地区センターにて
おはなし会の打ち合わせを
すませ…
帰宅せずに
二俣川ハウス🏡まで
歩くつもりなれど…
夏空を見上げて
一瞬ひるみ…
ゆっくり〜おおきく〜〜
#深呼吸〜〜♪
#地域の暮らし pic.twitter.com/068bIuVkcE
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 11:32
旭区まちづくりポットの
メンバーの選んだ
子どもたちに届けたい本📚
旭どこでも本棚
旅するブックカフェ
@二俣川ハウス🏡
#本のある暮らし
#地域の暮らし
#愉しい居場所づくり pic.twitter.com/8aZB2kGSJ0
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 14:55
【高校野球本】今年も夏の全国高校野球大会が開幕! 講談社文庫では、高校野球を題材にした作品を6作品紹介します。暑い日は涼しいお家の中で、テレビ&読書で野球を楽しんでみてはいかがですか?#甲子園
#野球
#講談社文庫
#高校野球本 pic.twitter.com/WXHVNEh8W8
— 講談社文庫 (@kodanshabunko) 2017年8月8日 - 14:57
メモ:新潟市「茶の間の学校」地域の茶の間を運営する人材を育成することなどを目的として、地域の茶の間の創設者である河田珪子さんが代表を務める団体「実家の茶の間」と市が協働で開催
全6回集中講座 地域の茶の間が目指している人と人とのつながりによって、生きる力や生きる喜びを生み出す場や
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 17:30
メモ:「地域の茶の間」 続き)地域をつくる意味と効果について学ぶ場であり、河田珪子さんが実践してきた地域の茶の間づくりの心と技術を学ぶ場でもあります。
city.niigata.lg.jp/iryo/korei/chi…
#地域の居場所づくり
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 17:31
『表現と息をしている』の筆者・小木戸利光主演「あんとき、」いよいよ今晩オンエア(NHK総合1:00〜)です。どうぞよろしくお願いします。
nhk.or.jp/docudocu/progr…
— 而立書房 (@jiritsushobo) 2017年8月8日 - 17:31
久しぶりに 出口かずみさんの「ABCかるた」を見てみたら、やっぱりおもしろかった。
◎詳細 rusuban.ocnk.net/product/8508 pic.twitter.com/E7hT93YTYe
— えほんやるすばんばんするかいしゃ (@ehonya_rusuban) 2017年8月8日 - 17:22
◎出口かずみ「ABCかるた」詳細
rusuban.ocnk.net/product/8508 pic.twitter.com/gwAwvL4UiM
— えほんやるすばんばんするかいしゃ (@ehonya_rusuban) 2017年8月8日 - 17:24
最近「なんか疲れた」って人にもおすすめです。なんとなく、ですが。
◎出口かずみ「ABCかるた」詳細
rusuban.ocnk.net/product/8508 pic.twitter.com/F4YEupJdf8
— えほんやるすばんばんするかいしゃ (@ehonya_rusuban) 2017年8月8日 - 17:27
【今日から募集開始です】「アルツハイマー病をもっと知ろう。」セミナー受付ページ bunshun.jp/articles/-/3288 #落合恵子 #中島京子 #アルツハイマー
— 本の話@文藝春秋BOOKS (@hon_web) 2017年8月8日 - 17:24
どれだけ歳を重ねても⁰熱意を失わない人々。
私は彼らを⁰老人とは呼ばない
H・D・ソロー pic.twitter.com/AT4EMPZ2ja
— aribaba (@1819aribaba) 2017年8月8日 - 17:23
鹿野貴司さん @ShikanoTakashi とお仕事でお会いして、お話をうかがって興味を持ったので、『山梨県早川町 日本一小さな町の写真館』を拝見することにしました! amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E6%A…
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2017年8月8日 - 17:23
坂川栄治装画塾が始まります。装画を描いてみたい方、ワンランク上を目指したいイラストレーター、お待ちしております。今月15日が〆切ですが21日位まで大丈夫です。装幀家が教える実践的なアドヴァイス。 pic.twitter.com/sK4anxJFHA
— 坂川栄治 (@sakagawaeiji) 2017年8月8日 - 17:21
今週金曜日7日19時から新宿荒木町クー・ギャラリーで、飯田信雄写真展のトークショーがあります。無料。光の粒が作りだすセンシティブな世界の秘密を、是非聞きにいらしてください。 pic.twitter.com/cX8F4MYdHV
— 坂川栄治 (@sakagawaeiji) 2017年7月5日 - 20:20
好評のクー・ギャラリー「ミヤコシアキコ展」28日水曜日迄です。絵本の大きな賞を三つも受賞した彼女の作品を是非この機会に。リトグラフ販売中。 pic.twitter.com/P8oFRExDoD
— 坂川栄治 (@sakagawaeiji) 2017年6月26日 - 13:46
メモ:平成28年12月11日 2598号 新潟市
#気になる居場所づくり
city.niigata.lg.jp/shisei/koho/ko…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 17:56
地域包括ケア推進モデルハウスの取り組み 新潟市
常設型地域の茶の間(週2回以上開催)
・多様な関係機関、団体とつながり協働を学ぶ場
・生活支援コーディネーター(支え合いのしくみづくり推進員)、保健師等の定期的な来所の場
city.niigata.lg.jp/smph/iryo/kore…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 17:58
地域包括ケア推進モデルハウスの取り組み 新潟市
つづき…
・介護技術の習得などの一方、視察の受け入れなども行う日常的な研修の場
#地域の居場所づくり
city.niigata.lg.jp/smph/iryo/kore…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 17:58
#地域の居場所づくり
のあれこれを
検索しながら
パソコン経由のTwitterにて
意識はあちらこちらへ
スキップしてる〜〜♪
#気になる場所 へ
ゆけるかしら🏡
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 18:01
「新潟市地域包括ケア推進モデルハウス」
新潟市役所にお問い合わせしたところ
福祉部
地域包括ケア推進課の方から
折り返しの
お電話をいただきました☎️
日程が合えば見学可能…
#気になる居場所づくり
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 18:55
もう一ヶ所は…
富山型デイサービス
こちらは、またいずれ…
ansinkaigo.jp/press/archives…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 18:56
メモ:赤ちゃんも高齢者も利用OK「富山型デイサービス」が気になる | 介護のほんねニュース
成立するにあたっての
「地域性」ってあるのかしら?
news.kaigonohonne.com/article/942
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 19:10
横浜は大きくて
人口も多くて
かといって東京都とは
規模も経済面も
多分、だいぶちがうし…
いろいろ便利で
ある程度自然にも恵まれて
なんとかしなくては〜
という地方の方のお感じの
危機感に欠ける?
その実、現状は…
そうも言えない?
さらに保守的とか⁉️
#ブツブツ独り言
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 19:16
AUG05/2017
Deer
a7II+Vario-Tessar24-70mmF4
#mainichishashin
shikanotakashi.tumblr.com pic.twitter.com/WGPONhn7Vw
— 鹿野貴司 (@ShikanoTakashi) 2017年8月5日 - 23:09
数え切れないほど登った七面山を、初めて北側から登ってみましたが…。尾根伝いの道は急で長く、日帰りのつもりが敬慎院に着いたのは15時。結局泊まらせていただくことに。2週間後の白峰三山縦走にますます自信がなくなりましたが、それまで節制… twitter.com/i/web/status/8…
— 鹿野貴司 (@ShikanoTakashi) 2017年8月4日 - 17:50
先程ツイートした写真を撮ったのは、先日竹田の廃業した写真館からお借りしてきたAiニッコール55mmF1.2。開放で撮ると立体的で、さらに独特な湿度もあっておもしろい。これで人を撮りたいなぁ。 pic.twitter.com/JmyAWRaeD9
— 鹿野貴司 (@ShikanoTakashi) 2017年8月4日 - 20:56
AM5:01 今朝の七面山→富士山。昨晩はおかげさまでよく眠れました。今日はいつもの道から下ります。 pic.twitter.com/PddblcD5MB
— 鹿野貴司 (@ShikanoTakashi) 2017年8月5日 - 06:22
夫から最寄りの
「電車に乗った」メール📩
が届き…
パタパタ〜片付けはじめ…
#お土産 はなんだろう☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 19:25
台風の行方を
心配しましたが…
出張先より、夫も
無事帰宅して
#お土産 をいただくのも
たのしみ〜〜☺️
どんなお味でしょうか… pic.twitter.com/m5iFgpMfCt
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 20:42
二俣川ハウス🏡
持ち込み企画やら
空き家活用セミナーの
ことなど優先しており
#読書アドバイザー24期 の
お仲間の会報作りの
メール📩を
ついついあとまわしに💦
何かしら文章が間に合えば
よいのですけれど
なかなかアタマの
切り替えができなくて💦
#愉しい宿題⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 21:18
待っていた宅急便が届き
昨日の買い物など
ふりかえり…
#気になる本屋さん巡り📚
#本のある暮らし pic.twitter.com/hNoTnYGFxQ
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月8日 - 22:40