Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

『Maxとき』…

2009-08-03 13:47:33 | お気に入り
予定通りの新幹線に燕三条駅から乗って、東京に向かっています。


長岡駅から、赤ちゃんと年長さんのお兄ちゃんを連れたお母さんが
お隣りの席に座っています。


昨日今日は、有名な「長岡の花火」があるとのこと。

昨日も、終わり間近に雨が降り出したそうですけれど

ご実家で愉しく過ごされたそうです。



子どもさんは、大好きなオヤツを食べていますから、
とってもおとなしくって、お利口さんにしています。


それにしても、この年頃のお子さんは、見ているだけで
本当にほほえましくって、たまりませんね~!!


私も、kirikouも鉄道ファンでは、ありませんけれど

新幹線に乗ると、それだけでウキウキしてしまうのは、何故なのでしょう???

想い返すと、kirikouと一緒に最初に新幹線に乗ったのは…

確か、新潟へ一歳になる前に行った時のはずですから
座席の間に置いたベビーカーに座っていたような…

かすかな記憶だけが、濃い霧か靄に包まれてしまっていますね…


その次は、ヨチヨチ歩きの頃で、京都に住んでいた夫の伯父を訪ねた時で
おそらく、kirikouも新幹線について認知していたはずです。

この時は、座席にじっとしていられずに
夫と一緒に通路を行ったり来たりしていたことが印象に残っています。


その後、500系が好きになって

新横浜駅に、新幹線ウォッチングに、何度も出かけた時期がありましたっけ。



そんな懐かしい想い出が、気ままな一人旅の途中にも蘇ってくるものですね…





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。