気づけば…今週も水曜日
水、木、金、土、日の
予定を想起しながら
#気になる本 📚など
探しつつ
あの方の想いの種の
蒔き方、育て方…
場のつくり方などなど
明日の
旅するブックカフェ📚
@二俣川ハウス🏡にて
アイディア… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 06:11
アメリカ産シェールガスが日本のエネルギー戦略を変える?けさの「おはBiz」は、アメリカ産シェールガスの長期輸入がもたらす影響についてお伝えしました。テキストアップしました。
nhk.or.jp/ohayou/biz/201…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年5月22日 - 12:30
電車の中だし、テキストの方が、、、という方にはこちら。過去1年分の「おはBiz」がテキストで読めます!nhk.or.jp/ohayou/biz/
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年5月22日 - 19:01
5月22日(火)のつぶやき その1 goo.gl/5Ns7gX
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 07:19
5月22日(火)のつぶやき その2 goo.gl/n6ZVPH
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 07:22
おばあちゃんちへの道すがら…
#季節だより pic.twitter.com/mfb0oaNcAP
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 09:02
おばあちゃんの
デイサービス送り出し☺️
鍵閉め、ゴミ出し…
夫の植えた
ニガウリとモロヘイヤ⁉️
確認して、帰宅🏡
荷物をピックアップし
待ち合わせの場所へ〜〜🚃
慌てず、焦らず
余裕を心がけて〜♪
ぶつぶつ唱えながら… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 09:06
おばあちゃん通信📩発信し
まずまずの余裕にて
二俣川駅に到着🚃
友人との待ち合わせの
お店までの道順など…
ひと足先に
開店前のスタンバイ☺️
#たのしい場づくり pic.twitter.com/rJ3KueX2uk
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 09:47
モーニングセットを
注文して
お好みの飲み物を…
#たのしいおしゃべり
#はぐくみ塾 のお仲間と
講座づくりのお話など
#地域のくらし pic.twitter.com/MaFsMR2OdC
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 10:33
神奈川愛護協会 kspca.jp
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 11:23
今井地区センター imai-cc.com/access
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 11:50
おひとりお昼休みに
お仕事抜けて合流してくださり…
#たのしい場づくり
はぐくみ塾を
経験している方々とのお話は
ベースを共有していることもあり
活発で楽しくて☺️ pic.twitter.com/nde5NTktF7
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 12:16
ゆっくり〜おしゃべりののち
さてさて
二俣川ハウス🏡にて
広報チームmtg予定…
#空を見上げて
#深呼吸〜♪
あ…
やはり
雨がふりだしていますね… pic.twitter.com/jIo5G6FASL
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 13:04
二俣川ハウス🏡到着
紫陽花も色づきはじめ
梅雨の空に似合いますね〜
#季節だより pic.twitter.com/fnYkevEhUH
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 13:31
二俣川ハウス🏡
広報チームmtg前に
#甘いものタイム pic.twitter.com/FayYZqrGv1
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 13:52
何度めかに借りる
#気になる本 📚
二俣川ハウス🏡の帰り道…
ゆっくり〜大きく #深呼吸〜♪ pic.twitter.com/sb1Ginri2b
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 17:21
みなさまコンニチワ。
シトシト雨の水曜日。紫陽花がちらほら咲き始めている雑司が谷です。
手ぬぐい生地を使ったうちわとバッジは、これからの季節、浴衣で出掛けるほおずき市や花火大会のお供に。
今週末の #東京蚤の市 にもお持ちしま… twitter.com/i/web/status/9…
— 和雑貨と古本 旅猫雑貨店 (@tabineko_jp) 2018年5月23日 - 15:26
#東京蚤の市 にお持ちします
●「こどものとも」「かがくのとも」たっぷり約200冊!
絵本になっていないものなど一部を除いて「こどものとも」は200円、「かがくのとも」は150円均一です。お気に入りの1冊を見つけてくださいね! pic.twitter.com/5m1kIlxySG
— 古書と古本 徒然舎(太閤堂書店) (@tsurezuresha) 2018年5月14日 - 21:34
#東京蚤の市 にお持ちします
●チャールズ・キーピング『RICHARD』『BLACK DOLLY』
●ジョン・バーニンガム『80日間世界一周』
1970年に24か国をめぐった旅行記です。日本も訪れていますよ。カタカナが…! pic.twitter.com/X9I4NFflMb
— 古書と古本 徒然舎(太閤堂書店) (@tsurezuresha) 2018年5月21日 - 22:29
【「第13回東京蚤の市」東京豆皿市&箸置き市の場所が変わります!】
「東京豆皿市&箸置き市」が、今回より初登場のエリアにお引越しすることになりました。当日スムーズにお買い物を楽しめるよう、事前のチェックをおすすめいたします! ★詳… twitter.com/i/web/status/9…
— 東京蚤の市公式ガール・このみちゃん (@tokyonominoichi) 2018年5月20日 - 14:00
【「第13回東京蚤の市」会場内でほっと一息つける「レストエリア」をご紹介!】
イベントを120%楽しむためには、“ひと休み”が重要です! そこで今回は、座って一息つくことができる「レストエリア」をご紹介します。… twitter.com/i/web/status/9…
— 東京蚤の市公式ガール・このみちゃん (@tokyonominoichi) 2018年5月23日 - 17:00
【「紙博 in 東京 vol.2」公式サイトで出展者をチェック!】「紙博 in 東京 vol.2」が約2週間後に迫ってきました! 気になる出展者、心に留まる作品を事前にチェックして、当日ご来場くださいね。詳細はこちらをご参照くださ… twitter.com/i/web/status/9…
— 手紙社 (@tegamisha) 2018年5月23日 - 16:30
【「紙博 in 東京 vol.2」出展者紹介「kata kata」】松永武さんと高井知絵さんによるユニット「kata kata」。日本の伝統的な染色技法である「型染め」で、和紙や布を染めた作品を手がけています。鮮やかな色使いと、ユ… twitter.com/i/web/status/9…
— 紙博 (@kamihaku2018) 2018年5月23日 - 14:11
【「紙博 in 東京 vol.2」出展者紹介「星燈社」】「星燈社」の原点は、日本の文化や精神性を、日常生活の中に取り入れてゆくきっかけを作ること。四季にまつわる和柄や伝統色を、現代の生活でも使いやすくデザインしています。… twitter.com/i/web/status/9…
— 紙博 (@kamihaku2018) 2018年5月23日 - 15:20
〈イベント出店のお知らせ〉
2018年も手紙社さん主催『紙博』に参加させていただきます。
東京は6/9,10、京都は7/14,15の開催です。
24日出荷分より、ご注文いただいた皆様にフライヤーを同封させていただきます。
『紙博』… twitter.com/i/web/status/9…
— KNOOPWORKS (@KNOOPWORKS) 2018年4月23日 - 17:18
#気になる〜♪ kamihaku.jp/2018_summer/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月23日 - 17:33