Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

10月1日(水)のつぶやき その4

2014-10-02 01:52:08 | つぶやき・・・?


私は、地域の地区センターにおいてある図書を、よく利用しています。



利用者からのリクエストを受け付けていて


年間の予算内で、新刊本も購入しているとのこと。



昨日は、10月の新刊で、私の気になっている


(リクエストをした)本が貸し出されると知り


朝9時の開館をめがけて、地区センターまで出かけて


おかげさまで、お目当ての2冊を借りることができました。




あんまり早い時間帯で、ついつい書架を覗きながら


のんびり過ごしました。



なんとなく、気になる人の名前や


気になる本のタイトルを手掛かりに


いくつか、手にとって、パラパラっとめくっただけで


まだまだ読みたい本が、家のなかに山積み状態なので


今回は借りずに帰りました。(メモ代わりの写真です。)




                
      
     

     


それから、駅前をひと回りして用事を済ませ、接骨院へ寄ってから


帰り道に、ふと想いだして


もう一つのコミュニティスペースに寄り道をしました。



たしか、こちらでも「今年度の新刊」の貸し出しが10月1日からのはず。



     
    

     


気になる本が、いろいろ並んでいますね。



さてさて・・・気になる本に囲まれて


まさに、本好きには、うれしい「読書の秋」になりましたね。








公式HPでは、「マッサン」の物語の生みの親、羽原大介さんのインタビューも公開中!ドラマの舞台である大正時代にはまだ『国際結婚』という言葉すらなかったそう。ボイ子もびっくりです。 →nhk.or.jp/massan/special… #マッサン


sako yukoさんがリツイート | RT






メモ:羽原大介さん #気になる人 ふむふむ~
「パッチギ!」「フラガール」「ゲゲゲの鬼太郎」「ふたりはプリキュア」ドラマ:「ランナウェイ」「とんび(NHK)」「ビューティフルレイン」「ダブルフェイス」「かすてぃら」演劇:昭和芸能舎
@habara4649







観ました~♪
RT @theaterguide: 【演劇TVガイド】明日(3/12)の注目 NHK-BSp 22:00~ 大分発地域ドラマ「そんじょそこら商店街」作=羽原大介 主演=山本耕史 出演=鈴木杏/モロ師岡/近藤公園 ほか ln.is/theaterguide.c……"







あぁ…
RT @nnnnaominishida: そうだ。かすてぃら、0時10分からNHKでやってるんだった。今日3話。前はBSで見れなかった方、是非とも。次の朝ドラの脚本の羽原さんの本です。子どもたち、可愛いんです。"







まぁ~♪

RT @nikka_jp: リタの着物姿の写真があるぞい!綺麗じゃのう! #マッサン #リタ pic.twitter.com/dokr1Y6vPU"








おはよう!昨日の銀貨と指ぬきのエピソード、素敵じゃったろ。さて、今日も一日楽しもうぞ! #マッサン #リタ pic.twitter.com/O3Sx46P01n



sako yukoさんがリツイート | RT






そうでしたか…
雲が一瞬晴れることって、
ありますね~♪
小さな幸運に、感謝です☆
RT @asagiri: おはようございます。こちらこそ、ありがとうございます。こちらもどんより曇り空の静岡です。富士山も見えないと諦めていたら、こんな感じでした。







えぇ…
記憶が間違っていなければ…

梅ちゃんが、あんなに
はしゃいでいたのに…と想って。
RT @godspeed_7: 最後の背中の男性…果たして 妙な引きでしたが…?。その3点リーダー「………」から不安感w #梅ちゃん先生







たしかに…(微笑)

RT @godspeed_7: 今でしたらレトルトやらで簡単に済ませたりできますが…。気を利かせた女中さんの誰かがおにぎりにして島爺がうっかり持っていった…かな(^^) #マッサン







地区センターの図書コーナーに
今月の新刊書を
借りに来ました。

リクエストしていた

#気になる本

が入っています。

#地域の暮らし pic.twitter.com/mlatxDqjfK








地区センターの
図書コーナーにて
書架をぼんやり眺めて
本を手に取り
ウロウロする。

#気になる本

を見つけて… pic.twitter.com/S7XUzfp1TD








イチロー 一流であるがゆえの苦悩を茂木健一郎に明かす youtu.be/cwQwLqkLnOA



sako yukoさんがリツイート | RT






はい♪
最近の映像ですね。
お元気そうでわ何よりです☆
ありがとうございます~RT @masakoppe: 初女さん?

youtu.be/Nq47Y_Amcrc








笑顔にほっこり~♪
RT @godspeed_7: 前田吟さんファンならPCの壁紙にしたい、しても良いくらいのショットです♪ #マッサン







そうですね…
想定内の展開になるのか…
楽しみですね♪
RT @godspeed_7: エリーとピン子は最初はギクシャクしそうですが後に和解しそうな雰囲気♪。…いや…さてそれはどうでしょうw #マッサン







正平さん目線☆RT @godspeed_9正平さんの目には早い段階から入ってた筈(笑)。女性の足が画面上で確認できた所ですぐ正平さんの頭の動きに注視、目線をやりながらコメントをスルーしてたので“おやっ?”と感想ツイ準備も肩透かしw。その後やっぱり“あんよー”と(^^) #こころ旅







えぇ…
珈琲のCMになりそうな絵です。
いまでも神戸には
こんな雰囲気の珈琲店があるんですね~
#想い出して
RT @godspeed_9: 絵になる男 火野正平  #こころ旅







五月雨を集めず のたり最上川。芭蕉は舟下りだけど、新庄目指して羽州街道北上中。 pic.twitter.com/KpHTzokSZY



sako yukoさんがリツイート | RT








その頃私は向田さんのエッセイを「発見」した気になっていた。「銀座百点」に連載していたエッセイが実に素晴らしく、どうして人々の話題にならないのだろうと口惜しいような思いでいた。人の作品にそういう思いを抱くのは普通ではない(向田さんのこと/山田太一『眠る盃』)


sako yukoさんがリツイート | RT






向田邦子さんは、まさしく、見とれてしまう女性であった。(中略)おさえのきいた筆づかい、人間の営みすべてを、きびしくながめつつ、不思議な明るさを漂わせ、しかも、どんな短い文章の場合も、まとめをゆるがせにしない。(ファントモスフェア/野坂昭如『向田邦子ふたたび』文藝春秋編)


sako yukoさんがリツイート | RT






至らぬ人間…
その至らぬドラマ…
泣いたり、笑ったり、怒ったり…
そうさな…
RT @1128kuniko0822: 到らぬ人間の到らぬドラマが好きだった。欠点だらけの男女の、すべった転んだが描けたらそれでいいと思っていた。(大統領『霊長類ヒト科動物図鑑』向田邦子)







えぇ…
森のイスキアですね。
geocities.jp/yuki_no_isukia…

イタリアの島から…
RT @masakoppe: 行ってみたいです。 pic.twitter.com/tIMDRdWVRr








いまそら…

雨のぱらつくなか
午前中に
近所の用事を済ませて
のんびり
いつもの坂道を登り。

ちょっと
寄り道を想いつき。

#mysky pic.twitter.com/RNvWJW4lji



1 件 リツイートされました






どんなお話でしょうね~♪
RT @narniastuff: 今週末土曜日に開催、多賀京子さんの朗読会も参加者募集中!! 読書の秋にぴったりな作品です。本の世界に浸ってください~。
kyobunkwan.co.jp/narnia/archive…








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。