![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/2ef9030c1e593eb48580fa46afab990b.jpg)
明日開催「旅のはじまり、はじまりの本。」FOOD出店者紹介:O'keeffe(@9ktnb)さん
東京・千住にあるカフェ、O'keeffeさん。パウンドケーキ、スコーン、クッキー、タルト、キャロットケーキなどのスイーツを販売いただ… twitter.com/i/web/status/8…
— 本との土曜日 (@hontonodoyobi) 2017年7月14日 - 13:31
ブックマーケット終了後16:30-18:00でトークセッション「旅の仕事人、はじまりの本はなんですか?」を開催!写真家・井生 明さんと自転車冒険家・ 小口 良平さんに旅の話を伺いながら旅のきっかけとなった本を紹介いただきます。申込→hontonodoyobi-06-ts.peatix.com
— 本との土曜日 (@hontonodoyobi) 2017年7月11日 - 15:42
7/15 (土) 旅特集出店者紹介:BOOKTRUCK(@mybooktruck)新刊書、古書、洋書、リトルプレスなど約500冊をトラックにいれて公園や駅前、野外イベントにて販売する移動式本屋さん。関東を中心に様々な場所に出店中! pic.twitter.com/iKxSVMjFbe
— 本との土曜日 (@hontonodoyobi) 2017年7月7日 - 19:01
7/15旅特集 出店者速報!< BOOK>Art Bridge Institute/井生 明/小口 良平/菅原樹恵/旅音/旅するライター 五月女菜穂/旅の本屋のまど/BOOK TRUCK/ベランダ本棚/YADOKARI小商い部 /World Wide BOOKS (敬称略)
— 本との土曜日 (@hontonodoyobi) 2017年7月5日 - 09:14
@hontonodoyobi @mybooktruck
『本との土曜日』
旅特集…
とお聴きしたからには…
ムズムズ〜〜〜☺️☺️
旅のムシが動き出す〜〜
ちいさな
『旅するBookカフェ』
マスターとしては…📚
#本のある暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 07:12
メモ:BETTARA STAND 日本橋 by YADOKARI
神社横立地「人が集まる神社境内のような安らぎ、賑わい」
日本橋・小伝馬町エリアの新たなコミュニティスペース解放…地元の企業や居住者との交流スペースを運営エリアの活性化 bettara.jp/about/
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 07:18
生活に根ざした
本との出会いの機会づくり
べったらスタンドって?
想うに…
沼津で桜の葉の塩漬けを
家業にしていた
明治生まれの私の祖父は
たしか日本橋のお漬物屋さんに
修行に出ていたとか…
暮れ?のべったら市の話を
祖父や祖母、私の母から
聴いた記憶が…
#自伝的記憶
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 07:22
めぐみ在宅クリニック|医療者向け|ディグニティセラピー megumizaitaku.jp/mp/dignity-the…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 07:55
朝のひと時…午前午後の
予定を想起しながら
今日返却、または
再貸し出し希望の
#気になる本📚をそろえ
パラパラとページをめくり
小澤竹俊著
「人生の意味が見つかるノート」
p18『今まで生きてきて、幸せに思ったことや大切だと思… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 08:08
昨日…梟書茶房にて
後ろ髪ひかれた
#気になる本
絵本つながりの友人に
レファレンス依頼したところ
私の大好きな
「須賀敦子さんでは?」
とのお答えをいただく☺️
たしかに〜📚
あの一文で惹かれるとは‼️
中が気になる… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 08:25
実家の母と父に電話し☎️
明治35生まれの祖父の
修行先の日本橋界隈の
お店の屋号やら
今川橋?
なんとか橋?
父の勤めていた
紙関係の会社のことやら
会社のビルの一階に
児童図書室があったとか?
ひとしきり話を聴く☺️
いまは…ビルばかりの
あの辺りの風景…
#記憶の中の風景
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 09:05
四方紅 - 日本橋 榛原(はいばら)オンラインショップ haibara-shop.jp/?pid=98090728
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 09:09
今日から吉祥寺美術館で高畠那生さん@takabatakenao の展示です!「#この本読んで!」43号でインタビュー jpic.or.jp/konohon/book/k… 、47号で表紙と描きおろし
絵本でご登場! 夏ですねー!
musashino-culture.or.jp/a_museum/exhib…
— jpic_web (@jpic_web) 2017年7月15日 - 10:47
7月15日〜8月27日「高畠那生のなつやすみ展」武蔵野市立吉祥寺美術館
「だるまだ!」続編の新刊絵本を中心に、これまでの作品約200点の原画展を開催。会場では絵本、マステ、手ぬぐい、ピンバッチ…も販売予定!あとワークショップもっ!… twitter.com/i/web/status/8…
— 高畠那生 (@takabatakenao) 2017年5月23日 - 20:22
朝から
家族のあれこれにて💦
すっかり〜〜予定が狂い🌀
午後の予定との兼ね合いに
アワアワ〜〜🌀🌀🌀
海の日までの3連休☺️
予定変更せず…行き先で
迷いませんように🙏
電車🚃に乗り
#路線検索 する
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:00
滞在約30分のために
往復の時間とお金を費やす
メリットデメリット⁉️
あとは…
じっとしていられない
この性格?特性?
見てみよう❗️
やってみよう⁉️
電車🚃に揺られる
この時間の心地よさ?
経済性が
めちゃくちゃ低い?のは
わかっておりますけれど💦
#路線検索
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:13
BETTARA STAND 日本橋 by YADOKARI
住まいと暮らし・働き方の原点を問い直し、これからを考えるソーシャルデザインカンパニー
住まいや暮らしに関わる企画プロデュース、空き家・空き地の再活用、まちづくり支援… bettara.jp/about/#
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:24
宝田恵比寿神社
中央区日本橋本町の神社、べったら市、日本橋七福神の恵比寿神
創建年代は不詳
徳川家康江戸入府以前は宝田村の鎮守社だったといいます。江戸城拡張により村の移転を命ぜられ、現大伝馬町へ遷座、当地は金銀為替、駅伝、水陸運輸 tesshow.jp/chuo/shrine_ni…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:28
東京快適散歩 ⑭ ー 日本橋界隈を歩く 旅行のクチコミサイト フォートラベル i.4travel.jp/travelogue/sho…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:32
お散歩ガイドマップ「Vol.10 日本橋」 30upclub.jp 30upclub.com/jp/guide/vol10…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:32
BETTARA STAND日本橋
Book Gallery「はじまりの本屋」を併設。生きかた、暮らしかた、働きかたが変わる「はじまり」。移住や起業の「はじまり」。原点へ回帰したところからの、小さな「はじまり」。はじまりをテーマに選書 bettara.jp/about/#
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:45
今朝…
おばあちゃんの家の近くで
出会ったお子さんに
教えてもらった
キュウレンジャーのこと🌟 twitter.com/kyuranger_toei…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:51
#地域の暮らし
東京には東京の
横浜には横浜の…
それぞれの地域に
それぞれの暮らし方がある⁉️
地下鉄に揺られて
東京風景を想う…
隣の席から
中国語の響きとリズム…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 11:56
目的地に着きました☺️ pic.twitter.com/OqCF48lBPT
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 12:45
ブックトラック pic.twitter.com/Kdv3XFosWi
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 13:05
今日のお買い上げ📚 pic.twitter.com/FIfVfJxYqj
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 13:07
お若い世代の
本屋さんやひとり出版社さんと
#気になる本 のお話をして
横浜のこと
東京のこと
地域のこと
家族のこと
子育て世代のことなどなど
愉しくて〜ワクワク〜〜📚
都会のなかの異空間
ベッタラスタンドにて
小伝馬… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月15日 - 13:29
本との土曜日旅特集、開店準備中!オープンは11時。お待ちしていまーす!#本との土曜日 pic.twitter.com/mhk6zbjr3p
— 本との土曜日 (@hontonodoyobi) 2017年7月15日 - 10:46
本との土曜日#6 特集「旅のはじまり、はじまりの本。」開催中です。
BOOK TRUCK( @mybooktruck )が初出店。
#本との土曜日 #BOOKTRUCK pic.twitter.com/0AjSKnlLQK
— 本との土曜日 (@hontonodoyobi) 2017年7月15日 - 12:13
本との土曜日#6 特集「旅のはじまり、はじまりの本。」開催中です。
チャリンコーヒーさんがアイスコーヒーを販売してます。
暑い陽気ですが、意外と会場は空気が通って涼しいですよ〜。
#本との土曜日 #古本市 #チャリンコーヒー pic.twitter.com/eOijP8a1lz
— 本との土曜日 (@hontonodoyobi) 2017年7月15日 - 12:16