Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月4日(木)のつぶやき

2011-08-05 02:53:39 | つぶやき・・・?
昨日は、昨年から近所のコミュニティハウスで開いている

「どんぐりはうす」というお母さんの集まりの一環で

「子どもも一緒にワイワイ遊ぼう♪ 夏休みおたのしみ会」を企画して

ささやかながら、皆さんと一緒にノンビリ~楽しく過ごすことができました。


参加者は、お母さん5名(ピアスタッフ含む)子ども5名


ボランティアさん中学生2名とおとな3名  の合計15名でした。


バースデーチェーンをしてから、得意なこと好きなことをお話しながら自己紹介をして


ボランティアさんと一緒に自由に遊んだり、ピアノの演奏を聴いたり

メイン企画では、友人の読み聞かせのおはなし会の「まるまるまるのほん」に

もうひとりの友人が、生ギターの伴奏で盛り上げてくれました。






子どもたちも生き生きと楽しそうに、絵本の世界を楽しんでくれて、とても嬉しかったです♪


参加して下さった皆さま、ほんとうにありがとうございました!



06:25 from web (Re: @naponyannko
おはようございます♪ まぁ~!そうでしたか。横浜西部は、たくさん降りましたよ。今朝は、ようやく夏空が広がってきましたね~♪ RT @naponyannko 同じ横浜ですがこちらはまだ降ってきていません。今日はお布団も干したし、お洗濯も3回もまわしちゃいました。もう乾いてる。
06:27 from web (Re: @boku_mika
なるほど~確かに必要性も高いし、興味や関心もありますね。長く暮らす方には、もっといろいろな課題もあるのでしょうか?RT @boku_mika そうなんです。短期滞在の方には、日常生活に直結する言葉や文化から、お知らせします。
06:28 from web (Re: @greenkako
忘れないこと…気に留める…RT @greenkako ほんとうですね…1000年に一度と言われる未曾有の被害、そして放射能汚染・・・息の長い支援を続けること。忘れないことが大事ですよね。 RT @sakana0511: 這うようにでも続けて進むことの意味あり。と、実感チュウです。
06:33 from web
今朝の横浜は、久しぶりにすっきりうれしい水色の夏空が広がっています。今日は、少しずつ準備を進めてきました「どんぐりはうす&はじめのい~っぽ!夏休みおたのしみ会」を開きます。5時過ぎには目が覚めて、準備のことや会の進行などを、アレコレアタマの中で想い巡らしていました。サ~テ!と…
06:36 from web (Re: @higeusagi
おはようございます~♪気になるフレーズですね~RT @higeusagi 【書くということは、同時に考えるということです】 ~『文は一行目から書かなくていい』(藤原智美/プレジデント社)p.164
06:48 from goo
8月3日(水)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/TPjxm
14:06 from Twitter for iPhone
こちらも、晴れたかと思うと、急に雲が広がって雨が降ってきたり、変わりやすいお天気です~。いまは、夏の陽射しのなかで、セミが鳴きはじめました♪RT “@sakana0511: @LittleRing いいお天気の様子。夏休みはそうでなくちゃぁ!と、つぶやく愛知は曇りがちです。”
14:12 from Twitter for iPhone
午前中、どんぐりはうすにて、中学生ボランティアさんも含めた、大人と子ども15名で、夏休みおたのしみ会を開いて、楽しく過ごしました。息子は、学校に英語の自主学習に出かけ、私もこれから、友人とファミレスでおしゃべりします~♪
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。