
自分の得意なこと、苦手や不得意なことについて、ふと考えてみました。
この歳になっても・・・
「~が、得意です」と言えるようなことが、見つかっているのかどうか
自信がないような気もいたしますけれど。まぁ、それはそれとして…
反対に、苦手なことは、すぐに思い浮かびます。
以前から、ブログでもブツブツ申し上げているので聴き飽きておいでの方も多いかもしれませんけれど…
なぜか、苦手なくせに、だからこそかもしれませんが、どうも気になって仕方がないんです。
学校の科目でいえば…社会と物理と数学もかなり怪しくて、それから英語・・・
家事の中では、「かたづけ、整理整頓」でしょうか?
ひょっとして「コンプレックス」というものかもしれませんけれど・・・
この歳になっても、苦手は苦手なりに「少しでも理解できるようになりたいなぁ~」
何とか、工夫をしながら「身につけたいなぁ~」と想います。
11:50 from Twitter for iPhone 空色もやさしげ…RT @YaccoR: 「毎日富士山」 2012年4月1日。あわい晴れ。オリンパス E-300 ズイコー14-45ミリ/F3.5-5.6で撮影。 #fujisan #富士山 #mtfuji twitpic.com/93yzoa
12:20 from web (Re: @Quu512) はい♪ 風はありますが、桜のつぼみも、そろそろほころびそうですね~RT @Quu512 Yukoさん おはようございま~す(^-^) 昨日とは一転、良いお天気になりましたね♪ 満開の桜が楽しみです。12:21 from web (Re: @YaccoR) えぇ♪ 横浜からは、春霞に隠れて観えなくなりました…RT @YaccoR 春らしい色ですね。“@空色もやさしげ…RT @YaccoR: 「毎日富士山」 2012年4月1日。あわい晴れ。 #fujisan #富士山 #mtfuji twitpic.com/93yzoa
12:43 from gooBlog production 3月31日(土)のつぶやき その2 goo.gl/SjPcg13:02 from gooBlog production 3月31日(土)のつぶやき その1 goo.gl/q2Hyt13:15 from Tweet Button メモ:私は、相変わらずオロオロしていますけれど…そごう美術館 「宮澤賢治展」楽しみです♪ www2.sogo-gogo.com/common/museum/…おまけ blog.goo.ne.jp/elm511/e/1c88d… @LittleRingさんから13:19 from web [ 1 RT ]素敵な【イベント情報 】《東日本大震災復興支援のためのチャリティ レクチュア&コンサート》4月26日、佐治晴夫先生の講演会&チャリティコンサートによる東日本大震災復興支援チャリティイベントを横浜で開催いたします☆ sites.google.com/site/sesumusic…13:23 from web あのディジリデューの音色・・・また聴きたいなぁ~♪13:25 from web (Re: @hana_wildflower) はい♪横浜で、楽しみです~RT @hana_wildflower けさの日曜美術館で知りました RTメモ:私は、相変わらずオロオロしていますけれど…そごう美術館 「宮澤賢治展」楽しみです♪ bit.ly/yNFaNWおまけ bit.ly/H7s8LD13:51 from Twitter for iPhone @kawataredoki 朝方のtweetですが…ねぼけていたらしく、正しくは、四月卯月です♪おっ ちょこちょいで、お恥ずかしいです~14:00 from web メモ:あのディジリドゥの音色を聴きに行ったのは・・・ My Check List・・・ blog.goo.ne.jp/elm511/e/f317c…16:57 from モバツイ / www.movatwi.jp 午後の陽射しあふれる中、時間にまつわるお話に耳を傾ける。「ランダムに逆らって秩序に向かう営み…リズム…“生きている“ということの証…」 twitpic.com/943zpn
17:00 from web [ 1 RT ]こちらこそ~♪佐治晴夫さんの「14歳のための時間論」を、ゆっくり、心地よい音楽を聴くように、読んでいます。RT @emi_mumemo 告知のご協力どうもありがとうございます!心から感謝致します☆ 《東日本大震災復興支援のためのチャリティ レクチュア&コンサート》4月26日17:01 from web [ 2 RT ]メモ:NIKKEI プラス1 「60歳になるまでにやっておけばよかったこと」ランキング…とのこと。nikkei.com/news/ranking/a…17:24 from モバツイ / www.movatwi.jp いまそら…自治会の組長さんの引き続きを、無事終える。春風に吹かれて、ほ~っとひと息深呼吸。さて、おばあちゃんの顔を観にいきましょうか…#mysky twitpic.com/944ae3
18:21 from Tweet Button 3.11後を生きる君たちへ~東浩紀 梅原猛に会いにいく~ 東日本大震災による原発事故を「文明災」と位置づけた哲学者の梅原猛さん。新たな文明のあり方を模索している。気鋭の哲学者、東浩紀さんが、震災後の哲学を聞く。 nhk.jp/H940t6TE18:25 from Tweet Button [ 2 RT ]宮沢賢治について、語り…草木国土悉皆成仏…3.11後を生きる君たちへ~東浩紀 梅原猛に会いにいく~ 東日本大震災による原発事故を「文明災」と位置づけた哲学者の梅原猛さん。新たな文明のあり方を模索している。気鋭の哲学者、東浩紀さん… nhk.jp/H940t6TE19:06 from Twitter for iPhone まぁ~♪いよいよ、咲き始めましたね~桜のお便り、ありがとうございますRT @beruru 江東区の越中島橋です。 RT @saikoro_fzdmどこです? QT @beruru: 咲いた咲いた! p.twipple.jp/VjTUu p.twipple.jp/gBtrs
19:08 from Twitter for iPhone そういうお年頃なんでしょうか…RT @_sato__: 思春期から大学生くらいまで、「何で怒ってんの?」「何で機嫌悪いの?」「なんでたそがれてんの?」と、たくさんの人に言われ続けた俺が言う。愛想はよくしましょうw19:10 from Twitter for iPhone RT @hazuma論段番組ブームだなあ RT @tamurasouken今夜10時CS放送「田村総研」荻上チキ主任 鳥越俊太郎 松沢成文 柿崎明二 津田大介 本田由紀 萱野稔人 常見陽平 安藤美冬 荻原博子 土居丈朗 中空麻奈 飯田泰之 bit.ly/HiXQ2l21:31 from Mobile Web 濃ゆく…ですね。(微笑)一人ひとり、色々な人生中にも、様々な濃淡があって、それもまた美しく…RT の@lindaobachan: @LittleRing 生きざまがドラマになる人生…濃ゆく生きたいですね。"21:36 from Mobile Web はい♪無事、引き継ぎできるといいですね~今回引越していらしたばかりの方に引き継いだので、私もちょっと気を遣いました。RT @splendidchild 自治会の引き継ぎ…私もしなくちゃならないのですが…ちっともさわやかな気分になれません・・・。ちょっとうらやましい・・・です。"21:38 from Mobile Web そうおっしゃっていただき、安心しました。お返事、ありがとうございます。RT @kawataredoki: @LittleRing 写真で時を切り取るように言葉が美しく綴られていたので、弥生の間違いに気がつきませんでした。"21:46 from Mobile Web 思春期の息子と暮らしていて、性格にせよ…不器用ながら彼なりに伝えたいこと、表現したい想いがあふれているんだろうなぁと感じます。satoさんの言葉に、そのことを気付かされました。ありがとうございます。RT @_sato__ 私の場合、性格に問題があったんだと思いますw"21:51 from Tweet Button NHKスペシャル MEGAQUAKE2(1)いま日本の地下で何が起きているのか マグニチュード9の巨大地震はなぜ起きたのか、各地で捉えられた膨大なデータから巨大化の謎を解き明す。未知の状況に入った日本でこの先、何が起きるのか最新科学で迫るnhk.jp/H740t4anby LittleRing on Twitter
この歳になっても・・・
「~が、得意です」と言えるようなことが、見つかっているのかどうか
自信がないような気もいたしますけれど。まぁ、それはそれとして…
反対に、苦手なことは、すぐに思い浮かびます。
以前から、ブログでもブツブツ申し上げているので聴き飽きておいでの方も多いかもしれませんけれど…
なぜか、苦手なくせに、だからこそかもしれませんが、どうも気になって仕方がないんです。
学校の科目でいえば…社会と物理と数学もかなり怪しくて、それから英語・・・
家事の中では、「かたづけ、整理整頓」でしょうか?
ひょっとして「コンプレックス」というものかもしれませんけれど・・・
この歳になっても、苦手は苦手なりに「少しでも理解できるようになりたいなぁ~」
何とか、工夫をしながら「身につけたいなぁ~」と想います。
11:50 from Twitter for iPhone 空色もやさしげ…RT @YaccoR: 「毎日富士山」 2012年4月1日。あわい晴れ。オリンパス E-300 ズイコー14-45ミリ/F3.5-5.6で撮影。 #fujisan #富士山 #mtfuji twitpic.com/93yzoa