
先日、ようよう行くことができた安曇野いわさきちひろ美術館のことを
折にふれて想い出しては、スマホに残した小さなメモ書きを
読み返しています♪
敷地も広々としておりますし、展示室も広く充実しており
たしか、ちひろさんの生涯を紹介している第2展示室で
映像資料を観ることができました。


高畑勲さんや、黒柳徹子さんや、夫の松本善明氏や
ゆかりのある方が、生前のちひろさんのことや作品について
語っておいでです。
いくつか気になることのメモをを見直すと・・・
たしか・・・高畑勲さんが「戦火のなかの子どもたち」についてお話をされていて
その前後で「ケーテ・コルヴィッツ」という作家の名前を挙げていたように
記憶しています。

ひとつことから、次の気になることへと
気になることがどんどん、広がってゆくことがありますね。
どこへたどり着くのやら、行く先は観えませんけれど
ひとりの人の生きていらした背景や、残した言葉をたどっていくうちに
その方の観ていらしたモノ・・・感じていらしたモノの
いくばくかが、ほんのすこしながら垣間見えることがあるように想えます。
あくまで、私の意識のなかのイメージに過ぎないのですけれど・・・
(追記: 展示室3・4 展示室では
ちひろ美術館コレクション
「衣装あれこれ!? 世界の絵本展」と題して
衣装をテーマに世界各国の絵本画家の作品を紹介されており
世界と日本の絵本お歴史をたどることのできるコーナーでは
貴重な資料や絵本が展示されています。
期 間: 2015年7月17日(金)~9月23日(水・祝)


毎月紹介出来てませんが、モギ先生の連載にイラスト描かせてただいております。UOMO10月号の「かっこいい、は進化する」は、「レッツ、チャッピー!」です。キムタク表紙の10月号「いい男は最近、ベージュ!!」だそうです。 pic.twitter.com/Oi5PZxHzla
個展のことをインタビューして頂きました。ありがとうございます! “@shu_hpa: な、な、なんと! 画家・植田工さんインタビュー 「女性がすべてのはじまりです」
buff.ly/1Ucwb8F pic.twitter.com/W94KFMPtkk”
気になることは
あれこれあれど…
ようよう宿題のひとつ
秋の学習会のお知らせの
下書きを製作して…
まずは、講師の先生に
お送りしました♪
気持ちは、日々あらたに…
いま、できることを~☆
さてさて…
ほっとひと息~♪ pic.twitter.com/9UlZbYjAd6
メモ:いわさきちひろさんを
#想い起して
2012年8月『ドキュメンタリー映画「いわさきちひろ~27歳の旅立ち~」を観ました☆ 』
blog.goo.ne.jp/elm511/e/ebeb8…
いま、あらたに
子どもたちにむけるまなざしを感じて… pic.twitter.com/qy3EUk8sZY
【フォーラム・子どもたちの未来のために】
「9月4日は、ちひろ美術館で憲法と平和について考えよう!」
日時:9月4日(金) 16:00~18:00(終了予定)
場所:ちひろ美術館・東京
東京都練馬区下石神井4-7-2... fb.me/2aa8lIDOn
【子どもたちへ〈あしたの本〉プロジェクト】
図書館バスがやってくる! 9月のお知らせ その1
①9月12日(土) 講師:鈴木のりたけ
②9月26日(土) 講師:児島なおみ
会場:気仙沼公園仮設住宅... fb.me/6MD0HSApU
【講演会】絵本・児童文学研究センター(JBBY後援事業)
第20回文化セミナー「人類の行方」
第1部 講演
第2部 シンポジウム
日時:2015年11月15日(日)
12:00~... fb.me/1TerAoodI
【新刊】JBBY創立40周年記念出版
『角野栄子さんと子どもの本の話をしよう』
講談社 2015.08
昨年、当会の40周年を記念して開催させていただいた鼎談シリーズが本になり、講談社から出版されました。... fb.me/7ma7VkVqB
【原画展】(愛知県)(JBBY主催事業)
2015イタリアボローニャ国際原画展
会期:2015年10月3日(土)~11月1日(日)
会場:高浜市やきものの里かわら美術館
愛知県高浜市青木町9-6-18... fb.me/6ICLbigOi
【原画展】(兵庫県)(JBBY主催事業)
2015イタリアボローニャ国際原画展
会期:2015年8月22日(土)~9月27日(日)
会場:西宮市大谷記念美術館
兵庫県西宮市中浜町4-38... fb.me/21tRPjYLE
メモ:『いわさきちひろ~
27歳の旅立ち~ 』
公式サイト
chihiro-eiga.jp/index.html
DVDが発売されています☆
#気になる人
#気になるお話 pic.twitter.com/WEmCtDq8tV
【御礼☆いよいよ本日】ameblo.jp/bokurano-ehon/
おかげさまでトークイベント「僕らの絵本~永遠に終わらない宿題篇」前売り券は完売となっております。当日券につきましては直接お店までお問合せ下さい。
◆ろくでもない夜69demonai46.com/access/
メモ:どんな絵本でしょう?
「にしの あきひろ絵本原画展」開催 - キングコング西野がファンタジーな町づくりに挑戦 fashion-press.net/news/16868 @fashionpressnetさんから
【困ってるズ!】困ってるズ!応援版は、無料版に加えて、困ってるズ!の専門家や関連する活動に従事されている方々にお書きいただいた、困ってるズ!に関する 多種多様なコラムを配信。活動を持続するためにも、ぜひ応援ください! synodos.jp/komatterus
絵本…
といっても、ほんとうに
いろいろな表現がありますね…
表現するひと…
その表現方法…
受け手に届ける方法…
ひとりよがりではなく
かといって
自分の芯にあるもの
感性や志向性を
大切にすること…
多様なことをあれこれ想う
夜更けかな…
モノを買う…
用途や目的が
はっきりしているモノ
生きてゆくのに必須なものは
別として…
娯楽や趣味の範疇のモノ…
モノを介して
なにを求めているのかしら?
ましてや
カタチのないものは?
このところの
答えの見つからない
気がかりかも?
#ひとりごと
今見ています。アウトリーチの手段で仕事をしているのは本当に尊敬。これは若者支援の分野でも特に難しい分野なので。放送予定 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 nhk.or.jp/professional/s…