Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

7月31日(水)のつぶやき その1

2013-08-01 01:41:36 | つぶやき・・・?


夫がニラの種を撒いてから・・・何日ほどが経ったのでしょうか?



たしか昨年から、育ててみようと撒き始めて、


今年に入ってからも三度目の挑戦で、やっと初めて芽が出てきて



昨日あたりで、ようよう5~6センチメートルくらいのきれいな緑色に伸びてきました。


      
     
                    




土の具合なのか、撒き時の温度などの条件なのか・・・いろいろなタイミングもあったのでしょうか?



植物の成長は、ほんとうに目に見えて、うれしいものですね。







夫の蒔いたニラの芽が、三度目の挑戦でやっと出てきました。

きれいな緑色の糸のように、ほっそりとして…

#季節だより

twitpic.com/d5l28e










おはようございます☆私も、楽しみながら…ゆっくり読んでみるつもりです。RT @m_honzaki: 金曜日にちょっとした講習会を頼まれているので、私は土曜日以降にしか読めません~(>.







おぉ~RT @mysky_: 7月の富士山は貴重なのね。 RT @asagiri: おはようございます。今朝の富士山、富士宮より。ブログにしました。 2013/7/30 【一週間ぶり!朝の富士山】 bit.ly/14erl72 #fujisan #mysky"







メモ:6月15日日経夕刊のこころのページの記事が目に間留まり…

稲垣栄洋著『雑草に学ぶ「ルデラル」な生き方』
#気になる本
亜紀書房
akizero.jp/archives/5338 pic.twitter.com/SOQpS7p6ed








メモ:ルデラル…という言葉
rudeからきているのかしら?なぜか、本の中に英語表記が見つけられなくて…
『雑草に学ぶ「ルデラル」な生き方』プロローグ公開 akizero.jp/archives/5338 ejje.weblio.jp/content/rude







まぁ~♪楽しそう☆RT @taktwi: 「あまちゃん」じぇじぇじぇ~展 Part2 に行って来たよ~ bluediary2.jugem.jp/?eid=3314 #あまちゃん







アキちゃんも、ヒトとヒトとのあれこれを感じながら、だんだんオトナになっていく…のでしょうか…RT @godspeed_9: #あまちゃん pic.twitter.com/ukM0Lm9AQE








はい☆まわりのオトナたちも、ほんとうに個性的ですものね…ますます、目が離せませんね。RT @godspeed_9: アキちゃんもまだまだ若いので色々な経験を♪







検査結果の意味するところを、きちんと理解するために!RT @shimasho: リスク評価は本当に難しい。だから統計学とか、いろんなことを知っておく必要があると思う。 #あさイチ







リスク…可能性の受け取り方には、個人差がありますから、その辺りの説明やフォロー、カウンセリングなどが大切ですね。RT @shimasho: 主婦向けだからか、乳がんと卵巣がんの話になってるけど、前立腺がんとか肺がんとかのリスクも、遺伝子検査で評価できます。 #あさイチ


1 件 リツイートされました






ほほぉ…RT @shimasho: これ。→ 全国遺伝子医療部門連絡会議 - idenshiiryoubumon.org #あさイチ







先ほどから、グレーの空がさらに暗くなってきました。
今日も不安定な天候になるのでしょうか…

わが家にとって、あることの進行具合が気にかかる時間帯…
取り立てて連絡がないのは、吉報か…

ほんとうに、ゆっくりゆっくり行きつ戻りつの歩みですけれど…

皆さまも、佳き一日を~







いま、何が大切なのか…
相変わらず、思い悩むことばかり。
この時間の流れのなかで、できることを探しています。

世の中の時計の進み方とは、ずいぶんかけ離れているのかもしれませんけれど…

私たちのような歩みを、認めていただくことが許されるのならば…まだ、生きていけるのでしょうか…







大好きな美術館なんです。晴れた日に行きたいけれど…
メモ:県立近代美術館集約化で「鎌倉館」廃止方針、貴重な建築の扱いに苦慮/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社 news.kanaloco.jp/localnews/arti… @KanalocoLocalさんから


1 件 リツイートされました






はい☆優しい言葉かけをいただき、ありがとうございます~RT @greenkako: 大丈夫!大丈夫!最近思うのは、それぞれに合ったペースでの歩み方がいいなあと。よい一日を(^O^)/







そうでしたか…7月の後半になって、戻り梅雨というのでしょうか…さすがに8月には、夏の富士山を観たいですね☆RT @asagiri: おはようございます。今日は早朝から朝霧高原まで行ってきたのですが、富士山は見えませんでした。(^^;)







ひと安心していたら…連絡が入り、
やはり、いろいろあって…

なかなか、想うようにいきませんね。

めげずに…

前を向いていきたいなぁ…













メモ:ルデラルが気にかかり。
検索した文献に『人里植物は、現代生態学でいう撹乱依存種ruderal(Grime 1984)に対応する沼田眞(1972)の訳語であり、中尾佐助の言葉を借りるなら汚植物(中尾1949)かルデラルプラント(中尾 1981)と表現されるもので(続く)







メモ:『ルデラル』が気にかかり。もう少し調べてみないと…
検索した文献に『…単純に裸地の雑草ではない。笠原(1979)の原文は、日本雑草学会の設立シンポジウムで発表したものである』とのこと。 出展→ www7b.biglobe.ne.jp/~shoyojurin/sh…







メモ:雑草のことをあれこれ考えながら…

ふと、稲作のことが気にかかり…

私は、知らないことばかりかもしれません。

どなたか…稲作について、読みやすい本をご紹介いただけないかしら?

#気になる本

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2…










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。