どういう訳か、昨日のつぶやきの前半が、コチラに届いていませんネ。
どうしても残しておきたい…記憶なんて、あるのかないのか?と想いつつ
自分をカタチ作るモノの断片が、愛おしくてならないモノなのかもしれませんね…
おばあちゃんの家の2階の窓から、空を眺める。雲間から、水色の空が覗く。強く吹き抜ける風は、心地良く髪をなびかせる。目を閉じて、風に乗って届く音♪に耳を澄ます。こころは、いつしか彷徨いだし…見えているモノの彼方に向かう。 about 19 hours ago movatwitterから
是非!豊かな森を~RT @junsloth人と森。両方に多様性を!@S2plus森が本来は豊かである事すら忘れられている事の多い昨今ですから・・・まず森に多様性を取り戻したい。@多様性と循環。豊かな森のような社会を創る。 #DialogueBar #WorldShift #esd about 19 hours ago movatwitterから
森へ…RT @DialogueBar RT @junsloth 多様性と循環。豊かな森のような社会を創る。 @ 本当に変革の動きを起こすなら、どれだけの分野と世代を巻き込めるか。枠を越えた巻き込みの過程に変化が生まれる。 #DialogueBar #WorldShift #esd about 20 hours ago movatwitterから
どこから、どうつながったのか?こんな本が手元にあります。ゆっくり読む余裕は、ありませんが…グレゴリー・ベイトソン著佐藤良明訳「精神と自然」 http://twitpic.com/24l03o about 20 hours ago movatwitterから
ハイ!訂正です。変換ミスです。ご指摘ありがとうございます♪民話とか、そちら方面にご興味がありますか?RT @Asmin_R: 柳田邦男ですか? 柳田國男では? about 21 hours ago movatwitterから
最近、身近でよく聞きますね!「ギタ券」とか~RT @KanalocoLocal: 地域通貨で支え合い、藤野地域で通帳型「よろづ屋」広がる/相模原 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007110017/ about 21 hours ago movatwitterから
是非、レポートができたら、お知らせくださいね!RT @yokohamastream: 7月11日で、オープニングウィークが終了した横浜ストリーム。動画が残っているものの、各日の簡単なレポートがほしいところ。作らなければ。 about 21 hours ago movatwitterから
私が行って観たいなぁ~~~子どもの小さな頃は、よく行きましたっけ。RT @biodiversity_jp: 【ブログ】「江戸東京博物館」夏休みのイベント『大昆虫 http://bit.ly/9e5mgi about 21 hours ago movatwitterから
私も嵐に乗って、空駆け巡りましょうか~!(笑)RT @hari_nezumi RT @ayanon87子供の頃風の強い日に傘で飛べないか試してたの思い出しました。RTくるくる吹き飛ばされつつ、雨風の中を帰ってくる息子の姿が、容易に目に浮かぶ。RT @Rio_M: メリーポピンズ! about 21 hours ago movatwitterから
今日は、激しい雨や風の音が聴こえています。上空を気圧の境目が移動しているのでしょうか?季節の変わり目は、時に嵐を呼ぶことがあるのかもしれませんね…できることならば、穏やかで静かな暮らしを望みたいところですけれど。家族の成長に必要な葛藤があるのかもしれません。まずは深呼吸をしよう! about 21 hours ago movatwitterから
イェイツというと、私は柳田邦男を想いだして…もっとアヤシキ方にひきこまれ?RT @leeswijzer: @Asmin_R 地震ですか! 本の崩落にはお気をつけて.イエイツ本が落下すると怪我をしますからね./呪文をかけても,式鬼を飛ばしていただいてもOKです. about 21 hours ago movatwitterから
むむむ…ちょっと気にかかって遡ぼってみたところ、意外な雰囲気が立ちのぼり…RT @leeswijzer: @calf_NIAS 満開の頃,夜明け前の農林団地桜並木が「異界」の雰囲気を漂わせるのは理由があったのかぁ. about 21 hours ago movatwitterから
出力=表現するための練習をしましょう!RT @FukushimaKokugo内田樹ブログ http://bit.ly/a3ZWcI【出力しない人間は、「知っている知識を使えない」。「使えない」なら、実践的には「ない」のと同じである。】 about 24 hours ago movatwitterから
フムRT @FukushimaKokugo【入力より出力】内田樹ブログ7月11日。「…一言も発しない人と、ろくに本を読まないけれど、なけなしの知識を使い回してうるさくしゃべり回っている人では、後者の方が脳のパフォーマンスは高いということである」池谷裕二氏の講演を聞いての深い考察。 about 24 hours ago movatwitterから
RT @FukushimaKokugo【入力より出力】内田樹ブログ7月11日。「書斎にこもって万巻の書を読んでいるが一言も発しない人と、ろくに本を読まないけれど、なけなしの知識を使い回してうるさくしゃべり回っている人では、後者の方が脳のパフォーマンスは高いということである」(続く about 24 hours ago movatwitterから
成る程!「問い」に注目なさっているんですね。会話や対話の鍵かもしれませんね…RT @hari_nezumi: 名前のつけ方はともかくとして、複数の人が回答してちゃんとクラスタに分かれるような「答えやすい」「平易な」問いをつくってあるというのは興味深い。 about 24 hours ago movatwitterから
思い出⇒記憶は、興味深い視点ですね~!RT @hari_nezumi「思い出からみるタイプ診断」は、誰もが持っている原体験である小学生時代の思い出から、あなたのタイプを診断する、大人も子どもも参加できるタイプ診断、だそうです。http://bit.ly/9eMLoh about 24 hours ago movatwitterから
これって、なんだろう???RT @hari_nezumi: 「真理の探究者」でした。RT @yuuhey: 「クリエイティブな努力家」でした。MT @thinkeroid: 13歳のハローワークは、「冷静な実力者」と出た。 http://ow.ly/29Xnt 1,278,897,235,000.00 movatwitterから
成功は、すでに過去のモノ?そして「今」を生きること…?RT @nakaharajun: 「成功は危険です。自分の成功をコピーしはじめてしまう。そして自分の成功をコピーするのは、他人の成功のコピーすることより、もっと危険です。それは創造性の欠如を招いてしまう。」(ピカソ) 1:29 PM Jul 11th movatwitterから
お気持ち届きましたよ…♪RT @masakb先週から続けている「新しい私」は、安全地帯から一歩飛び出て踏み込むように動いています。まずは会ってみる、話してみる、聞いてみる。そこからまた考える。ちょっと怖いけど…大切にしたいなと感じています。今までは、ちょっと距離が遠い感じだった。 1:26 PM Jul 11th movatwitterから
お気持ち届きましたRT @masakb先週から続けている「新しい私」は、安全地帯から一歩飛び出て踏み込むように動いています。まずは会ってみる、話してみる、聞いてみる。そこからまた考える。ちょっと怖いけど生々しいやり取りの中から見えてくるものを大切にしたいなと感じています。(続く) 1:25 PM Jul 11th movatwitterから
アイデア⇒やること!そこが鍵なんですね~!RT @meigenbot: アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。我々は、それをがむしゃらにやるだけである。(盛田昭夫) 1:23 PM Jul 11th movatwitterから
私の選んだマニフェストはこちら![参議院選挙2010] 選挙が終わってから、テストしてみたら…各党の政策にほぼ一票ずつバラケてしましました。一党だけ2票入りましたが…内緒にしておこうかしら~?http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match
どうしても残しておきたい…記憶なんて、あるのかないのか?と想いつつ
自分をカタチ作るモノの断片が、愛おしくてならないモノなのかもしれませんね…
おばあちゃんの家の2階の窓から、空を眺める。雲間から、水色の空が覗く。強く吹き抜ける風は、心地良く髪をなびかせる。目を閉じて、風に乗って届く音♪に耳を澄ます。こころは、いつしか彷徨いだし…見えているモノの彼方に向かう。 about 19 hours ago movatwitterから
是非!豊かな森を~RT @junsloth人と森。両方に多様性を!@S2plus森が本来は豊かである事すら忘れられている事の多い昨今ですから・・・まず森に多様性を取り戻したい。@多様性と循環。豊かな森のような社会を創る。 #DialogueBar #WorldShift #esd about 19 hours ago movatwitterから
森へ…RT @DialogueBar RT @junsloth 多様性と循環。豊かな森のような社会を創る。 @ 本当に変革の動きを起こすなら、どれだけの分野と世代を巻き込めるか。枠を越えた巻き込みの過程に変化が生まれる。 #DialogueBar #WorldShift #esd about 20 hours ago movatwitterから
どこから、どうつながったのか?こんな本が手元にあります。ゆっくり読む余裕は、ありませんが…グレゴリー・ベイトソン著佐藤良明訳「精神と自然」 http://twitpic.com/24l03o about 20 hours ago movatwitterから
ハイ!訂正です。変換ミスです。ご指摘ありがとうございます♪民話とか、そちら方面にご興味がありますか?RT @Asmin_R: 柳田邦男ですか? 柳田國男では? about 21 hours ago movatwitterから
最近、身近でよく聞きますね!「ギタ券」とか~RT @KanalocoLocal: 地域通貨で支え合い、藤野地域で通帳型「よろづ屋」広がる/相模原 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007110017/ about 21 hours ago movatwitterから
是非、レポートができたら、お知らせくださいね!RT @yokohamastream: 7月11日で、オープニングウィークが終了した横浜ストリーム。動画が残っているものの、各日の簡単なレポートがほしいところ。作らなければ。 about 21 hours ago movatwitterから
私が行って観たいなぁ~~~子どもの小さな頃は、よく行きましたっけ。RT @biodiversity_jp: 【ブログ】「江戸東京博物館」夏休みのイベント『大昆虫 http://bit.ly/9e5mgi about 21 hours ago movatwitterから
私も嵐に乗って、空駆け巡りましょうか~!(笑)RT @hari_nezumi RT @ayanon87子供の頃風の強い日に傘で飛べないか試してたの思い出しました。RTくるくる吹き飛ばされつつ、雨風の中を帰ってくる息子の姿が、容易に目に浮かぶ。RT @Rio_M: メリーポピンズ! about 21 hours ago movatwitterから
今日は、激しい雨や風の音が聴こえています。上空を気圧の境目が移動しているのでしょうか?季節の変わり目は、時に嵐を呼ぶことがあるのかもしれませんね…できることならば、穏やかで静かな暮らしを望みたいところですけれど。家族の成長に必要な葛藤があるのかもしれません。まずは深呼吸をしよう! about 21 hours ago movatwitterから
イェイツというと、私は柳田邦男を想いだして…もっとアヤシキ方にひきこまれ?RT @leeswijzer: @Asmin_R 地震ですか! 本の崩落にはお気をつけて.イエイツ本が落下すると怪我をしますからね./呪文をかけても,式鬼を飛ばしていただいてもOKです. about 21 hours ago movatwitterから
むむむ…ちょっと気にかかって遡ぼってみたところ、意外な雰囲気が立ちのぼり…RT @leeswijzer: @calf_NIAS 満開の頃,夜明け前の農林団地桜並木が「異界」の雰囲気を漂わせるのは理由があったのかぁ. about 21 hours ago movatwitterから
出力=表現するための練習をしましょう!RT @FukushimaKokugo内田樹ブログ http://bit.ly/a3ZWcI【出力しない人間は、「知っている知識を使えない」。「使えない」なら、実践的には「ない」のと同じである。】 about 24 hours ago movatwitterから
フムRT @FukushimaKokugo【入力より出力】内田樹ブログ7月11日。「…一言も発しない人と、ろくに本を読まないけれど、なけなしの知識を使い回してうるさくしゃべり回っている人では、後者の方が脳のパフォーマンスは高いということである」池谷裕二氏の講演を聞いての深い考察。 about 24 hours ago movatwitterから
RT @FukushimaKokugo【入力より出力】内田樹ブログ7月11日。「書斎にこもって万巻の書を読んでいるが一言も発しない人と、ろくに本を読まないけれど、なけなしの知識を使い回してうるさくしゃべり回っている人では、後者の方が脳のパフォーマンスは高いということである」(続く about 24 hours ago movatwitterから
成る程!「問い」に注目なさっているんですね。会話や対話の鍵かもしれませんね…RT @hari_nezumi: 名前のつけ方はともかくとして、複数の人が回答してちゃんとクラスタに分かれるような「答えやすい」「平易な」問いをつくってあるというのは興味深い。 about 24 hours ago movatwitterから
思い出⇒記憶は、興味深い視点ですね~!RT @hari_nezumi「思い出からみるタイプ診断」は、誰もが持っている原体験である小学生時代の思い出から、あなたのタイプを診断する、大人も子どもも参加できるタイプ診断、だそうです。http://bit.ly/9eMLoh about 24 hours ago movatwitterから
これって、なんだろう???RT @hari_nezumi: 「真理の探究者」でした。RT @yuuhey: 「クリエイティブな努力家」でした。MT @thinkeroid: 13歳のハローワークは、「冷静な実力者」と出た。 http://ow.ly/29Xnt 1,278,897,235,000.00 movatwitterから
成功は、すでに過去のモノ?そして「今」を生きること…?RT @nakaharajun: 「成功は危険です。自分の成功をコピーしはじめてしまう。そして自分の成功をコピーするのは、他人の成功のコピーすることより、もっと危険です。それは創造性の欠如を招いてしまう。」(ピカソ) 1:29 PM Jul 11th movatwitterから
お気持ち届きましたよ…♪RT @masakb先週から続けている「新しい私」は、安全地帯から一歩飛び出て踏み込むように動いています。まずは会ってみる、話してみる、聞いてみる。そこからまた考える。ちょっと怖いけど…大切にしたいなと感じています。今までは、ちょっと距離が遠い感じだった。 1:26 PM Jul 11th movatwitterから
お気持ち届きましたRT @masakb先週から続けている「新しい私」は、安全地帯から一歩飛び出て踏み込むように動いています。まずは会ってみる、話してみる、聞いてみる。そこからまた考える。ちょっと怖いけど生々しいやり取りの中から見えてくるものを大切にしたいなと感じています。(続く) 1:25 PM Jul 11th movatwitterから
アイデア⇒やること!そこが鍵なんですね~!RT @meigenbot: アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。我々は、それをがむしゃらにやるだけである。(盛田昭夫) 1:23 PM Jul 11th movatwitterから
私の選んだマニフェストはこちら![参議院選挙2010] 選挙が終わってから、テストしてみたら…各党の政策にほぼ一票ずつバラケてしましました。一党だけ2票入りましたが…内緒にしておこうかしら~?http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match