Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

2月11日(月)のつぶやき

2013-02-12 01:50:14 | つぶやき・・・?


プランターに植えたチューリップの球根から、芽が出ています!



一月半ばの雪に埋もれて、どうなることかと想っておりましたけれど・・・ 



その寒さの中でも、しずかに、ゆっくりと、春に向けての準備が進んでいるんですね。








風を感じて…RT @take515shi: 河口湖自宅から今朝の富士山。空気冷んやりな建国記念日。 #fujisan #TwitPict twitpic.com/c2m5tz








やさしく染まり…RT @take515shiおはようございます!“@YaccoR 「毎日富士山」2013年2月11日 ピンク雲ピンク雪。E-300 ズイコー14-45mm/F3.5-5.6mmで撮影 #fujisan # 富士山 p.twipple.jp/urKun








人が生きている…何かに向かっていく姿勢…イチロー選手のことば。ゆっくりすごす休日の朝…







お祭りのエネルギー…「世界のカーニバル クレオールたちの饗宴(きょうえん)」 ジャズなど独特の文化を育んできた米国南部のニューオーリンズで毎年行われるマルディグラ。2週間にわたって延々と続けられるアメリカ最大のカーニバルの様子を紹介するnhk.jp/H445z381







メモ:ニューオリンズのマルディグラの映像を、BSで観ながら…アメリカ…カーニバル…クレオール…ジャズ…プランテーション…地域に受け継がれ、息づくもの…ヒトの意識や暮らし…世界は、ほんとうに広くて面白いですね。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E…















おぉ~素晴らしい☆次回、お会いした時に、ぜひ旅のお話をたくさん聴かせてくださいませ~♪RT @mmzebra: はい。とっても荘厳でした。島の中は観光客でいっぱいだったけどねww。外からの姿は圧巻でした。









はい☆すこしずつ…春の空気になってきたんですね…RT @win9kiss: 日没前はちょいと見にくかったけど日没ってからははっきりでしたね







あの日から…阪神・淡路大震災18年特集 あなたたちへ 阪神・淡路大震災で一歳半の長男を亡くした母親と双子の妹の物語。長男を救えなかった自分を責め、見ることのなかった生前の姿を記録したビデオ映像を娘と見る決心をする。nhk.jp/H745z1pJ







そうでした☆RT @socialport_y: 「横浜ビジネスグランプリ2013ファイナル」開催!~日本最大級のコンテストのグランプリを決定します~ socialport-y.jp/?p=1093








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。