Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月5日(金)のつぶやき

2011-08-06 02:56:16 | つぶやき・・・?
昨日は、お出かけの際に歩きながら、久しぶりに入道雲を見上げて


思わず「やっと、夏らしい空になったなぁ~」とつぶやいていました。



用事を済ませて帰る頃には、風も少し涼やかになっていましたけれど


やっぱり「日本の夏は、暑いからこそ~」 夏らしいんですね~!




10:07 from web (Re: @higeusagi
『・・・心を耕すこと』も、すてきな響きの言葉ですね~ありがとうございます。お話を聴いたり読んだり、お話したり、書いたり…ひとならではの、営みですね。RT @higeusagi 拙著をおとどけするときも「書くことは 考えること 心を耕すこと」と添え書きしています。
10:12 from web
今朝の横浜は、曇りがちながら、ところどころに水色の空が覗いています。このところ変わりやすい天候が続いていますけれど、皆様お元気でお過ごしでしょうか?今年の立秋は、8日(月)とのこと。暦の上の秋とはいえ…もう少しの間は、夏らしい陽気を楽しみたいものですね~☆お健やかな佳き一日を~♪
13:05 from goo
8月4日(木)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/GuRKN
13:58 from Twitter for iPhone
特性は、よいところであり、強みにもなりますし、理解や支援が必要な部分にもなりますね。RT “@gotoledex: 秀逸:発達障害の特性を紹介する記事。正義にこだわって融通が利かない。他の人のことを考えて一生懸命。http://t.co/rRZtpnK
14:12 from Twitter for iPhone
昨日の振り返りや整理をすませると、お昼になっていました。息子は、友人と「自分の部屋」で遊んで、満足気な表情です。私は、カウンセリングに向かい、息子は英語の自主学習に学校に行く予定。ひとりで出かけられるでしょうか?車窓から、入道雲を眺めながら…想いをめぐらせる。
14:21 from Twitter for iPhone
多くの方に届きますようにRT @gotoledex強く同意!@特性は、よいところであり強みにもなり、理解や支援が必要な部分にもなりますね。RT 秀逸:発達障害の特性を紹介する記事。正義にこだわって融通が利かない。他の人のことを考えて一生懸命。http://t.co/rRZtpnK
14:27 from Twitter for iPhone
私も、夏らしい雲を観て嬉しくなりました!RT @starriv: 夏だ!入道雲だ!!あつい!! RT @miki3998: お昼はお揚げご飯をおにぎりにした。朝とは別の顔の北鎌倉。こんな雲を待ってたんだ! http://t.co/DdqSMk4
14:33 from Twitter for iPhone
とても素直なお気持ちが伝わる記事ですね~ささやかだけれど…自分が大切にしたいものについて、私も考えてみたいです。RT “@jcejinfo: [ブログ更新] 7/30ワークショップレポートブログ第4弾です!「偶然を力に換える」http://t.co/nma88sO #jcej
14:35 from Twitter for iPhone
こういう人のつながり、素敵ですね~RT “@k_tokito: 汗をかきかき歩いていたら、涼んでいきなよと手招きされた。うれしいなあ。根岸橋商店街。”
14:41 from Twitter for iPhone
本を読む間もなく…もうすぐ目的地に到着します。左の指でiPhoneを打ちながら…苦笑する。
14:46 from Twitter for iPhone
地域で生活する…時間のながれが、ゆっくりだからかもしれませんね?だからこそ、根付くことが大切なのかも!RT @k_tokito: @LittleRing 時間はかかりますよね。”
16:05 from Twitter for iPhone
RT “@nobi: #yoko_tri 横浜美術館の展示、ビデオ作品や音関係の展示も面白いのが多い。八木良太のポルタメントとSound Sphereにシビれた!マッシモ バルトリーニが鉄パイプで作ったオルガンの重低音も夢に出てきそう。音系の仕事してる人もくるといいかも!”
16:07 from Twitter for iPhone
RT @funyakura 8/11 13:00~ 地域社会雇用創造事業のシンポジウム:懇親の場も用意されているようなので、社会起業に関心のある方、社会的企業の支援等の活動に取り組んでいる方、この機会にゆっくりとお互いに意見交換しませんか? http://t.co/xLhaI71
16:09 from Twitter for iPhone
やはり銀魂は、お気に入りですか?私もよく付き合わされます~RT “@syougakoutya: 次男君とツタヤでDVDを借りてきました。次男君は銀魂・・・飽きないヤツ。私は「V」のリメイク版。とりあえず来週分の仕事は準備を終えたので、スープカレー作りながら見る事にします”
20:29 from Tweet Button
新日本風土記「阿波おどり」 お盆の大イベント、徳島の阿波踊り。かつては亡き人を思う素朴な踊りだったが、江戸以降、民衆の魂を解き放つ祭りへと発展してきた。踊りにこめられた歴史と人生の物語。http://t.co/3dXS3Kq
20:51 from Twitter for iPhone
同じくです~私は、ストーリーがある回ならば、なんとか付き合えますが、ギャグ系とかは???何度も観るのは勘弁して~~です。RT “@syougakoutya: @LittleRing 何かがツボっている様子です(^_^;)何度も同じの見てますね~;”
20:57 from Twitter for iPhone
息子が、「自分の部屋」で漫画を読んでいるおかげで、BSプレミアムをゆっくり観られます。阿波踊りのエネルギー、すごいですね~
22:05 from モバツイ / www.movatwi.jp
気になることがあり、折にふれて読んでいます。「不都合な相手と話す技術」北川達夫著(タイトルが、勿体ない気がしつつ…)



22:05 from Twitter for iPhone
確かに、良い意味でも、むずかしい意味でも…?RT “@k_tokito: @LittleRing 脈々と息づいてきたものがあるのでしょうね!”
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。