![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/81e2f614db86eb048a0b880a322ce4ee.jpg)
連休二日目に、息子の従兄がおばあちゃんの家に遊びに来て
息子も一緒におばあちゃんの家にお泊りでしたから
「海の日」の早朝は、「女子のワールドカップサッカー」を、思いっきり観戦することができました。
たくさんの方が、ツイッターを通して声援を送っていたようですね~
スポーツの愉しみ方や人と人とのつながりが、また広がったように感じます。
05:12 from Twitter for iPhone
まだまだ~
05:22 from Twitter for iPhone
同点です~~~ほんとうに、凄い!
06:08 from Twitter for iPhone
また、追いつきました。あきらめない、粘り強いです~
06:11 from Twitter for iPhone
あ~ボブさん!RT“@bobstilger: Japan - US Women's Soccer World Cup Championship tied at almost end of overtime -- 2 to 2!!! がんばろ!!! #aoh_j”
06:23 from Twitter for iPhone
すご~~い!
優勝おめでとうごさいます!
PK戦落ち着いてましたね!
06:31 from Twitter for iPhone
女性のチカラ!笑顔が輝いていますね!@greenkako: なでしこ!優勝。これは奇跡ではなく、彼女達が積み上げてきた実力。おめでとう♪ #nadeshiko”
06:37 from Twitter for iPhone
ええ!RT “@kenichiromogi: みんな、ツイッター応援、ごくろうさま! いやーえかったえかった。 そんじゃ、それぞれの現場にちらばって、ニッポンをよくしていこうか!”
06:45 from Twitter for iPhone
皆さん、明るい笑顔が弾けてますね!RT “@yamanaito: NHK BSは表彰式やってる”
08:52 from web (Re: @sonson01)
はい!是非RT @sonson01 @minclecafe 今度遊びに来て下さい!RT日常の生活と医療の距離を近づける。 RT @minclecafe "市民と医療の関係をもっとよくするためには? …四角い病院を丸くする? 病院/クリニックを公民館のような集まりやすい場所にする?
08:55 from web (Re: @en_katsu)
@en_katsuRT 「私の考えでは、病理学は精神病理学であろうと身体病理学であろうと、差異に注目し、差異を強調する。これに対して、そもそも治療とは「非差異化」である。(続く)」(「私の外来治療」『中井久夫選集 分裂病の回復と養生』 )
08:56 from web (Re: @en_katsu)
RT @en_katsu 「私の考えでは、病理学は(中略)差異に注目し、差異を強調する。これに対して、そもそも治療とは「非差異化」である。共通性に注目し、特異的なものを相対化、非特異化する。」(「私の外来治療」『中井久夫選集 分裂病の回復と養生』 )
08:57 from web (Re: @hasu_iwasawa)
ほんとうに~RT @hasu_iwasawa まさに見ごろです。 http://t.co/k0V6qDj
08:58 from web (Re: @sasakitoshinao)
ふ~む…RT @sasakitoshinao 「食べて祈って恋をして」の作家のTED動画20分。非常に感動した。何かを創る仕事してる人は見た方がいいと思う。仕事、頑張ろう。/エリザベス・ギルバートに学ぶ、表現者に付きまとう苦悩を回避する方法 http://t.co/2p7WZGn
09:06 from web (Re: @masahiroishii)
はい!読みます~RT @masahiroishii @k_tokito 本日の横浜パーソナル・サポート・サービス事業報告&ワールドカフェ風事例検討会は、ハマトリアム・カフェでお伝えいたしますのでお楽しみにしていて下さい! #yokohama_ps #hamatorium
09:07 from web (Re: @greenkako)
えぇ!しなやか強さ!RT @greenkako 公言通り優勝を勝ち取りましたね。先制点取られても諦めない所がすごかったw RT女性のチカラ!笑顔が輝いていますね!@greenkakoなでしこ!優勝。これは奇跡ではなく、彼女達が積み上げてきた実力。おめでとう♪ #nadeshiko
09:08 from web (Re: @yamanaito)
男性も、女性も勇気づけられますね~RT @yamanaito もう、うるうるですよ \(T-T)/\(T-T)/
09:13 from web (Re: @bixametica)
試合を見ながら、皆さんと一緒に盛り上がりましたね~RT @bixametica 心からこの快挙をお祝いしましょう!RT @kenichiromogi みんな、ツイッター応援、ごくろうさま!いやーえかったえかった。そんじゃ、それぞれの現場にちらばって、ニッポンをよくしていこうか!
09:20 from web
台風の影響もあるのか…空に浮かぶ雲の流れが早く感じられます。土曜日曜とお祭りやお墓参りと、近場ながらお出かけ続きでしたので「海の日」はノンビリ過ごす予定です。暑さのせいで、予想以上に体力を消耗しますので、活動と休養、onとoff、緊張とリラックスのバランスを心がけましょう~!
09:30 from goo
7月16日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/1e16855011d5d5a1dcbc5d229eb3677a
09:40 from goo
7月17日(日)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/8cb2e7ceda33dd92d56ca9b0aa4257b5
10:21 from web (Re: @toyamagenki)
なにやら、気になる本ですね~RT @toyamagenki 小川仁志著『哲学カフェ!―17のテーマで人間と社会を考える―』(祥伝社黄金文庫) http://t.co/0NpEy2M
10:41 from web (Re: @InsideCHIKIRIN)
RT @InsideCHIKIRINちきりん自身、新卒の時、「男子学生だけの採用だと、採りたい人数が確保できない」非トップ企業が「仕方ないから女性も活用しよう」と思って採用した女子学生のひとりだった。女性も活用せざるを得なかった企業だから大きなチャンスをくれた。あれがなければ今…
10:42 from web (Re: @InsideCHIKIRIN)
ふ~む・・・そういえば、ご本が出たんですね~RT @InsideCHIKIRIN さっきの私のツイートの「男子学生」を「一流大生」、「女子学生」を「三流大性」とかに読み替えれば、今でも同じ話のはず。恵まれてると喜々として牛後の列に並ぶことになる。
10:44 from web
メモ:「ゆるく考えよう 」 人生を100倍ラクにする思考法 ちきりん著
図書館の予約待ち40人 いつ頃回ってくるのか、待つのも楽しみです~
10:46 from web (Re: @singingGaia)
RT @singingGaia「大人たちにこう聞いてみなさい。わたしたちの将来に対して、大人はいったい何をしているの。僕たちの未来を壊さないで」環境問題に取り組み続けてきたデヴィッド・スズキが伝える〈地球のなおし方〉、そして娘セヴァンのこと http://t.co/j6ykeZa
by LittleRing on Twitter
息子も一緒におばあちゃんの家にお泊りでしたから
「海の日」の早朝は、「女子のワールドカップサッカー」を、思いっきり観戦することができました。
たくさんの方が、ツイッターを通して声援を送っていたようですね~
スポーツの愉しみ方や人と人とのつながりが、また広がったように感じます。
05:12 from Twitter for iPhone
まだまだ~
05:22 from Twitter for iPhone
同点です~~~ほんとうに、凄い!
06:08 from Twitter for iPhone
また、追いつきました。あきらめない、粘り強いです~
06:11 from Twitter for iPhone
あ~ボブさん!RT“@bobstilger: Japan - US Women's Soccer World Cup Championship tied at almost end of overtime -- 2 to 2!!! がんばろ!!! #aoh_j”
06:23 from Twitter for iPhone
すご~~い!
優勝おめでとうごさいます!
PK戦落ち着いてましたね!
06:31 from Twitter for iPhone
女性のチカラ!笑顔が輝いていますね!@greenkako: なでしこ!優勝。これは奇跡ではなく、彼女達が積み上げてきた実力。おめでとう♪ #nadeshiko”
06:37 from Twitter for iPhone
ええ!RT “@kenichiromogi: みんな、ツイッター応援、ごくろうさま! いやーえかったえかった。 そんじゃ、それぞれの現場にちらばって、ニッポンをよくしていこうか!”
06:45 from Twitter for iPhone
皆さん、明るい笑顔が弾けてますね!RT “@yamanaito: NHK BSは表彰式やってる”
08:52 from web (Re: @sonson01)
はい!是非RT @sonson01 @minclecafe 今度遊びに来て下さい!RT日常の生活と医療の距離を近づける。 RT @minclecafe "市民と医療の関係をもっとよくするためには? …四角い病院を丸くする? 病院/クリニックを公民館のような集まりやすい場所にする?
08:55 from web (Re: @en_katsu)
@en_katsuRT 「私の考えでは、病理学は精神病理学であろうと身体病理学であろうと、差異に注目し、差異を強調する。これに対して、そもそも治療とは「非差異化」である。(続く)」(「私の外来治療」『中井久夫選集 分裂病の回復と養生』 )
08:56 from web (Re: @en_katsu)
RT @en_katsu 「私の考えでは、病理学は(中略)差異に注目し、差異を強調する。これに対して、そもそも治療とは「非差異化」である。共通性に注目し、特異的なものを相対化、非特異化する。」(「私の外来治療」『中井久夫選集 分裂病の回復と養生』 )
08:57 from web (Re: @hasu_iwasawa)
ほんとうに~RT @hasu_iwasawa まさに見ごろです。 http://t.co/k0V6qDj
08:58 from web (Re: @sasakitoshinao)
ふ~む…RT @sasakitoshinao 「食べて祈って恋をして」の作家のTED動画20分。非常に感動した。何かを創る仕事してる人は見た方がいいと思う。仕事、頑張ろう。/エリザベス・ギルバートに学ぶ、表現者に付きまとう苦悩を回避する方法 http://t.co/2p7WZGn
09:06 from web (Re: @masahiroishii)
はい!読みます~RT @masahiroishii @k_tokito 本日の横浜パーソナル・サポート・サービス事業報告&ワールドカフェ風事例検討会は、ハマトリアム・カフェでお伝えいたしますのでお楽しみにしていて下さい! #yokohama_ps #hamatorium
09:07 from web (Re: @greenkako)
えぇ!しなやか強さ!RT @greenkako 公言通り優勝を勝ち取りましたね。先制点取られても諦めない所がすごかったw RT女性のチカラ!笑顔が輝いていますね!@greenkakoなでしこ!優勝。これは奇跡ではなく、彼女達が積み上げてきた実力。おめでとう♪ #nadeshiko
09:08 from web (Re: @yamanaito)
男性も、女性も勇気づけられますね~RT @yamanaito もう、うるうるですよ \(T-T)/\(T-T)/
09:13 from web (Re: @bixametica)
試合を見ながら、皆さんと一緒に盛り上がりましたね~RT @bixametica 心からこの快挙をお祝いしましょう!RT @kenichiromogi みんな、ツイッター応援、ごくろうさま!いやーえかったえかった。そんじゃ、それぞれの現場にちらばって、ニッポンをよくしていこうか!
09:20 from web
台風の影響もあるのか…空に浮かぶ雲の流れが早く感じられます。土曜日曜とお祭りやお墓参りと、近場ながらお出かけ続きでしたので「海の日」はノンビリ過ごす予定です。暑さのせいで、予想以上に体力を消耗しますので、活動と休養、onとoff、緊張とリラックスのバランスを心がけましょう~!
09:30 from goo
7月16日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/1e16855011d5d5a1dcbc5d229eb3677a
09:40 from goo
7月17日(日)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/8cb2e7ceda33dd92d56ca9b0aa4257b5
10:21 from web (Re: @toyamagenki)
なにやら、気になる本ですね~RT @toyamagenki 小川仁志著『哲学カフェ!―17のテーマで人間と社会を考える―』(祥伝社黄金文庫) http://t.co/0NpEy2M
10:41 from web (Re: @InsideCHIKIRIN)
RT @InsideCHIKIRINちきりん自身、新卒の時、「男子学生だけの採用だと、採りたい人数が確保できない」非トップ企業が「仕方ないから女性も活用しよう」と思って採用した女子学生のひとりだった。女性も活用せざるを得なかった企業だから大きなチャンスをくれた。あれがなければ今…
10:42 from web (Re: @InsideCHIKIRIN)
ふ~む・・・そういえば、ご本が出たんですね~RT @InsideCHIKIRIN さっきの私のツイートの「男子学生」を「一流大生」、「女子学生」を「三流大性」とかに読み替えれば、今でも同じ話のはず。恵まれてると喜々として牛後の列に並ぶことになる。
10:44 from web
メモ:「ゆるく考えよう 」 人生を100倍ラクにする思考法 ちきりん著
図書館の予約待ち40人 いつ頃回ってくるのか、待つのも楽しみです~
10:46 from web (Re: @singingGaia)
RT @singingGaia「大人たちにこう聞いてみなさい。わたしたちの将来に対して、大人はいったい何をしているの。僕たちの未来を壊さないで」環境問題に取り組み続けてきたデヴィッド・スズキが伝える〈地球のなおし方〉、そして娘セヴァンのこと http://t.co/j6ykeZa
by LittleRing on Twitter