Vol.130 森の六畳書房 櫻井 けいさん[本日のフルコース]
浦河町で復活!「森の六畳書房」が届けたい よりよい世界を考えるためのフルコース - 5冊で「いただきます!」フルコース本 北海道書店ナビ syoten-navi.com/entry/2018/07/…
— コア・アソシエイツ (@coreassociates) 2018年7月2日 - 10:34
宮沢賢治×新陽高校国語科の公開授業
すばらしいレポートをありがとうございます。
おかげさまでオリジナル教科書の「青の旅路」には、たくさんのお問い合わせを頂いています。
syoten-navi.com/entry/2018/06/… syoten-navi.com/entry/2018/06/…
— 荒井 優 (@araiyutaka) 2018年6月13日 - 19:30
第379回 宮沢賢治教科書副読本が札幌新陽高校から誕生!
「本気で挑戦!」の教員&生徒たちが 宮沢賢治と北海道の関わりを本気で探求! - 5冊で「いただきます!」フルコース本 北海道書店ナビ syoten-navi.com/entry/2018/06/…
— コア・アソシエイツ (@coreassociates) 2018年6月11日 - 09:25
アルテピアッツァ美唄の影山さんに聞く
「アートの面白さを教えてくれた本」フルコース - 5冊で「いただきます!」フルコース本 北海道書店ナビ syoten-navi.com/entry/2018/06/…
— コア・アソシエイツ (@coreassociates) 2018年6月18日 - 09:33
電線の多い…
#いつもの空を見上げて
#深呼吸〜♪
ミニトマト色づき🍅
アップルミント🌿に花が咲き…
夏です🌟
夏です🌟
まさに、夏です🌟
#季節だより pic.twitter.com/aNCkfIOrbC
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 09:01
洗濯機の回るあいだに🎐
#気になる本 📚やら
#気になる絵本 を探しだし
今日は、月に二回の
おはなしグループくれよんさんの
おはなし会☺️
図書館から借りてきたものやら
友人にいただいた
#ステキな絵本
私の出会った… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 09:22
今年は…観にゆけるかしら?
#気になる絵本原画展
2018 イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展
板橋区立美術館では1981年より毎年、ボローニャ国際絵本原画展を開催
38回目を迎える本年…
東武東上線・成増駅前の区立成増ア… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 09:26
夏です🎐
#空を見上げて
#季節だより pic.twitter.com/BeikldvPR5
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 10:11
地区センターにて
おはなしグループくれよんさんの
おはなし会を開きました☺️
#たのしい場づくり
0歳2名
1歳2名
2歳2名
3歳1名
大人…7名
はじめての方も半分くらいにて
わらべ歌やかお遊びなど
大型絵本も📚… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 12:00
地区センターにて
おはなし会を終えて
8月開催のサマーフェスタ関連の
お知らせ掲載文の確認メール📩をお仲間に送信して
#気になる絵本 を借りて
ついでに
地区センターとケアプラザに
いちにち図書館
@サンハートの
チラシ掲載… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 12:09
9月からのお知らせも
ケアプラザに
掲示していただきました🌟📚
#本のある暮らし
#地域の暮らし pic.twitter.com/wU124PF9tS
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 12:43
くれよんさんの
お当番にて記録用紙記入など
その場でできることは
その日のうちに…
帰りにお団子屋さんにて
ちいさな買い物☺️
おばあちゃんの好きな太巻きなど…
神社の木陰でひと休みして…
さ…おうちへ帰ろう🏡… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 13:07
今日の予定は
おはなし会のみにて
気持ちもゆるりと #お散歩気分☺️
なれど
この時間は、暑すぎる〜💦
#季節だより pic.twitter.com/kmTmVPe4hk
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 13:16
おばあちゃんちに
太巻きを届け
ヘルパーさんもいらして
ちいさなおしゃべり☺️
あづい〜💦
#空を見上げて pic.twitter.com/G8CAb213OU
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 13:51
#気になる本屋さん の
#気になる本のお話📚
#ちいさな場づくり にて
トークイベントを企画して
今ごろになって緊張してきた⁉️
第348回 ブックスキューブリック 店主 大井 実さん - 5冊で「いただきます!」フルコース… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 14:32
そうでいらしたんですね…
活動のペースとご自分の想いと…
10年も続けられたことは
スゴイと思います… twitter.com/ruby_yukika/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 14:34
5冊で『いただきます!』フルコース本のつくりかた
1.フルコースをつくってくださる選者を決める・お願いする。「このテーマなら大好きな5冊がある!」というテーマ設定が、かなり重要
2.「前菜/スープ/魚料理/肉料理/デザート」に該当… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 14:44
続き
シートを事前に送っていただく。「魚料理をやめてデザート2品」などのアレンジも大歓迎。
3.取材(約1時間半)。実際に5冊を手に取りながら詳しいお話をうかがう。
4.事前に内容を確認していただく。
#気になる本のお話 core-nt.co.jp/syoten_nav/arc…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 14:45
これ。会場は、東京(7/14)と大阪(7/15)です。神山ではなくて。 twitter.com/lwnish/status/…
— 西村 佳哲 (@lwnish) 2018年7月10日 - 14:26
栃木県内では日中の気温が上がり35度を超えたところがあり、宇都宮地方気象台は、午後1時52分に高温注意情報を出して、熱中症に十分注意するよう呼びかけ。気温が30度以上となる時間帯は、宇都宮市と大田原市ともに午後4時ごろまでの見込み。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2018年7月10日 - 14:26
いま取次に行ったら、ちょうどかかっていたTBSラジオのたまむすびのトークテーマが本屋関連で、仕入れながら話が盛り上がった。
#tama954
— 双子のライオン堂(6/6~版元やおよろず) (@lionbookstore) 2018年7月10日 - 14:27
すでに夏バテぎみ🍉
めずらしく⁉️🏡にいると
ついついダラダラ〜してしまい💦
すこし陽が傾いたら
お散歩がてら買い物と
いちにち図書館チラシ
こんな日に、キボカフェまで
届ける⁉️
あとトークイベントチラシ
出来上がったら
動か… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 15:42
奇跡だ!本当に会えた! 天沢聖司 / 耳をすませば
— スタジオジブリ〈非公式〉 (@ghibli_bot_) 2018年7月10日 - 14:32
#ウルトラマンの日
ということで、これまでのウルトラマンネタを集めてみました pic.twitter.com/BnWy4vVF3Z
— 田中達也 Tatsuya Tanaka (@tanaka_tatsuya) 2018年7月10日 - 12:59
ポッ木ー割り
#ポッキー #薪割り pic.twitter.com/EwvanZRpgg
— 田中達也 Tatsuya Tanaka (@tanaka_tatsuya) 2018年7月10日 - 12:57
【スタッフより(広報係)】
植物会館展示室では、本日より16日(月)まで、「植物版画展」協賛:日本版画院が開催されています。花など植物の版画・木版画 80点ほどが展示されています。是非ご覧ください。#版画 #公園 #花… twitter.com/i/web/status/1…
— 都立神代植物公園 園長の採れたて情報 (@ParksJindai) 2018年7月10日 - 14:33
ブラモウリンって⁉️
WISE Living Lab(7) サポート企画「プラモウリン2」(慶應義塾大学環境情報学部厳研究室)|ヒト・コト・モノがつながる場|とくらく tokyuensen.com/special/featur…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 15:47
次世代郊外まちづくりとは?
地域の皆さまと一緒に、住民が生き生きと快適に暮らしていける新しい郊外住宅地の実現を目指します。
#気になるお話
#地域の暮らし jisedaikogai.jp/about/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 15:47
vol.22では、2017年10月に美しが丘1・2・3丁目を対象に実施した「次世代郊外まちづくり アンケート調査結果」のダイジェスト版を掲載しています。
次世代郊外まちづくり通信vol.22(PDFデータ)
#気になるお話 jisedaikogai.jp/news/3088
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 15:54
午後のひととき…
「はじめのい〜っぽ♪」通信
夏休み直前号🍉
ボイスの会の個人レッスンの
確認💌
アタマのなかのクリップボードを
ひとつひとつ確めながら…
心を聴く市民ネットワークから
お知らせありましたが… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月10日 - 16:22