Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

2月12日(火)のつぶやき その1

2013-02-13 01:50:22 | つぶやき・・・?



哲学者といわれる人の言葉に耳を傾けて・・・



時には、ふ~むとうなずきながら



時には、むむむ…と、どこかに違和感や腑に落ちないものを感じながらも



その思索の軌跡に寄り添うように、ゆっくりと言葉を追っていきました。




たしか10年ほど前に、佐々木正美先生のお話の中で、その方のお名前を聴きましたが


ようやく手に取った、この「死者と生者をつなぐ」という本のしずかな語り口が


いまになって、とても身近なものとして、私に届いたような気がしています。



生きていくうえで、当たり前のように意識していないことの奥に、いろいろなつながりがあって



ふと立ち止まって、そのことの意味や成り立ちを問うてみると、ほんとうに様々なことが観えてきます。



そのうえで・・・思いを巡らせ、時には迷いながらも



また、しっかりと歩き出していくことができますように…と祈っています。








学生の起業プランコンペの話題。支援の動き、とのこと。社会の課題に目を向け、積極的に起業にトライする意識に、期待しています。朝のニュースより。 #nhk_news







昨日の結果は?プランの実現を見守りたいですね☆RT @socialport_y: 「横浜ビジネスグランプリ2013ファイナル」開催!~日本最大級のコンテストのグランプリを決定します~ socialport-y.jp/?p=1093







更生を支援する取り組み…施設をでたあとも、生活や精神面のサポートがあれば…と想う。朝のニュースより。







おぉ~まさか…脚本家をめざして!おいでとは…思わず、ネタバレ~RT @shokoconami: サトさん、さらっと。 #純と愛 #純愛絵 twitpic.com/c2oqlr








まぁ~手作りのあたたかさが伝わりますね☆RT @jyuntoai2012: なんとなく作ってみました #純と愛 pic.twitter.com/gT73g3km








RT @UN_NERV【2013年2月12日 全国の天気】連休明けは西から天気下り坂。九州や中国四国では段々本降りの雨となり、近畿でも夜は傘の出番です。関東では夜遅くから雪が降る可能性あり。昼間は晴れるので、雪への備えを進めるのがオススメです。北日本は雪や風が段々弱まって、穏やか







連休明けの火曜日。横浜は、曇り空が広がって、寒い朝です。昨日の午後は、風もつよく、そろそろ花粉が飛来してきたのでしょうか…目のかゆみが気になり始めました。まだまだ寒い日も続きますので、お風邪などにはくれぐれもお気をつけて~穏やかな佳い一日になりますように☆







そうですね…辛いこと、悲しいこと、たいへんなことも、まだまだたくさんあるとしても…私たちも、同じ時を過ごしていますから。RT @BlueMoon55: 「津波のこと、ちゃんと伝えていく」 岩手・陸前高田 flip.it/ADH8a #fb







RT @kenichiromogiすごくいいよ。 RT @bookyakan: 茂木健一郎氏のメルマガ『樹下の微睡み 英語塾 Vol.070<ジュリアン・バーンズ『ザ・センス・オブ・アン・エンディング』から、天才と若者の関係について>』 yakan-hiko.com/mogi.html#tabs…







おぉ~RT @kenichiromogi: わっ、さすが上手! この映画、面白かったなあ。 @Thermari「ローマ法王の休日」用に描いたイラストもこの機に便乗して再びアップしておこう twitpic.com/c2s6xo








RT @kenichiromogi: だく(9)たとえば、自分のランチのテーブルの上にあるカップヌードルを横に5センチ動かすことや、庭にチューリップの球根を植えることや、田舎の両親に電話一本を入れることも、あなたの王国の管理。生きている間(在位の間)は精一杯生きよう。…







@kenichiromogi氏の連続ツイート(の続き)どうせ、いつは退位しなければならないのだから。RT @kenichiromogi: 以上、連続ツイート第860回「誰でも、君臨している」でした。久しぶりにリアルタイムでお話を伺って、毎朝クオリア日記を読んだ頃を想い出し…







ふ~むRT @Stakesh: 「知の範囲」を広げる「Exploration(知の探索)」と知を継続して深める「Exploitation(知の深化)」 goo.gl/46fsI







おぉ~RT @YaccoR: 「毎日富士山」2013年2月12日 雪減少。E-300 ズイコー14-45mm/F3.5-5.6mmで撮影 #fujisan #mtfuji # 富士山 p.twipple.jp/hiKuX










ほぉ…RT @Thermari: 19歳の時に作ったイタロ・カルヴィーノの翻訳(挿絵付き)手作り本のコピー発見 twitpic.com/c2bu0h








仮面、衣装…ひとは、自由と変身を望み…世界のカーニバル 夢幻の街に仮面は輝き 「水の都ベネチアでは、千年の昔から仮面を身につけた豪華なカーニバルが開かれてきた。美しくも妖しい魅力に満ちたベネチアのカーニバルを夢幻的な映像美で描く。nhk.jp/H446038p







哲学者の思索に寄り添うように、ページをめくる…森岡正博著「死者と生者をつなぐ」#気になる本 twitpic.com/c2xpxj



2 件 リツイートされました






つながりを取り戻す取り組み…ハートネットTVシリーズ貧困拡大社会「見過ごされた人たち」 生活保護の受給者が過去最多になる一方、貧困に陥りながらも生活保護を受給できない人は受給者の倍以上とされる。山梨県内のNPOの活動を通して孤立する人のnhk.jp/H94601yb







メモ: 「両利きの経営(Ambidexterity)」『知の探索Exploration』と『知の深化Exploitation』… イノベーションが止まらない「両利きの経営」とは? business.nikkeibp.co.jp/article/opinio…







お姿が観えると、なぜかしらほ~っとして…RT @take515shi 河口湖自宅から今朝の富士山。少しずつ空気が緩んできた、そんな気がする。 #fujisan #TwitPict twitpic.com/c2wnc1








メモ:  メルマガ 【東北まぐ】 2013/02/11号 (毎月11日発行) が届きました!#tohoku_mag mag2.com/o/touhoku/2013…







こんにちは~♪ 暖かくなって、もう少し身軽になったら、ぜひ伺いたいなぁ・・・と想っています。 RT @lino_lino 【ブログ更新】2月の二子玉川のアートセラピークラスのお知らせをしました。lino2.blog76.fc2.com







ほほぉ~RT @yrakch_sanseido 三省堂書店有楽町店公式ブログ更新!週間ランキングと、湊かなえさんの「望郷」について p.tl/EEWE







メモ:デザインあ 5分版 身の回りに当たり前に存在しているモノを「デザイン」の視点から見つめ、斬新な映像手法と音楽で表現。「デザインの面白さ」を伝え「デザイン的な視点と感性」を育みます。nhk.jp/H94601yl nhk.or.jp/design-ah/








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。