昨年24期
#読書アドバイザー養成講座 受講
8月末の第1回講義から
10月末、2月初め、3月末と
2日かける4回プラス
オプショナルツアーは
3回参加にて…
100人の仲間と出会い
同期のメーリングリストも
76名参加‼️… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 10:31
私も編者の1人の『花森安治装釘集成』(みずのわ出版)が造本装幀コンクール日本書籍出版協会理事長賞を受賞。林哲夫さん、おめでとうございます! これを機に本書を買ってくれる人が1人でも増えることを期待します。d.hatena.ne.jp/mizunowa/touch…
— 南陀楼綾繁 (@kawasusu) 2017年7月25日 - 18:13
第51回造本装幀コンクール : daily-sumus2 sumus2013.exblog.jp/28002593/
— 笠間書院広報室 (@kasamashoin) 2017年7月27日 - 22:05
第51回造本装幀コンクール受賞作品発表☆jfpi.or.jp/topics/detail/… 『これはすいへいせん』谷川俊太郎ぶん/tupera tuperaえ/岡田善敬ブックデザイン kinnohoshi.co.jp/shop/info.php?… 児… twitter.com/i/web/status/8…
— 金の星社 子どもの本 (@kinnohoshi) 2017年7月27日 - 16:52
JPIC YOUTH(jpicyouth.com)で先日開催した、茂木健一郎さんの講演会の動画をYouTubeにアップしたので、ぜひご覧ください!
youtube.com/watch?v=fa1ezX…
— jpic_web (@jpic_web) 2017年8月2日 - 09:42
タンザニアの絵本作家、ジョン・キラカさん来日記念会見@bookhousecafe におじゃましています。子どもたちのために活動するキラカさんの熱意溢れるお話に聞き入っております。 インタビュー記事は冬号に掲載いたします!お楽しみに… twitter.com/i/web/status/8…
— jpic_web (@jpic_web) 2017年8月3日 - 14:06
#タンザニア のアーティスト#ジョンキラカ さんの記者会見始まりました。訳された#さくまゆみこ さんのお話も非常に興味深い。
お噂通りとてもキュートな方。#ごちそうの木 #ティンガティンガ… instagram.com/p/BXUa2seHxBy/
— ブックハウスカフェ (@bookhousecafe) 2017年8月3日 - 13:57
「この本読んで!」8月28日発売の64号、校了作業中です。手前に見えているのは「古典芸能&古典文学の絵本」特集のページ。あとは長谷川義史さんの巻頭エッセイなど。今号も読みごたえアリです。お楽しみに! #この本読んで #読みきかせ… twitter.com/i/web/status/8…
— jpic_web (@jpic_web) 2017年8月5日 - 14:00
昨日に引き続き「この本読んで!」8月28日発売の64号、校了作業中です。紹介している絵本は、一冊ずつ現物と照らし合わせて色校正をしています。新刊絵本100冊のほか、今回の特集「のりものえほん」は96冊! 校正さんに感謝です。… twitter.com/i/web/status/8…
— jpic_web (@jpic_web) 2017年8月6日 - 14:14
昨日、吉祥寺美術館「高畠那生のなつやすみ展」に行ってまいりました! 弊誌47号の表紙と描きおろし絵本だった『みて!』がパワーアップして一冊になったのですが、新しく書き加えられたシーンや、新作『まねきねこだ!』などの原画がたっぷり。… twitter.com/i/web/status/8…
— jpic_web (@jpic_web) 2017年8月8日 - 10:05
弊社出版物も数多く手掛けて下さっている装丁家の佐野裕哉さんが【第51回造本装幀コンクール】で文部科学大臣賞を受賞されました(他社様の本でです)!若いのに才能が凄い方なのでいつかはと思ってましたが本当に嬉しいニュースです!おめでとー! bookpooh.com/archives/2519
— 復刊ドットコム編集部 (@fukkan_editors) 2017年7月24日 - 22:44
「高畠那生のなつやすみ展」武蔵野市立吉祥寺美術館、いよいよ始まりました! pic.twitter.com/WkdJgPYnsA
— 絵本館 (@ehonkan) 2017年7月15日 - 12:36
いよいよはじまりました。
お待ちしています! pic.twitter.com/bX0v1wQ5Kp
— 高畠那生 (@takabatakenao) 2017年7月15日 - 09:50
Gallery A4で開催中の「ヴァージニア・リー・バートンの『ちいさいおうち』展」a-quad.jp/index.html に行ってきました。『ちいさいおうち』などの絵本の原画のほか、バートンが手がけたテキスタイルもたくさ… twitter.com/i/web/status/8…
— jpic_web (@jpic_web) 2017年7月13日 - 14:00
あらあら〜〜
同期の会報の作文を
していたところ800字に⁉️
中身はお題の
今回のテーマは、「読書アドバイザー講座修了後の活動について」と「受講の思い出」の二つ。
を合体したみたいな
ものになり💦
どこをどう
整理すればよいのやら?
ここからが
たいせつな作業かも⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 11:25
いろいろな宿題が
あとからあとから
追いかけてくるような
気もしつつ✏️
考えてみれば
ささやかながらも
様々な活動が
とどまることなく
進行しているわけで
その都度
その局面ごとに
対処してゆくとなれば
ひとつひとつ
コツコツ〜コツコツ〜
余裕をもって
#意識の集中と分散
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 13:41
#宿題リスト 確認✏️
✳︎ボイスの会練習
✳︎おはなしグループくれよん
プログラム🐸折り紙と練習
二俣川ハウス🏡
✳︎紹介チラシ19日まで
✳︎活動のお知らせ
✳︎事務局会議題・役割分担
✳︎こどもとたのしむ絵本カフェ
準備と広報
✳︎バザーチーム
「はじめのい〜っぽ♪」
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 13:50
歳のせいでしょうか…
もともとの心配性に
輪をかけて
同じようなことを
何度も何度も確認して…
それでも
うっかり〜ぽっかり〜
忘れがち💦
お若い方からみたら
なにやってんだか〜〜
と、きっといぶかしく
想われるかも…
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 14:01
居士林だより | 円覚寺
engakuji.or.jp/blog/
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 16:17
『いろはにほへと -ある日の法話より-』横田南嶺老師法話集 - ブログ 禅 -Blog ZEN- zenbunka.or.jp/zenken/archive…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 16:19
先日
荻窪の古本屋さんにて
見つけて、にっこり〜〜☺️
「いろはにほへと」
鎌倉円覚寺
横田南嶺管長
ある日の法話より三
ネコのかなちゃんの姿に
ほっこり〜〜♪ pic.twitter.com/jKrl12v4uw
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 16:20
NHK BSプレミアム 08/13 15:00 映像の世紀プレミアム 第5集「グレートファミリー 巨大財閥の100年」 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/P4235/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2017年8月13日 - 14:57
映像の世紀プレミアム 第6集「アジア 自由への戦い」 - NHK ガンジーを裏切ったインドの英雄、ラストエンペラー溥儀の囚人生活、ブルース・リーの貴重なインタビュー、サウジアラビアの石油争奪戦、アジアの人々の闘いの歴史を描く。 www4.nhk.or.jp/P4235/x/2017-0…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 16:30
#気になる人 小林衛己子さん
warabeuta.jp/kobayashi.htm
わらべうたの歌詞を検索して・・・
「ぎっこんばっこん よいしょぶね おーきはなーみがたーかいぞ!
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 18:12
さてさて…
サマーフェスタの
プログラムと
折り紙の
ぴょんぴょんカエル🐸づくり…
お仲間は、すでに
48匹家族の完成とのこと‼️
目をつけたら
できあがり〜♪
#愉しいおはなし会 に〜♪
あとは
よいお天気になぁ〜れ… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 18:24
教文館ナルニア国
出久根育さんの『こうさぎとほしのどうくつ』の原画展を開催します。4匹のこうさぎたちが登場する絵本のシリーズも、今回が3作目となります。夏の1日のちょっとドキドキする冒険のお話です。
#気になる原画展📚
kyobunkwan.co.jp/narnia/na_event
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 18:46
ナルニア国新着情報: 【ミニフェア】「ひとまねこざる」とH.A.レイ kyobunkwan.co.jp/narnia/archive…
— 教文館 (@kyobunkwan) 2017年8月11日 - 13:25
子どもの本情報: かこさとし kyobunkwan.co.jp/narnia/archive…
— 教文館 (@kyobunkwan) 2017年8月4日 - 16:26
金曜、パソコン💻に
大沢先生からの
お返事が届いているのに
気づかず💦
慌てて、チラシに
先生のコメントを添付し
お返事する📩
これで
9月7日と10月14日の
学習会のお知らせ印刷へ☺️
必要とする方の元に
届きますように〜♪
効果的な配布先と手渡しなど
思案する…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 21:11
明日の友人との
待ち合わせ時刻の確認📩
自分の練習は
相変わらず、すすまず…
なんとか
時間を作らなくては…
ひとつずつしか
できないとはいえ
なんとか〜しなくては
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月13日 - 21:16