Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

7月8日(木)のつぶやき

2010-07-09 00:15:39 | つぶやき・・・?
このところ、早い時間にうたた寝をしてしまったりして

夜中にゴソゴソと起きている事がありますね…


大人の私でさえ、睡眠のリズムが乱れると、体調に影響しますから


子どもたちも、睡眠や日常生活の様子の変化は、

様々なストレスや緊張感によることがあるかもしれません。

ついつい悪循環に陥りそうな時にも、慌てずにじっくりと対処をしていけたらいいですね。


01:17 from Ustream
梅棹さんの本のお話が聴こえています。RT @thinkeroid 「知的生産の技術」は、秘書の存在を前提としたディレクトリ型整理だから、失明しても読み起こし・口述筆記を組み入れることでプロジェク (#tricken_u live at http://ustre.am/Szr )
01:22 from Ustream
ジャパン・プラグマティズム?とのこと。先ほどは、「ファーストビューアー」というワードが聴こえました。川喜多二郎(KJ法)ジャネット・ダイアモンド?(あの~途中からなので、お話しているのは?) (#tricken_u live at http://ustre.am/Szr )
01:24 from web
RT @K_Tachibana「行為と妄想」は日経「私の履歴書」を本にまとめたものですよね (#tricken_u live at http://ustre.am/Szr )
01:28 from Ustream
訂正:ジャネット⇒ジャレット・ダイアモンドでしょうか? (#tricken_u live at http://ustre.am/Szr )
01:31 from Ustream
文具について…原稿用紙…RT @thinkeroid: tricken「経験科学から逃げない」:目の前の観察が誤りうることから逃げない。自分の前に表象が立ち上がってしまうことからさえも逃げない。 (#tricken_u live at http://ustre.am/Szr )
01:43 from web
ジャレッド・ダイアモンドという方…どんな人でしょう?とりあえず…http://d.hatena.ne.jp/temjinus/20060828/p1  ついでに、こんな本に飛んでいきました。 池田光穂・奥野克巳編『医療人類学のレッスン』???真夜中の検索モードです。では…
01:46 from web
成程~聴きとれていませんでした。RT @thinkeroid 原稿用紙は文章をcountableするための文具 (#tricken_u live at http://ustre.am/Szr )
01:52 from web
ほぉ~ RT @hari_nezumi 第21回国際 文具・紙製品展 http://bit.ly/bTPtFB
01:55 from web
ドイツ 対 スペイン   27:30 ということは、3時半ですよね?朝のニュースで観ます… 
02:24 from web
教えていただきまして、ありがとうございます!RT @thinkeroid Jared Diamond, ジャレド・ダイアモンドですね。
02:42 from web
まだ、眠らないでつぶやいています…うれしい「ナツイチ」のお知らせデス!RT @s_natsuichi 『星の王子さま』は、大人になってから読むと子供の頃とは違った味わいを持つ作品ですね。王子さまの語る、きらめく言葉の数々…。集英社文庫版は、池澤夏樹さんによる新訳です。
02:49 from web
『ナツイチ on twitter 好きなナツイチ作品つぶやきコンテスト開催中!』とのこと。http://bit.ly/cdGn4e 私は、おまけのナツイチストラップが欲しくて、文庫本を買ってしまいます~!今年のおススメは、どれかしら~? http://bit.ly/cLb3YQ
02:50 from web
RT @arino_mama2 ■■「精神科医熊木徹夫のTwitter放送局」で、12個のチャンネル(アカウント)から、すぐに役に立つ精神科情報を配信しています。興味のある方も、今はそうでない方も備えあれば憂いなし!(”Twitter放送局”で検索)
07:05 from web
物語、ヒトの物語るモノ…RT @nakaharajun 「物語のある組織」は今でも関心をもっています。@makimuramaho 関連してこの記事を思い出して再読。 @nakaharajun 先生「あなたの組織には物語がありますか?」 http://ow.ly/28myp
07:09 from web
「ドイツ」対「スペイン」0-1だったんですね~! http://www9.nhk.or.jp/fifaworldcup2/ オランダ対スペインとのこと。
07:33 from web
今朝のヨコハマは、白く輝く雲がゆったりと水色の空の上を流れています。8時前の陽射しは、すでに夏のように明るく光っています。目の前に現れた課題は、現在の私たちに必要なモノだと考える事。それは、少なくとも解決しようと考え行動し、トライすること、そのプロセスの中に大きな意味がある。
07:47 from web
RT @AkiraNagao RT @aya_nakagawa: 【RT希望】7月17日(土)新宿区立四谷中学校にて、学校熟議を実施します!テーマは『四谷地域の学校をより豊かにするために私たちにできること』。 http://ow.ly/28oyn #jukugi #PURC
07:48 from web
子どもの頃住んでいた地域かも…RT @aya_nakagawa 【RT希望】7月17日(土)新宿区立四谷中学校にて、学校熟議…『四谷地域の学校をより豊かにするために私たちにできること』。ご参加お待ちしております! http://ow.ly/28oyn #jukugi #PURC
07:51 from web
子どもの頃住んでいた地域…確か通うはずだったのは、四谷第6小学校です…http://bit.ly/95fMOS RT @aya_nakagawa 【RT希望】7月17日(土)新宿区立四谷中学校にて、学校熟議 http://ow.ly/28oyn #jukugi #PURC
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。