
おとといの夜半の嵐のような天候から、
昨日は、打って変って、ほんとうにあたたかな小春日和になりました。
とあるお出かけ先のすぐ近くに、大きな木の生えている自然(?)公園があって
早めに到着したこともあり、思いがけず、待ち時間に
きれいなイチョウやモミジの紅葉を眺めながら過ごしました。
この数日、ブログに書いていることが、どうも愚痴っぽくなりがちで
自分でも、なんなんだろう・・・と想っておりましたけれど。
大きな伸び伸びとした木やきれいに色づいた葉っぱたちを眺めながら
雨上がりのしっとりとした、やわらかな空気を吸って、鳥たちの声を聴いていたら
なんだか、そんなボヤボヤした気持ちも、ちょっとの間・・・とはいえ
どこかに吹き飛んで行ってしまいました。

大子から上小川まで、バスにて。
さて…
古文屋敷を目指して…
紅葉…黄葉…
ほんとうに、きれいに染まり…
元湯沢温泉、とのこと。
少しずつ…上り坂に。
あの岩山は?
#こころ旅
はい☆おはようございます~今日は、こちらもよいお天気になりました。皆さま、佳き一日になりますように~RT @luckymamarin5: @greenkako @ehonwolf @supika_24 @toppinpararin1 おはようございます。
はい☆ありがとうございます~RT @ehonwolf @b_tears @luckymamarin5 @greenkako @supika_24 @toppinpararin1 みんなおはよう。風邪流行ってるから気をつけて。あったかくしていきましょう!
はい☆このところ、リアルタイム参加できませんが、まとめを心待ちにしておりますね♪RT @ehonwolf: おはようございます。昨夜の大人絵本会ご参加の皆様、遅くまでお疲れさまでした。寝落ち組の皆様、御愁傷様でございますw どちら様もまとめをお楽しみに♪ #ehonbc
【蕎麦刈:11月の季語】秋の季語「新蕎麦」は、熟す前の青い実を刈り取って賞味するもの。冬の季語「蕎麦刈」は、赤く色づいた実を刈り取ること。
蕎麦刈て只茶畑となりにけり(高浜虚子)
蕎麦刈にかまはず山の日は落ちぬ(菅原師竹) pic.twitter.com/jAWl5eAHy1
季節の言葉、ありがとうございます~ #季節だより RT @nousagiruns: 【落葉:11月の季語】
吹き上げて塔より上の落葉かな(夏目漱石)
宮人よ我名をちらせ落葉川(松尾芭蕉)
焚くほどは風がくれたる落葉かな(小林一茶) pic.twitter.com/U3qNqX5XKy
【神農祭:11月の季語】薬問屋の並ぶ大阪道修町にある少彦名(すくなひこな)神社の祭り。神社は日本の医薬の神様である少彦名命と、中国の薬祖神である神農を祀り、俗に「神農さん」という。中国では「神農大帝」といい、医薬と農業を司る神である。 pic.twitter.com/U7hq04Tu2n
11月23日はロシア出身のグラフィックデザイナーで建築家、写真家のエル・リシツキーの誕生日(1890年)。「プロウン(新しいものの確立のプロジェクト)」と題された一連のシリーズは、フォルムと構成の建築様式な実験モデルとして知られる。 pic.twitter.com/Pdtqbwklzl
こちらこそ、ありがとうございます~
一昨日は、偶然、私も飛行機雲を見つけましたよ☆
RT @mt3776fujisan こんにちは!ありがとですーー☆ pic.twitter.com/Y2HgqlPqWd
まさに、麗しく晴れやかに…RT @mt3776fujisan: 雪化粧が麗しい富士山!! #富士山 #fujisan 11/26 2013 twitpic.com/dmlxf4 pic.twitter.com/zjESZNCqUX
くきやかに、雪も映えて…RT @take515shi: 河口湖自宅から今朝の富士山。昨日の雨はやっぱり山では雪でした。そして鳳凰消えた… #fujisan pic.twitter.com/Fqc5hFupfo
温かな…というよりも
まぶしい陽射しに照らされて
暑いくらいに感じられる午後。
用事をひとつ…ふたつと、
こなしながら、歩いています。
不意に…
先ほど眺めていた紅葉が
目に浮かびます。 pic.twitter.com/SaCrAtISrF