 11:37
何と言っても
片づいていなくても…
わが家にひとりでいる時の
この気ままさや
リラックス感は
ほかの時とは
比べようもなく…
そもそも「おひとりさま」
と言われる状況は?
物理的に
誰もそばにいない?
心理的に
家族も友人、知人、隣人も
存在しない?
天涯孤独を感じること…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月2日 - 11:46
【6月展示】6/14~7/2「こけしの えかき」展 in #こけしEXPO 今年はこけし絵!22名の作家が東北11系統の伝統こけしをモデルに描きます。西荻イトチさんとの合同企画でこけし工人さんとのやりとりなど全面的にご協力いただい… twitter.com/i/web/status/8…
— URESICA(ウレシカ) (@uresica) 2017年5月22日 - 17:04
【本日最終日】22名の絵描きが思い思いに表現したこけし絵。それぞれの持ち味が浮き上がった面白い作品展になりました。こけしに興味のない方にもぜひご覧いただきたいです。 #こけしのえかき展 #こけしEXPO pic.twitter.com/WB8BWdbvVS
— URESICA(ウレシカ) (@uresica) 2017年7月2日 - 12:06
【本日最終日】こけしのえかき展《特別展》多田進「伝統こけしの木版画」20時まで #こけしのえかき展 #こけしEXPO #多田進 #伝統こけし #木版画 pic.twitter.com/9JWyslp3LD
— URESICA(ウレシカ) (@uresica) 2017年7月2日 - 11:55
今日まで…でしたね〜♪
今回は、
うかがえず残念デス〜〜 twitter.com/uresica/status…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月2日 - 12:35
【百人一首講座】
風そよぐならの小川の夕暮は
みそぎぞ夏のしるしなりける
─従二位家隆
小倉山荘
rakuten.ne.jp/gold/ogurasans…
#季節の暦
#季節だより pic.twitter.com/1l2x94vPic
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月2日 - 13:04
夫の本探しにつきあい
図書館へ
私の借りている
#気になる本📚 を返却して
夫の図書館カードに
空間を作り。
#本のある暮らし pic.twitter.com/rkuLfaTygY
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月2日 - 13:22
図書館から夫の車に
ちょこっと乗って
途中下車…
道すがら
木の香りに立ちどまり…
蒸し暑さのます
道をゆっくり〜
歩いてみなくるへ☺️
#地域のくらし
#愉しいまち歩き pic.twitter.com/97BmzqkbAC
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月2日 - 14:44