いつも「はじめのい~っぽ♪」を開いている
旭区市民活動支援センターで、開催中の
『子育てママ応援講座~ママだってつながりたい!活躍したい!「ワタシが輝くために!」~
第3回「ママカフェへようこそ~旭区子連れmapをつくろう!~』
に、見学参加して、ず~っとお会いしてみたかった
森祐美子さんのお話をお聴きすることができました♪
この講座は、みなくるの事業として
保育ボランティアさんによる保育があり
0歳から3歳くらいまでのお子さんを育ておいでの
ママさんたちを応援するというコンセプトではじめられた3期目にあたる講座とのこと。
1回目と2回目の講座は、一昨年、昨年と講座を受講した
ママさんたちのなかからできた事後グループが、
それぞれ担当をして、初めて参加するママたちと一緒に
それぞれの思いを共有する会になったとのこと。
3回目と4回目は、講師に、戸塚でこまちカフェを開いたり
子育て支援事業をされている「こまちぷらす」代表の森祐美子さんを講師にお迎えして
普段は、フリー利用のできるミーティングコーナーをカフェ仕立てにした
愉しい雰囲気の講座になりました♪
前半では、森さんが出産と子育てを経験するなかで
感じられたことや、地域にあったらいいなぁ~という居場所や
情報につながれる機会の必要性などに気づくなかから
お仲間や地域の方との出会いを経て
現在の「こまちぷらす」の「居場所事業」「情報事業」などに発展していった経緯と
現在進行形で、継続を目指して、
お仲間と一緒になさっている活動のご紹介がありました。
後半は、受講生のみなさんが、あらかじめ(宿題?)
自分の住んでいる地域で利用している「カフェ的居場所になる」場所を付箋紙に書き起こして
「情報」を集めて、グループごとにマップに落としてゆくワークをしました。
このマップをもとに、次回の展開もますます楽しみになりました♪
森さんの笑顔とやわらかな語り口のなかにも、
きちんと伝えたいことを言葉にできる・・・ところや
ひとりの思いが、多くの子育て世代の想いに響きあいながら広がって
さらに、地域の方々に受け入れられ、
一緒に活動できる仲間づくりにつながっているところに
好感が持てました。
また、お話のなかで「活動をする中で『自分を知る』『相手を知る』
それがどんな時でもコミュニケーションや協働の基礎になります。」という姿勢が
実際に、多くの方とつながりながら、
活動をしていく際の大切な秘訣だと感じました♪
旭区市民活動支援センター
「みなくる」にて
「子育てママ応援講座
~ママだってつながりたい!活躍したい!「ワタシが輝くために!」~
第3回「ママカフェへようこそ~旭区子連れmapをつくろう!~」
見学参加して
#地域の暮らし pic.twitter.com/HiDKVHxIso
お若いママさんに混ざって
地域つながりの友人と一緒に
子育てママ応援講座に
参加して
カフェスタイルの講座で
「こまちぷらす」代表の
森祐美子さんのお話を
お聴きしました♪
ご自分の出産と子育て経験から
地域の子育て拠点に関わって
あったらいいなを
カタチに~
#地域の暮らし
メモ:戸塚の子育て支援サイト 『こまちぷらす』
comachiplus.org/wp/
居場所事業と
情報事業を柱に据えて
最初は、和田町わっかにて…
ひとがひとを呼び…
いろいろな人の関わりに
#子育て
#地域の暮らし pic.twitter.com/8lTCchAqP2
子育てママ応援講座のあと
そのままみなくるの
コミュニティスペースにて
お昼ご飯を食べながら
あれやこれやとお話をして
いま、自分がやってみたいこと
できること、そして
必要とされていること
山崎亮さんの言葉を借りて
言語化する
wish
can
needs
#地域の暮らし
再メモ: #気になるお話
山崎亮さん(30)「つくらないデザイン」から脱却
朝日新聞デジタル
「やりたいこと(wish)」と「できること(can)」と「求められていること(needs)」の三つが重なり合う領域にあるのが「企画」
ln.is/www.asahi.com/…
【#はやぶさ2】午後7時過ぎ、地球に最接近して小惑星に向け針路を変更!衝突装置ってどんな仕組みだっけ?解説アニメや1年前の打ち上げの空撮動画を特集ページでどうぞ。#地球スイングバイ asahi.com/topics/word/%E… pic.twitter.com/yRvs8SQARA
子どもや絵本のこと、私も駆け出しの勉強中です~
RT @lucy_617いつも素敵なつぶやきありがとうございます。
私は勉強不足なままに子ども達と絵本を読んだり聴いてもらったりと、これでいいのかな?っていつも思っています。
五味さんの言葉、こころのどこかにいつも置いておきますね。
@lucy_617いろいろな感じ方や見方が
あってよいという前提のもと
どんな関わり方や
向きあい方がいいのかなぁと
ほんとうに、いつも手探りかと。
子育ても、ある意味
正解があるというより
その時々に、何を大切にするかを試行錯誤しているような…