
昨日は、朝から降り出した雪が、まる一日降り続き
午後には、あたり一面の雪景色になっておりました。
夕方から夜になっても、ずんずん降り積もり・・・
今年二度目、またまた記録的な大雪になってしまいましたね。
昨日の夕方、おばあちゃんの家の階段を観にいって
とりあえず、雪かきをしましたけれど

一夜明けて観れば・・・
さらに、もう一段高く、雪が積もっておりました。

わが家の前の道路も、前回の残り雪の上に、さらに降り積もり
雪かきをした雪の置きどころにも困るほど。

また、ひとまわりもふたまわりも大きな雪の山が出来ました。
皆さまも、足元にはくれぐれもお気をつけて
さらには、融けた雪が上から落ちてきたりするとのこと。
路面の凍結などにも、お気をつけてくださいませ。
こんな時ですけれど・・・
明日から、二泊三日で両親の住んでいる新潟へ出かける予定です。
折をみて、ブログに言葉を残すことが出来るかどうか・・・
そっと、こちらでつぶやいておきましょう。
ネパールのクリシュナ寺院。17世紀建造。ヴィシュヌの化身クリシュナが祀られた、ネパールの石像建築物としては最も有名な寺院です。ヒンズー教徒に親しまれ、クリシュナの誕生日にはインドからも多くの巡礼者が訪れます。(c) ツアーネパール pic.twitter.com/CgRtsu7gUd
メモ:BS歴史館 もうひとつの幕末維新(1)「芸者おもてなしパワー!」 幕末、京都の芸者・幾松は、長州の桂小五郎の窮地を救う。明治に入り、初代総理大臣伊藤博文の妻・梅子も芸者出身。彼女たちが活躍できたのはなぜ?痛快おもてなし日本史! nhk.jp/H44Bv1aQ
はい??こちらこそ、ありがとうございます~平和な時代を祈りつつ…
RT @masakoppe: @godspeed_7 ちょっと永遠の0思い出しました。いたんですよね。あ!いつもありがとうです。ハッピーヴァレンタイン? pic.twitter.com/PTXybZyGVd
はい…小中学生の登校も終わり、静かな雪がしんしんと…RT @godspeed_7: こちら千葉もヒラヒラと降り出してきました…。って、雪の擬音が正しいのか疑問ですw。しんしんさくさくまではいかないけどキラキラ程でもないしw
そうですね…
実際に、この時代にあって、言いたいことが言えたかどうか…この頃、いつも想いあぐねています。 声をあげられる自分でありたいと想いながら…
#ごちそうさん
RT @godspeed_7: 桜子さんの沈痛な叫びに、彼なりの想いを行動に移し… 愛のなせる業。
メモ:名作選 ハイビジョン特集
この手にメロディーを!
~ピアノの詩人・加古隆の世界~
#気になる音楽
何処かで、耳にしたことのある
メロディを聴きながら…
「激動の20世紀」の
映像とともに… nhk.or.jp/archives/premi…
メモ:NHK東日本大震災復興支援ソング
《花は咲く》の公式アレンジ集が登場いたしました。
NHK交響楽団によるオーケストラ版と東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)によ る吹奏楽版に加え、サックス…
#気になる音楽 nhk-book-music.jp/nhk-24.html
メモ:ふと、倉本聰さんのことを想い出して…
#気になる人 #気になる本
『風の谷のナウシカ』が現実になる日は近い――? 倉本聰『ヒトに問う』 cyzo.com/2014/01/post_1… @cyzo #cyzoさんから
雪の降りしきるなか
公立高校では、予定通りに
入学試験が行われているのでしょうか…
今日は、学力考査
来週、3日にわたって
面接が予定されています。
昨年の今頃のことを、
ふと想い出しながら…
#季節だより pic.twitter.com/kXnmS4PR95
muddling through
ふと「小さいおうち」中島京子著
を読みながら
#気になる言葉 が
意識の端に引っかかり…
ヒトが、ひとりごちるかのように
何かを想い起こしながら…
語りかけるようなお話は、
ついつい、耳をそばだてて
聴き入ってしまいますね。
今日、予定されていた
傾聴ボランティアをしている人の自主活動グループ「はまぎく」の
お集まりは、雪のために
休会になりました。
次回は、四月卯月の予定…
春たけなわ…
桜の花も満開の季節に???
明るい春の陽射しを
想い描いて…
#展望記憶
メモ:楽天ブックス
著者インタビュー - 中島京子さん『小さいおうち』
#気になる本
私の父や母の子どもだった頃の
#気になるお話 books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/…
メモ:そうだった…
ドラマ「足尾から来た女」の
サチさんも…
当時の女性の生き方を
想い起こしつつ…
books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/…
時代を経て…
ヒトの意識は、変わったのかしら? nhk.or.jp/dodra/ashio/sp…
メモ:BSコンシェルジュ「裸にしたい男~市原隼人~」 「裸にしたい男」に出演する俳優の市原隼人さんをゲストにお迎えする。今回、番組で旅したニューヨークでの出会いや出来事などについて、たっぷりと伺う。 nhk.jp/H44Bv1Zn
まぁ~そうでしたか☆絵本をお土産にしてくださるとは、とっても素敵なお父様ですね。RT @masakoppe: わあ。これ子どもの頃いつも東京土産に父が買ってきてくれた岩波の子どもの本シリーズ。クリックすると見えます。iwanami.co.jp/.BOOKS/11/2/11…これは兄用でした。