![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/81d0fab05ec3beb0f2286bc230a8c4ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/dc9325add573738a8fc3f82ab2de8ad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/20af1bdb73b9c29f1197611e404a422f.jpg)
昨日 #小田原ブックマーケット📚
夫と #まち歩き をしながら聴いた
小田原と江戸の関係…
#気になるお話
『タモリも知らなかった「江戸町作り」原点は小田原!徳川家康が真似た神田上水と総構え 』j-cast.com/tv/2016/01/272… @jcast_newsさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 06:13
昨日は、お城までは
ゆけませんでしたが
小田原は…夫の仕事の関係もあり
何度か訪れたことのある街…
#28 小田原 江戸の原点は小田原にあり? | タモリのブラブラ足跡マップ | ブラタモリ - NHK タモリさんが”ブラブラ”… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 06:42
街には街の歴史と
幾多の変遷があり…
最近では、各地に
ガイドボランティアさんが
いらっしゃる⁉️
好きなことや
趣味を活かした活動🌟
#ブラタモリ や #こころ旅
もしかして…
時代の求める共通点が⁉️
俳句の時間… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 06:49
青葡萄は #夏の季語
とのこと
#季節だより pic.twitter.com/YqU1e6Hc7Q
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 06:52
真鶴まちなーれ
#気になる地域
真鶴といえば…たしか…
わたしにとっては
小学生の頃の臨海学習🌊
プランクトンの採集したはず🌟
#自伝的記憶
machinale.net/manazuru.html
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 07:05
もしかして…
今も⁉️
プランクトン採集⁉️
discoverblue.org/record.html
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 07:07
【6/24 朝7:00-】
ボクらの時代 ■ 篠原涼子 × 渡辺直美 × 小池栄子 pic.twitter.com/FR9GKZUAXx
— ボクらの時代 (@bokurano_jidai) 2018年6月24日 - 06:00
のんびり〜日曜日の朝に…
昨日、先週、今月のことなど
ぼやぼや〜ふりかえり…
アタマを整理整頓
スイッチ入れて🌟
宿題モード⁉️
もすこしボヤボヤ〜
準備体操も必要⁉️
テレビは…
ワールドカップサッカー⚽️
日本の第2戦の行方は…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 07:40
全員で…
ふと #想い出したコトバ
参集、参与、参画…
それぞれの関わり方に
それぞれのスタンスと
距離感と…得意なこと…
それにしても
日本のプロ野球選手…
知っている名前が…
メジャーリーグは… pic.twitter.com/Q8vlp8SbfM
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 07:56
6月23日(土)のつぶやき その1 goo.gl/ihz1Kp
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 08:27
6月23日(土)のつぶやき その2 goo.gl/EdM8Tu
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 08:41
6月23日(土)のつぶやき その3 goo.gl/A9E8Z2
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 08:51
メモ: 昨夏の 懐かしい #新潟まち歩き #自伝的記憶
2017年「8月22日(火)のつぶやき その2 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/41495…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 09:02
日曜美術館「生々流転~横山大観が目指したもの~」 - NHK 日本画の巨匠、横山大観。しかし創作における大観は、時にぶっ飛んだ表現や、革新的な技法で人々を驚かせる画家でもあった。それは個性となって画壇の頂点へと駆け上がる! www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 09:19
「生誕260年記念
心のふるさと良寛」
4/21-7/11
永青文庫(東京)
画像: 「自画賛 良寛像 袖裏繍毬直千金」(部分) 19世紀
www4.nhk.or.jp/nichibi/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 09:47
ポチポチ〜💻
チラシづくりに取りかかり💦
ようよう原案作成🌟
#気になるイベント あり
#会いたい人 ありつつも
今日は、いえ🏡仕事と休養と
#気になる本 📚も読みたいし
まだまだ…宿題もある⁉️
#おやすみもたいせつ ☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 14:01
いろいろ〜 #気になるー twitter.com/asahi_apital/s…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 14:02
「UFOの日」にUFOが出現!? 強風なのに動かない不思議雲
weathernews.jp/s/topics/20180…
今日6月24日は #UFOの日 だそうです。そんな今日、東北地方の空に、まるでUFOのような不思議な雲が出現しています。… twitter.com/i/web/status/1…
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年6月24日 - 11:06
#気になる記事 ですね〜📚
#本のある暮らし twitter.com/sumidama/statu…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 14:05
ある🌟
先日、伺った…
あのコーナーにて⁉️
【東京 6/25(月)落語部】本屋で本格落語!本屋寄席〜立川小談志師匠〜飲み会やパーティーで使える簡単落語を学ぼう!《初心者・一人参加大歓迎!》 tenro-in.com/event/bukatsu/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 14:07
厚くて読めそうにないけど💦
#気になる本 📚
(評・舞台)青年団「日本文学盛衰史」 文豪に焦点「表現」遊び考える:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/VuxVxGOiNH
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 14:30
#気になる本のイベント 📚
今日は…伺えず残念デス
bukatsu-do.jp/?eventschool=b…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 15:42
みなとみらいBUKATSUDOの文化祭に行ってきました(´ω` )
今月平井の本棚さんのツアーでご一緒したくもかくれ書房さんにお会いしてきました❤️
本屋講座からはたくさんの本屋さんが生まれています…!素敵だ✨もっと増えて✨
そ… twitter.com/i/web/status/1…
— ヌイブックス@店舗撤収完了 (@nuibooks2015) 2018年6月24日 - 13:57
— BUKATSUDO (@bukatsu_do) 2018年6月21日 - 07:14
【6/24(日)は #BUKATSUDO文化祭2018】
HALLでは「これからの本屋講座」卒業生によるひとはこ古本市を開催!さまざまなコンセプトを掲げた全12店が箱(机?)を並べます。出店者/①Kamebooks… twitter.com/i/web/status/1…
— BUKATSUDO (@bukatsu_do) 2018年6月17日 - 17:52
【6/24(日)は #BUKATSUDO文化祭2018】
ひとはこ古本市 出店者/⑥本屋・散策舎 @baladeur_jp 、⑦くもかくれ書房 @kumogakurebooks、⑧四畳半ノ星空書房 @yojyouhan_mirei… twitter.com/i/web/status/1…
— BUKATSUDO (@bukatsu_do) 2018年6月17日 - 18:01
@bukatsu_do @kamebooks1 @bookrooming わぁ〜🌟
カメブックスさん🐢
連日のご出店🌟
今日、ゆきたかったけど…
当方、電池切れにて、残念💦
#ブカツドー文化祭
#ひとはこ古本市
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月24日 - 15:48
【告知】
ようやくお知らせできます…!
6/24日 16:00~17:30
BUKATSUDO文化祭2018
#企画メシ『言葉の企画』特別編
~しあわせをことばにする~
心がかるく、あかるくなる、さえりさん… twitter.com/i/web/status/1…
— 阿部広太郎 (@KotaroA) 2018年6月16日 - 10:27
※予約不要・先着50名様
※文化祭入場料500円(1ドリンク付)
このトークイベントは「BUKATSUDO文化祭2018」内のコンテンツです。他にもさまざまな催しがありますので、ぜひ遊びにいらしてください!
bukatsu-do.jp/?eventschool=b…
— BUKATSUDO (@bukatsu_do) 2018年6月15日 - 21:02
やらないといけないとかどうとか、考える前にやるぞ!と直感的にスタートした #言葉の企画。#企画メシ と一緒に走ってます。この日が2回目。
一人ひとりが取り組んだ大量の企画書に触れる。突き抜けた気合で取り組んだ人が、ほかの人のやる… twitter.com/i/web/status/1…
— 阿部広太郎 (@KotaroA) 2018年6月17日 - 17:57