
秋空のもと…運動会の話題が聴こえてきました。
富士山も、晴れ晴れとして、水色の空に映えています。
こころには…さまざまな想いが去来して、まだまだ波立つこともありますけれど
あの空のように、晴れやかにかろやかな…心持ちになりたいものと
想わずにはいられません。
日本の海と富士山、青さも美しく…RT @tuituitwittar: お待たせしました( ´ ▽ ` )ノ 9/28 10時すぎ、日本平からの富士山 #fujisan #富士山 pic.twitter.com/IgHHn4xU4z
そうでしたか…運動会日和ですね。 私は…またまた #あまちゃん 観てます~ それから、週末版 #こころ旅 テレビ三昧で、お恥ずかしい限りです…
RT @mt3776fujisan:運動会ですー、ひまですー あまちゃん見てから来ました?? *\(^o^)/*
私もです…窓の外は、明るい秋の空、さわやかに…RT @Curio_cat: で、そういうデジタル頼りの作りこみ感を排除していくと、「こころ旅」のような番組に行き着くわけや。で、「あまちゃん」見ながら「こころ旅」待機中♪。 #こころ旅
青く映えて…RT @yamanakako_info: 今日もハイキング日和ということで、明神山山頂まで来てみました。空は青く富士山も山中湖もよく見えます。 #fujisan #mtfuji #mysky
twitpic.com/df6eox”
そして…秋の #こころ旅
始まりましたね☆
最終ステージ…
なんて、正平さんかおっしゃって…
北海道、稚内から、走り出して。
お手紙は、ご実家のあった上士別町21線…
いまはない三角屋根のお家…
まずは、抜海駅まで、自転車…
列車で、音威子府、名寄を経由して士別まで…
はい☆スタートしましたね☆RT @3tk: 始まるっ! @NHK_PR BSプレミアム 火野正平さんの #こころ旅 秋の旅最初の土曜版! 北海道稚内から出発して士別市へ、砂川市の石狩川へ。感動の旅の完結編二連発です!ぜひ! #nhk #kokorotabi
台風18号の影響でしょうか…
雨の降る士別駅にて、相談中。
お蕎麦を食べながら…解散決定。
翌日は、快晴☆
ただし、二日分。
向かい風のなか、自転車が走ります~
さすが広々~北の大地、
まっすぐな道。
ひと休みをしながら…
#こころ旅
さて…
続いて士別駅にて、
250日めのお手紙を…
当時は、空知郡砂川町…
六歳の頃、離れた故郷の記憶とのこと…
列車にて、旭川、滝川駅、
そして、自転車で砂川駅へ…
秋空の広がる、石狩川沿いを。
インストルメンタルのテーマソング?
モーターグライダー☆
#こころ旅
ほんとうに広々とした河川敷…
雄大な北の大地…
水色の空を、白い雲が悠々と流れて…
砂川大橋、砂川駅…
まずは、公民館図書館へ。
石狩川の資料を見せていただくことに。
昭和40年頃のジオラマ。
川の氾濫や治水により、川のカタチも変わり…
渡し船は?
#こころ旅
石狩川の本流から離れて…
山の端に雲流れ…
白樺でしょうか…
淡いオレンジ色のひかりに、空も川面も染まり…
60年前、子どもの頃に
お手紙の方のご覧になった、こころの風景…
#こころ旅
2013 秋のこころ旅 249日目~ 北海道
まぁ~ほんとうに懐かしい!「小さな恋のメロディ」は、確か私が中学生で初めて友だち同士で観に行った映画です~RT @masakoppe @godspeed_9 そのふたつとっても懐かしいです。好きな映画ですyoutube.com/watch?v=GrPKk9… youtu.be/BcztTjiYKB0
どうでしょうか…あるとしたら、スタンバイミーの方が近いでしょうか? 確か1970年生まれ位のはず… #あまちゃん RT @masakoppe @godspeed_9 オマージュと言うのもあるのかなあ。クドカンその世代?
のんびり…家で過ごす、
明るい陽射しのあふれる秋日和。
朝のドラマ「 #あまちゃん 」の最終回と #こころ旅 の週末版をつぶやいて…
すでに、半日で150ツイート近く…
日々の暮らしのひとコマ…
これも、記憶の引き出しにしまわれて…
想い出になっていくのでしょうか…
えぇ~たしかに…クドカン映画では、かなり妄想系なのかなぁ…と想いつつ。クドカンさんのドラマの再放送があるそうですね…夜の一時間ドラマは、なかなか観られないんですけれど…RT
@masakoppe そっちの方がクドカン的だね。スティーヴン・キング(^o^)b
メモ:タイガー&ドラゴン 第1話[再][字]
9/27 15:55~16:53 [TBS(Ch.6)]
再放送は、昼間でしたね…
たぶん…その時間帯も、意外に観られないなぁ…
t-sma.net/s/detail/index…