
観客のよろこび…
提供する側の意識…
いろいろな取り組みのある中で
クオリティ…どこをめざす❓
それぞれの大切にしたいことを
つなぎあわせ
そのままでは
カラフルなパッチワークなのに
何処かに統一感のある
ひとつの織物を紡ぎだすには
なにが必要なんだろう❓
あとひと工夫は…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 07:31
ショップカードなどは
それぞれで…だけど…
リストみたいなものあった方が
次につながる?
そこまでする?しない?
手間とコスト…誰が?
いつものことながら
あれこれ〜
想いついてしまうから💦
できることを
できるところまで〜〜〜♪
#優先順位
#愉しい居場所づくり🏡
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 07:36
あ…あのアイディア🌳
お…面白いかも?
ふむふむ〜♪
仕込みは簡単だし〜♪
旅するブックカフェ📚の
予算内で
なんとかなるかなぁ〜〜♪
#愉しい居場所づくり🏡
みんなでやること
それぞれで愉しく〜無理なく〜♪
工夫とアイディア✨
2月は短いから…
早め早めに〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 07:42
3月は、
みなさまに知っていただき
たのしんでいただける
アドバルーンあげて🎈
4月、5月は
春のうれしいウキウキ〜☺️
体験見学週間とか?
オープンハウス企画とか?
無事に一年を迎えられたなら…
そろそろ
次の企画の仕込みかなぁ?
#愉しい居場所づくり🏡
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 07:59
アドバルーン - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…
そういえば…
イマドキの方々は
見たことないのかなぁ〜🎈
私が、こどものころには
よくデパート?の近くとか?
昭和な風景🎈かも〜〜♪
#自伝的記憶
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 08:10
仮想通過…利便性ね…
それぞれに
メリットデメリットあるのかしら?
そんな世の中で
顔の見える関係性や
出会う機会は
意識しないとつくれない?
その必要性は、ありやなしや?
意見の分かれるところかなぁ…
必要としないヒト
苦手な人もいるかなぁ〜
モヤモヤ〜話は飛ぶ飛ぶ〜
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 08:47
朝から
アタマのなかのおしゃべりが
とまらず💦
宿題ひとつ終えて
次に向けての
ひとり作戦会議にて
アタマノスキマに
あれやこれやの想念
飛び交うの巻❓
さてさて
そろそろ動き出そう✨
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 08:49
【わらべうた】だいこんつけ - YouTube
ダイコンツケダイコンツケウラガエシ
ダイコンツケダイコンツケオモテガエシ
#気になるわらべうた
youtube.com/watch?v=CJdQVz…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 08:57
2月2日(金)のつぶやき その1 goo.gl/Sb3wZt
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 09:36
2月2日(金)のつぶやき その2 goo.gl/8gaFHf
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 09:37
メモ:ふむふむ~~~ワタシはゆらゆら~~柳の葉のようにしなやかに揺れてもいいと想うけど😊そうは言っても言うは易し~~~💦
『ブレない「自分の軸」を見つけること。 答えは学校での、日々の仕事の中にあったのです』 business.nikkeibp.co.jp/article/skillu…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 09:45
テキストアナリティクス⁉️
ほほぉ〜🌟
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 09:58
コミュニティ施設の
#気になる本 📚
おばあちゃんちの
蝋梅も空に映えて…
#季節だより pic.twitter.com/Q34FfHRVdY
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 10:38
夫がいただいてきた
#お土産
#気になる〜〜 pic.twitter.com/vz3cxDO3v2
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 11:08
消しゴムはんこ作家のtomorufuさんの
カレンダー☺️
1月をめくってしまうのが
もったいなくて〜〜
#お気に入り pic.twitter.com/ILHhbcWp75
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 11:12
講師は竹迫先生🌟
アワーズにて
「メンバーの参加意識を高め、
新しいアイディアが生まれるような、
会議運営のコツを学びます」
とっても気になりつつも
これから
二俣川ハウス🏡にて
チラシの受け渡し♪
ほかにも片づけごとは
山ほど… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 11:32
イベントタイムスケジュール - みんなで持ちよるブックフェア「ポトラ」
#気になる本のイベント
迷っているうちに
トーク定員になってしまった〜💦
potora.site/34-2/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 11:58
ちょうど
行政コーナー
図書コーナーの
オープン時間にて
先頭に並び
#気になる本📚 を借りて
いつもと違うアングルにて
街の風景をながめて
#本のある暮らし pic.twitter.com/tZyDAFAxuv
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 12:18
#気になる本のお話 #気になる人たち
#本のある暮らし📚
出版社と著者と読者が知恵を持ちよる場、本にかかわる人たちの交差点「ブックフェア・ポトラ」は2月4日に開催です。|田口ランディ|note(ノート) note.mu/randyt/n/ned66…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 12:21
はじめに
『ポトラには誰でも参加できますか?』
『どなたでも参加できます。お一人でも、お友達と一緒でも!好きな本を探しながらのんびりお過ごしください。』とのこと。
#気になる本📚
に出会いたくて…
ふらりと訪れたい
#気になる場所 potora.site
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 12:27
二俣川ハウス🏡にて
ライアー関連のチラシを
お渡しし
ちいさな片づけ仕事…
夫の車でピックアップしてもらい
コミュニティ施設に
#気になる本の貸し出し延長と
図書館へボランティア
日程表を提出し…
また、ハウスに
降ろして… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 15:21
旅するブックカフェ📚
@二俣川ハウス🏡
なかなか読みきれなくて…
まあ、借りたい
#気になる本📚
#気になる人
夫はひと足先に帰り
私はあとひと仕事☺️
土曜日の昼下がりも…
#愉しい居場所づくり pic.twitter.com/EqYXFbMUyr
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 16:00
帰りがけにまた…
新しく届いた
#気になる本📚
と何度めかの
#気になる本📚 pic.twitter.com/ybvPRa2NJ6
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 16:50
#気になる人たち
SWITCHインタビュー 達人達(たち) アンコール「杉野希妃×石内都」 - NHK 女優や映画監督として国際的に活躍する杉野希妃と、体の傷痕や広島の被爆者の遺品などを撮影し時間や記憶と向き合う写真家・石内都が… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 21:24
ひるねこさんでもよくイベントをやられている石井さん。切々と、胸につまされる。Lost&Foundの冊子タイトルにものすごく反応してくださっていた。片手袋が失われてまた見つかるように、LostしてFoundされるような文章。そしてそ… twitter.com/i/web/status/9…
— 安達茉莉子 mariko adachi (@andmariobooks) 2018年2月2日 - 08:58
安達茉莉子さま(@andmariobooks )の詩集が追加入荷しました(´ω`)開店時から人気のお品です。私も大好き。プレゼントにも選ばれています。取次してくださっているひるねこブックスさま(@hirunekobooks )にも… twitter.com/i/web/status/9…
— ヌイブックス (@nuibooks2015) 2018年2月3日 - 12:55
昨年…あれは、たしか…
10月の末のこと☺️
読書空みかもさんの
一箱古本市にて
#オススメの冊子 を買いもとめ
本との出会いと
人との出会い
いま、私の手元に
「何かたいせつなものをなくして
そして
立ち上がった頃の人へ」… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 22:49
そう、あの日あの時…
pic.twitter.com/ZdGjFT1InS
新しい出会いも数々あり…
ご縁というのでしょうか…
期せずして
人と人との出会いをもたらすとは
ほんとうに不思議としか
言いようもなく… pic.twitter.com/TQzMPdG2Bn
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月3日 - 23:02