
連休3日目・・・カレンダーを見ると「昭和の日」の赤い文字。
昭和の半ば生まれの私には、言われてみれば・・・別段、違和感もありませんけれど
今年で、平成も25年…と聴くと、なんとなく不思議な感覚に見舞われます。
たしかに、ずいぶんと長い時間を過ごしてきたような・・・
私自身やその身の回りのことだけにしても、ずいぶん変化をしています。
ふと・・・私より10歳20歳30歳と年齢の違う方々の暮らしやお考えやお気持ちを
あれこれと想像しています。
私よりも年上の方々のことは、親世代を含めて、案外想像がつくことも多いのですけれど
息子たちを観ていても、どんどん世代が若くなればなるほど・・・
「想像力」だけでは、全然追いつかなくなってしまったように感じています。
自分自身の老いもありますし、自分自身の経験や生きてきた中で身に着けてきた価値観やら
ひとりひとりの感覚も、当然それぞれ違うからかもしれませんけれど。
初めて見る生き物を観察する時のように・・・先入観念を持たずに
ほんとうに多様な方々がおいでのことを踏まえながら
じっくり観たり、しっかりお話を聴いたりしなくてはいけないんだろうなぁと、つくづく想っています。
新緑の風…RT @nhk_hensei 総合 きょう午後1:50~「NHKアーカイブス」新緑の季節、名作Nスペ“映像詩 里山 森と人 響きあう命”を再放送、生物多様性の宝庫で多くの恵みをもたらす里山の魅力を語る(※一部地域は別) nhk.jp/nhk-archives
地域でできるコト・・・もっと仕組みや、携わる人を支えるコト・・・RT @kaigo55 話題の介護記事⇒ ... 今、認知症となった高齢の方を地域医療が支えきれなくなっている。 ...... goo.gl/ug2nX
メモ:4/27 NHKスペシャル「東日本大震災 ふるさとの記憶をつなぐ」を観て blog.goo.ne.jp/tobita/e/87974…「湘南オンラインフレネ日誌」さんより 『フリースクール湘南オンラインフレネの地域学習活動・就労支援活動の実践試行』にも、興味があります。
おぉぉ~RT @greenkako @007toraぽっかりと!美しい。おはようございます☆ RT @007tora: ( Morning Now at Hakata bay in Zipangu ) 5:41 博多湾日の出です。 twitpic.com/cmeh2q
RT @nhk_bijutsu【オススメ】「日曜美術館」。全国の神社で大切に守り継がれてきた神像や、神にささげられた調度品など、めったに見られない貴重な宝物が大集合する展覧会。心と技を尽くして神のため作られた名宝の魅力を、東儀秀樹さんとお伝えします。午前9時~ #nichibi
メモ:おすすめデス!Eテレ今夜8:00~江戸絵画コレクター、ジョー・プライスさん。被災した人々に“美の力”を届けたいと、東北3県を回る展覧会を実現させた。若冲を始めとする極上の名品の数々をお届けする。nhk.or.jp/nichibi/weekly… #nichibi
蒼く・・・しずかに・・・RT @KK_t 夜明け前の淡い空に浮かぶ富士 2013/4/28 4:51 甘利山より #fujisan #mtfuji pic.twitter.com/IkepQ15oQw
さわやかな風を感じて…RT @mt3776fujisan 新茶香る! RT @tuituitwittar: GWスタートの4/27 7:45ごろ日本平からの富士山。これぞ静岡!その1( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/VRQ4Y1ItB4 #fujisan #富士山
さわやかな水色の空の広がる、連休二日目。夫は、昨日から一泊のお出かけ中。息子は、部活の試合があるとのこと。試合会場近くの私鉄に乗り換えて、駅での待ち合わせに、ギリギリながら…緊張した面持ちでひとりで向かいました。そらそろ、予定した到着時刻…迷わずに、行けたかしら?
不意に、電話が鳴り…「駅に着いたけれど、誰もいない…」と、携帯からの声は、不安げでしたが、「あっ○○○○がいた!」と、一年生の友人を見つけたらしく、一安心です。どこまで、部活動に着いていけるのか?母としては、心配のタネは尽き…ませんけれど…覚悟して、送り出すのみ…
子どもたちが安心して過ごせる居場所を!RT @hahaguma: 学童保育の障害児 10年で約3倍に NHKニュース nhk.jp/N47D5yWo「国から出る人件費の補助金は年間およそ160万円で、子どもが1人でも複数でも同じ金額」…これはさすがにひどい。
はい☆ありがとうございます。いつか、ダウンしてしまうのではないかと…ハラハラドキドキしています。背中を見守るしかない…そんな時期になったんですね…RT @greenkako: おはようございます(o^^o)息子くん、頑張ってますね!良かった(^_^)v
はい…こちらの心配との闘い…よくわかります。心配されるのは鬱陶しいようで…RT @cocoehimeおはようございます~。子どもが大きくなるごとに 親の役目は(自分の)心配との闘いになってきますね。まるで修行かと思うこともあります。(^-^;こちらも爽やかな青空が広がってます。
同じギャラリーの舟越桂新作版画展4月30日からも、オススメです~ hikarie8.com/artgallery/201…RT @r2011s: ありがとう 生まれ変わった渋谷も見てみたい けど、もうすぐ終わりか 30日なら関東行くんだけど間に合わず (^_^;)@岡本太郎展
注目の世代の話を聴きたい~RT @wakusei2nd【お知らせ】おはようございます。本日は「ニコニコ超会議2」の「超ニコニコ言論コロシアム」でお待ちしています!:PLANETS読者さまのためのニコニコ超会議2案内 #blomaga ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo…
メモ:後で録画を観よう!新世代が解く!ニッポンのジレンマ「“絶望の国”の幸福論2013」 テーマは「新幸福論」。希望はないけど幸せ、そんな若者が増えている。その心の奥に潜むのは?個人が幸せなら社会はどうでもいい?新世代のリアルな声。 nhk.or.jp/jirenma/201304…
RT @fukuhen明日の「マリオ・ジャコメッリ展」(都写美)トークは気鋭のイタリア文学者、原基晶さんと。ジャコメッリも傾倒した詩人、パヴェーゼ研究もあり『チェーザレ』監修者でもある。時間までに来ればOK(少しだけ早めに来て整理券 bit.ly/XufFHG
ほほぉ~♪ RT @tamurasigeru 高円寺のあちこちで大道芸をやってます。えほんやるすばん...へ。きくちちきさんの小画集ができていました。気持の良い絵です。限定500/サイン入り。 twitpic.com/cm82ze
企画、ありがとうございます~♪RT @supika_24 @Hanna_mama_san @natsume32123 @TAKARYONN @mmzebra お待たせいたしました。6月のカラオケオフ企画いたしました。第二回です。よろしくお願いします♪