『ベーシックインカム』という制度が私たちの暮らしや経済をどう変えるのか?nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2017年8月2日 - 21:00
この夏、東北で51日間にわたって開かれる大規模な野外芸術祭とは?nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2017年8月2日 - 12:00
朝のニュースより
ハマのプーさん⁉️
ツーストライクアプローチ
粘って…粘って…
チャンスを確実にねらう
想うこと多々あり…
さてさて、朝方
かけ布団を探すほどの
ひんやり夏の朝…
昼間のお天気は?
お出かけせずに
宿題… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 06:49
【台風5号 4日に沖縄・奄美に接近 猛烈な風のおそれ】非常に強い台風5号はさらに勢力を強めながら4日には沖縄・奄美に近づき、ところによって猛烈な風が吹くおそれがあります。気象庁は風や雨が強くなる前に備えを進めるよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2017年8月3日 - 07:01
とあるNPO法人と
お付き合いをはじめて
ようよう1年と5ヶ月…
事務局的なことが
見えはじめてからは
まだ8ヶ月ほど⁉️
いろいろ〜〜いろいろ〜〜
ありまして💦
創意工夫の道すがら
報告、連絡、相談…
情報共有、確認、確認…
さらに、確認…
#愉しい 居場所づくり
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 10:33
ブリンターで
ある資料のスキャンに
トライしたところ
パソコン接続にトラブル?
困った時には電話相談☎️
ドライバーやらなんやら?
担当からの電話☎️待ちに〜
いろいろ〜〜いろいろ〜〜
ありますね💦
ついつい宿題にもどらず… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 13:17
隈研吾×山名正英「地方を、変える。地方から、考える」 in東京 - パスマーケット
#気になるお話 passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 15:27
何度も借りては返し
すこしずつ読み進めたい
#気になる本📚
ようよう
二俣川ハウス🏡に向かい
明日開く
夏休み「消しゴムはんこ教室」や
「ミニミニいちにち図書館」
@二俣川ハウス🏡
の準備など☺️
#本のある暮らし… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 17:18
@二俣川ハウス🏡
ミニミニいちにち図書館📚
の準備が
なかなかはかどらず💦
ブックスタンドも
足りないし…
まだまだ
雑然とした感が否めず…
早く棚づくりに pic.twitter.com/MCQPZyEtx8
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 17:24
帰り道…
コミュニティ施設に立ち寄り
#気になる本 📚をながめて
#本のある暮らし pic.twitter.com/WErAmuRNX1
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 18:54
大変に遅くなりましたが、6/18(日)に開催した一箱古本市in現代市のテキストレポート(というかこれまでのまとめのようなもの)をアップしました。
ow.ly/jCus30dxcug
— ニイガタブックライト (@ngt_booklight) 2017年7月11日 - 21:13
以前のように本を読めない。おっくうに感じる。文字がうまく呑み込めない。そんなときは無理して大きな本を読まずに、小さな、でも心のこもった、できれば平易な言葉で記された本を読むといい。それは小さな器のスープを飲みほすことで食べることへ自信が戻ってくるのに似ている。読む力も蘇ってくる。
— 若松英輔 (@yomutokaku) 2017年8月2日 - 02:51
若松英輔さんのトークショーは、「詩を読む/詩を書く 『見えない涙』刊行記念トーク&サイン会」です。7月8日(土)17時から19時 会場はEISHINDO BOOKS(S.H.S.鳥屋野店2階)です。若松さんからコメントを、いただき… twitter.com/i/web/status/8…
— 本の店 英進堂 (@eishindo) 2017年6月14日 - 20:46
詩を深く読むために必要なのは、詩を書くことです。また、詩を書くために必要なのは詩を読むことです。 pic.twitter.com/4HAEq7HU2j
— 本の店 英進堂 (@eishindo) 2017年6月14日 - 20:49
詩の言葉は、知のちからだけでは書くことはもちろん、読むこともできません。そのためには感情の扉を静かに開き、詩の言葉を味わう準備をしなくてはならないようです。古今東西の詩にふれながら、詩を読む、詩を書くことの意味を、みなさんと考える… twitter.com/i/web/status/8…
— 本の店 英進堂 (@eishindo) 2017年6月14日 - 20:50
若松英輔さんのトークショー「詩を読む/詩を書く 『見えない涙』刊行記念トーク&サイン会」(7月8日(土)17時より @EISINDOBOOKS )は、参加料は無料です。ただし本を一冊ご購入いただく必要があります。事前にご予約いた… twitter.com/i/web/status/8…
— 本の店 英進堂 (@eishindo) 2017年6月15日 - 19:41
小森はるか+瀬尾夏美 巡回展「波のした、土のうえ」in新潟 sakyukan.jp/2017/04/5219
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月3日 - 20:14