JPIC読書アドバイザー仲間が、倉敷という素敵な街に「つづきの絵本屋」という、絵本と紅茶とギャラリーのお店を4月15日(金)にオープンするそうです。お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りを!facebook.com/tsuzukinoehon/…
— 中村びわ (@biwa_hon_shower) 2016年4月3日 - 20:33
メモ:いろいろつながり…
#気になる絵本屋さん
倉敷にオープンしたばかり「つづきの絵本屋」さん! ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 07:29
南から北へと
ながく連なる日本列島…
雨のゆくえも気になりつつ
予定しているお出かけに
携える #気になる本 など
選びながら…
目についた本に
意識を取られて…
荷物はかるく〜📚
こころもかるく〜♪
#旅の空 pic.twitter.com/d5rJU0J2Rs
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 07:47
昨日
図書館の書架にて目にした
#気になる絵本
ようよう家のなかで
D・ソロー
「森の生活」を見つけて✨
こういう偶然って
あるんですよね〜📚
#芋づる式読書のすすめ pic.twitter.com/C8p52zUPOs
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 08:40
メモ:横浜市旭区
精神福祉ボランティア
フォローアップ講座
palletasahi.jp/data/chirashi_…
#気になる講座
昨日
区役所→区社協→みなくるルートにて
お会いした方やら
お話した方々から…
#地域の暮らし pic.twitter.com/RFvb8sY2rz
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 08:43
洗濯機の回る音を
聴きながら
家のなかを
ウロウロ〜パタパタ〜
「はじめのい〜っぽ♪」のお知らせは
心あたりにほぼ配布
はぐくみ塾のお知らせと
広報もほぼ最終段階
読書関連も…
読アド宿題は、ちとアヤシク
昔ばなし大学は、予習の日程確定
来週のおはなし会は?
#ひとりごと
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 08:52
#気になる本 を
リュックに入れて
ちいさなお土産を買い
なんとかかんとか
横浜駅に到着✨
あとはお弁当を買って
新幹線に乗れたら
ほぉ〜っとできるかしら?
#うれしい旅の空 pic.twitter.com/QjXivqUXNk
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 11:15
平日の新幹線に乗り
大阪よりも先へ🚄
ゆきたいところに
思い切ってゆけるのは
ほんとうに
ありがたいことです✨
「こんなまちに住みたいナ
絵本が育む暮らし・まちづくりの発想」
延藤安弘先生のお話を
ぜひ、お聴きしたくて〜📚 pic.twitter.com/gbREmNeTMd
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 12:08
「毎日富士山」2016年9月9日 よく晴れてます。 FujifilmXQ1 FUJINON 6.4-25.6 F1.8-4.9 #fujisan #mtfuji #富士山 #富士山ノ会 #毎日富士山 pic.twitter.com/ZOWcWyRoGa
— やっこ (@YaccoR) 2016年9月9日 - 07:38
河口湖自宅から9月9日の朝の富士山。台風一過、快晴の空。 #富士山 #fujisan #mtfuji pic.twitter.com/r6htk3LqKn
— ホソヤマタケシ (@take515shi) 2016年9月9日 - 07:23
【交通規制あり】9月10日(土) 第一回 田貫湖まつりのお知らせ!白糸の滝 旧レストセンター駐車→シャトルバス運行(無料)。花火は「願い玉」10名限定無料で願い事を叫びつつ打ち上げる趣向です!! #富士宮 #fujisan pic.twitter.com/PY41vsDWyc
— 富士山Photo(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2016年8月30日 - 19:23
今朝は、富士山が
観えていたんですね〜♪
のぞみは、あっと言う間に富士市あたりを通過して…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 12:19
メモ:「こんなまちに住みたいナ」
延藤安弘著晶文社
shobunsha.co.jp/?p=3511
#気になる本
まちづくりポットのNさんから
延藤先生のお名前を
お聴きしたのは数年まえ?
B&Bにて偶然出会って✨ pic.twitter.com/kDULksBcJC
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 12:35
メモ:「こんなまちに住みたいナ」
延藤安弘著晶文社
ln.is/www.shobunsha.…
「笑い」「楽しさ」「あいだ」三つの視点
気持ちや想像力
「物語る」「時間表現」「視覚表現メディア」「希望と癒し」「他者理解」「自然との共生」「ひと・まち感覚」「インタラクティブ」
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 12:42
人生の障壁をするりと通り抜ける「トンネラー」大きな困難に直面したとしても、それを難なく乗り越えられる能力を備えた人
立ちなおる能力と粘り強さに長けているだけだというトンネラーの資質『トンネラーの法則』
ロム・ブラフマン著藤島みさ子訳
ln.is/www.lifehacker…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 13:36
「こんなまちに住みたいナ」延藤安弘著
「トンネラーの法則」p84「トンネラー」の性格特徴
①外向性②同調性
③開放性
経験の意味することに開かれた問題意識で解読できる
オープンマインド
芸術や美的感覚、新しいものの見方に引きつけられる感性の柔らかさ④誠実性
⑤先行きを心配する傾向
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 13:54
「こんなまちに住みたいナ」延藤安弘著
p86トラブルをエネルギーに変える「トンネラー」の資質・性質
現代まち育てにおいて逆境を克服するトンネラーの原動力
①「何のため?」の志向を深める目標思考力
②困難に対して創造性と情熱をもって意味を発見する意味づける力
③自分が大切と思う…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 14:00
「こんなまちに住みたいナ」延藤安弘著
p86トラブルをエネルギーに変える「トンネラー」の資質・性質
①「何のため?」の志向を深める目標思考力
②困難に対して創造性と情熱をもって意味を発見する意味づける力
③自分が大切と思うことをひたむきに追求する粘り強さと仲間との協働力にあります
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 14:02
新幹線にて、約3時間
#気になる本
を読み終えるころ
ようよう、岡山駅に
着きそうです📚
#旅の空 pic.twitter.com/mR2IhLyIwM
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 14:50
おはようございます。9月9日【今日の宿題】出題者は台湾と日本をつなぐクリエイティブエイジェンシー「LIP」の田中佑典さん、台湾と日本の違いから、あなた自身への問いかけです。風が涼し… ift.tt/2c9MLsR pic.twitter.com/e9u1SgcfRe
— Rethink Books (@Rethink_Books) 2016年9月9日 - 11:13
きょうも12時にオープンです。気持ちいいお天気ですね。
すっきりした頭で、本屋で過ごしてみませんか!
bookandbeer.com/news/160909_to…
— B&B (@book_and_beer) 2016年9月9日 - 11:31
【いよいよ明日!】9/10 Sat
山形豪×山脇愛理
「砂漠の太陽、ライオンの匂い—五感であじわう南部アフリカ」
写真集『From The Land of Good Hope』刊行記念
bookandbeer.com/event/20160910… pic.twitter.com/xTA7bJMNFo
— B&B (@book_and_beer) 2016年9月9日 - 10:54
【美麗写真が多数!】9/10 Sat
山形豪×山脇愛理
「砂漠の太陽、ライオンの匂い—五感であじわう南部アフリカ」
bookandbeer.com/event/20160910…
#山形豪 #山脇愛理 pic.twitter.com/6styVQoxyf
— B&B (@book_and_beer) 2016年9月8日 - 17:09
おはようございます。昨夜の雨から一転、よく晴れています。【今日の宿題】出題者は、写真家の金川晋吾さんです。人間の「わからない心」を写真を通して見つめ続ける金川さん。その問いかけを、… ift.tt/2cacAae pic.twitter.com/RNWXCwSG4R
— Rethink Books (@Rethink_Books) 2016年9月8日 - 11:40
絵本『かがり火』の原画展はいよいよ明日が最終日!北川佳奈さんの描き下ろしイラストもありますので、ぜひこの機会にご覧くださいね。皆様のお越しをお待ちしております! pic.twitter.com/kCgppqxpIc
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2016年9月9日 - 11:14
おはようございます。開店してます。開催中の「谷中と、リボンと、ある男」展を、今朝の読売新聞(都内版)でご紹介いただきました。土日と最終日(9/12)は混雑が予想されます。ぜひお早めに! horo.bz/event/yanakari… pic.twitter.com/X3bKFMr9Px
— 古書ほうろう (@legrandsnes) 2016年9月9日 - 12:09
【小耳情報♬】みなさま〜。千駄木古書ほうろうさんでやっておる「谷中と、リボンと、ある男」展はもうご覧いただいたでござるか? 地元、谷中の貴重な歴史が偲ばれる展示、拙者はたくさんの方々に見ていただきたいと思っておるのじゃ!12日まで!☞horo.bz/event/yanakari…
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2016年9月9日 - 13:41
夜分遅くにすみません、でも、お知らせしたく。
あす夜の「クローズアップ現代+」では、広島カープの強さの秘密を総ざらい。
ただいま質問募集中です。
「神ってる」広島カープ優勝へ!
8(木)夜10時 総合
nhk.or.jp/gendai/article…
#カープ #マジック2
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2016年9月7日 - 22:48
岡山駅にて
山陽本線に
乗り換えようとしたところ
おぉ〜⚾️
赤く塗られた電車が〜🔥
#旅の空 pic.twitter.com/puFhJm9WLG
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 15:10
倉敷にある
「つづきの絵本屋」さんにて
延藤安弘先生の
「こんなまちに住みたいナ
まちづくり絵本大集合幻燈会」の
お話をお聴きしています✨
#地域の暮らし
お近くにお住いの方々が
和やかにたくさん集まって
おいでです〜♪ pic.twitter.com/mvO3rLA9Jx
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月9日 - 20:02