
とりあえず期限の迫る宿題を
片づけたはず…
気ままな風まかせ〜の
ちいさな旅に出られる?
風邪気味?
疲れはとれた?
無理してない?
やりたいことと
できることの
微妙なバランスと
動ける時に
動けることを…とついつい想う
ナヤマシイお年ごろ💦
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 10:34
立春のあたたかな空気に
気持ちもほっこり〜♪
やわらかな #空を見上げて
のびのび〜 #深呼吸〜〜♪
二俣川ハウス🏡まで
夫の車にて
忘れ物をピックアップし
最寄り駅まで
送ってもらう☺️
#愉しい居場所づくり🏡 pic.twitter.com/509roJlK2F
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 11:34
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 11:36
あやうく上りホームに
降りそうになり💦
イカンイカン💦
大和周りにする予定🚃
ベンチのおとなりでは
2歳くらいの男の子連れの
ファミリーが
江ノ島への行き道について
あれこれ〜〜楽しい
#おしゃべり聴こえきて☺️… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 11:48
作られた概念の枠を外す…
ということは⁉️
「若き鈴木大拙などが主体的に関わった神智学などは足し算です。…宗教原型論として…」
#気になる人
#気になるお話
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 11:59
たしか…昨日か今日
読書アドバイザー養成講座
24期同期会開催のお知らせが
パソコン💻メールに
来ていたはず💦
お返事しそびれており💦
今回は、お仲間に会わず
単独行動にて
#気になる本 のイベントに
のんびり〜向かう📚
どんな方々に
お会いできるのやら☺️
ワクワク〜〜💕
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 12:11
谷川俊太郎展|東京オペラシティアートギャラリー operacity.jp/ag/exh205/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 12:13
交通案内 -
世田谷文学館
京王線芦花公園…
小田急線バスは…
setabun.or.jp/sp/guide/acces…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 12:21
「井筒俊彦
言語の根源と哲学の発生」
#気になる人
まったくもって
なにが気になるのやら
なかなか言語化できず💦
特別対談
安藤礼二×若松英輔
井筒俊彦の生涯と思想
p20時間と空間の枠を外して「共時的」なものを提示した『意識と本質』という書物は…
「読む」ことと「書く」こと
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 12:35
第一の目的地に到着☺️
#本のある暮らし pic.twitter.com/lZDfnOdsXr
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 12:56
みんなで
知恵を持ちよる
ブックフェア
ポトラ📚
#本のある暮らし pic.twitter.com/un4NEMK0ho
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 12:58
まずは
夏葉社の島田さんと
おしやべりして〜☺️
#ポトラ pic.twitter.com/L0nIigygl7
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 13:32
#ポトラ📚 にて pic.twitter.com/dr6SZHsRtA
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 13:35
#ポトラ にて
にぎやかです🌟
本屋さんの
屋台もオシャレ〜
田口ランディさんに
サインいただきました🌟
「いま、一番
気になっていることは?」
とお聴きしたところ
即「フィンランド🌟」とのこと☺️
そのココロは
教育も… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 14:08
南陀楼綾繁さんに
サイン☺️いただきました🌟
「本好き女子のお悩み相談室」
ワタシハ女子のなかに
入れるのか否か⁉️
愉しい本のお集まりにて📚
紹介してくれた友人に
感謝デス〜☺️ pic.twitter.com/VGRkI4qhvJ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 14:32
桜神宮にて
ステキな方に
お目にかかりました🌟
さて…
どなたでしょう☺️
#ポトラ pic.twitter.com/kvAMadWWUS
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 14:38
リブライズのTさんにも
お会いして
いろいろおしゃべり☺️
図書館の表示見つけるも
次の #気になる場所へ
やはり
帰り道の時間を算段すると
あと一か所かなぁ〜 pic.twitter.com/KzQp500WHY
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 14:46
夏葉社の島田さんの
リトルプレス30冊の
最後から2番目の一冊☺️
「東京の編集者
山高登さんに話を聞く」
昭和33年ころの写真も☺️
#お気に入り
#気になる本 📚
井の頭線のなかで
そっとひらきつつ…
吉祥寺に pic.twitter.com/GAAlqrZwM9
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 15:18
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 15:51
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 16:46
田園都市線桜新町→
渋谷経由井の頭線吉祥寺へ
たくさんの人で賑わう
アーケードに迷い込み
最中のお店に寄り道し
すこしもどって
中通りをあちこち
キョロキョロ観ながら
そぞろ歩き…
目的地の
『空と虹と古本市 vol.2』
展示室八月の空さんへ
@8gatsusora
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 17:40
@8gatsusora
展示室八月の空さんにて
ママ猫の古本やさんと
ゆっくり〜
愉しいおしやべり☺️
ありがとうございました🌟
『空と虹と古本市 vol.2』
帰り道で偶然
雨の実さん雨1さん雨2さん
Rainbow booksさん
とお名前が…
お会いしましたね〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 17:46
前々から遊びに来てねといってくださって…
すっかり寛ぎました~😇
「旅するブックカフェ二俣川ハウス」@donguri2house
ボードの刺繍が素敵~✨
本と人の居場所づくりに情熱をそそぐ迫さん
カマフルチラシと仲良く一緒… twitter.com/i/web/status/9…
— amenomi カマフル 2/24土 (@odamomo226) 2018年1月31日 - 19:50
うーん、相模鉄道線に熱くなりそう
#みなまき pic.twitter.com/eQLT2qQH2s
— 雨1 (@amenomi1) 2018年1月31日 - 21:20
みなまき一箱古本市の実行員であり出店もされた「旅するブックカフェ」@donguri2house さんの本拠地二俣川ハウスの在り方がやっと分かり始めた。自分で足を運ばないと理解出来ないことが山程あるな。
それは多様性に溢れていたし、… twitter.com/i/web/status/9…
— 雨1 (@amenomi1) 2018年1月31日 - 23:35
@amenomi1 @donguri2house
雨1さん🌟
ステキな感想を
お寄せくださり
ありがとうございます🌟
また、ぜひ〜
遊びにいらしてくださいませ〜♪
とお返事する前に
先ほど、偶然🌟
ビックリの再会でしたね☺️
#お気に入り
#本のある暮らし📚
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月4日 - 17:50
こたつがあるだけでも嬉しいのに掘ってあった時のあの喜びなんていうの?
#二俣川ハウス pic.twitter.com/M5gskd5qH5
— 雨1 (@amenomi1) 2018年1月31日 - 23:59
🍏・・店主紹介・・🍏
《 ひつじ☆ブックス 》
@sheep_labo
2017年、灼熱の夏ゲスから始まったわたしの一箱鎌倉物語。
あの衝撃のデビューから半年、再び始まりの地鎌倉で出店するのをとても楽しみにしています。… twitter.com/i/web/status/9…
— KAMAZOUで一箱古本市だゾウ (@amezou012) 2018年2月1日 - 19:04
東横線白楽駅からすぐ六角橋商店街のドッキリヤミ市は
4月〜10月の第三土曜日、20時から開催される夜のフリーマケット。
9月は完全古本市に。
昭和の面影残るアーケード街を行き交う人々の中で本を売るノスタルジーがたまりません。雨の実… twitter.com/i/web/status/9…
— KAMAZOUで一箱古本市だゾウ (@amezou012) 2018年1月31日 - 22:14
公文堂書店 @KohbundoShoten
創業78年鎌倉最古の古書店。
稀少本の宝庫で思いがけない出会いに大喜びします!
いざ鎌倉へ❕
今日のお店番はお姉さん
@kohbun_tomo
カマフルチラシをお願いしました。ガラス… twitter.com/i/web/status/9…
— amenomi カマフル 2/24土 (@odamomo226) 2018年2月1日 - 18:29
自由ガ丘駅前の《東京書房》さん @tokyoshobou1
みかもに行く時には覗いてみたくなります!
カマフルチラシ快く置いてくださっておまけに鎌倉の銭洗弁天で洗い清めた五円玉を三枚くださいました!
ご縁があるようカマフル先… twitter.com/i/web/status/9…
— amenomi カマフル 2/24土 (@odamomo226) 2018年2月2日 - 20:36
《キビヤベーカリ》
おいしいパンの激戦区鎌倉の中でも正統派のパン屋さん🥖🍞
自家製天然酵母で酸味があるのが特徴。この旨さと歯ごたえがクセになってます!
イートインは2階で☕️
いざ鎌倉へ❕
人気のフライヤースポットに
カマフル… twitter.com/i/web/status/9…
— amenomi カマフル 2/24土 (@odamomo226) 2018年2月2日 - 18:29
RT KIBIYAベーカリーの食パンテロをどうぞ。 pic.twitter.com/fWX7rUGV9G
— 雨1 (@amenomi1) 2018年2月2日 - 22:40
ミンカに来ました~☆
ていねいに淹れてくださる珈琲がとても美味しい~☆
黒糖蒸しパンは絶品!!!
福島の農家の女性が心を込めてつくられたとのこと
美味しい~~🙂
去年もお願いしたチラシを
今年も快く置いてくださいました✨✨✨… twitter.com/i/web/status/9…
— amenomi カマフル 2/24土 (@odamomo226) 2018年2月3日 - 16:38
学芸大学の《流浪堂》さん
一年半振りにやっと来れました!
本の並べ方が好き~📚
逗子の《ととら堂》店主は
ここで修行を積まれたそうでテイストに共通するものを感じます。
チラシをお願いするのは初めてでドキドキでしたが快諾いただきま… twitter.com/i/web/status/9…
— amenomi カマフル 2/24土 (@odamomo226) 2018年2月2日 - 22:21
🍎・・店主紹介・・🍎
《 はなだんご 》古本市初出店
@TonkSaku
一年に1つ新しい事にチャレンジしたいと思い勇気を出して!
と言う訳で、一箱初心者です。
#カマフル 2018.2.24 開催 pic.twitter.com/ROfMsiA9RK
— KAMAZOUで一箱古本市だゾウ (@amezou012) 2018年2月3日 - 19:31
そうそう、「ちいさい市」主催ののりちゃんが、ひつじ☆ブックスを素敵に紹介してくれましたよー🐑
つのだ☆ひろ風😙
s.ameblo.jp/chiisaikikaku/…
#ちいさい市
— aï (ひつじ☆ブックス) (@sheep_labo) 2018年1月27日 - 21:42
オープンしましたっ!
大人気!
ベーグルはすぐに売り切れそうです💫
#ちいさい市 pic.twitter.com/S8ZhS0S9ot
— aï (ひつじ☆ブックス) (@sheep_labo) 2018年2月4日 - 11:07