![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/6b63e47a417020808ae0d1d2c7062360.jpg)
最近のつぶやきの中で、気になっていることの一つが
SFCのオープンフォーラムで冊子をいただいてきた「プレゼンテーション・パターン」です。
先日、お話を伺った井庭崇先生の研究室で、まとめられたものです。
(ウェブからもダウンロードすることができるとのこと。)
何かを伝えたいと想う時、
いかに伝わりやすく、工夫して効果的にかつ創造性のあるカタチにしていくのか?
とても、参考になる知恵がたくさん詰まっています。
また、この「プレゼンテーション・パターン」をきっかけにして
もっと、新しい試みがどんどん広がっていくような気がしています。
もう一冊の気になる本は、同じく鼎談でお話を伺った井上英之さん監訳 有賀裕子訳
デービッド・ボーンステイン著
「世界を変える人たち 社会起業家たちの勇気とアイデアの力」です。
「課題を発見し、その解決を目指して、行動するヒト」のお話に、ぜひ耳を傾けてみたいです!
11:54 from Twitter for iPhone
早めの大掃除、いいですね~♪RT @greenkako業者さんの都合であと半日延期に~でも綺麗になったついでに片付け頑張ります^^大掃除を11月中にやってしまったと思えば♪ RT♪断捨離、私も…RT @greenkakoリフォーム工事の最終日。2週間の窮屈な生活からやっと解放
13:20 from web
RT @komatteruhito: 糸井さんと大野さんの対談記事がついに掲載されました!→ SYNODOS JOURNAL : 【特別対談】「健全な好奇心」は人を生かす 糸井重里×大野更紗 http://t.co/7lwpsmrP #synodos” んーっん!…励まされる…
13:27 from web
午後の陽射しは柔らかく、うす曇りの空が広がっています。午前中、ゆ~~っくりのんびりと過ごして、ようようパソコンを開けました。昨日は、小学校の恩師とクラスメート13人が集まり、懐かしくも愉しいひと時を過ごしました。11月もあと少し、そろそろ一年の締めくくりの時期に入るんですね…
13:34 from Twitter for iPhone
まぁ~♪楽しそうですね~RT “@lino_lino: 清里、萌木の村。たくさんのトナカイに引かれたサンタ。これからジビエ祭り。
http://t.co/6ePbG2Pz
13:37 from Twitter for iPhone
RT @hii1701 @tawarayasotatsu昔は枠からはみ出した子(賢すぎる子も含む)は、そういう子として教育していたので、障害名は必要なかった。今は枠からはみ出した子に個別な対応すると「特別待遇」として糾弾される。ある子とは一緒のクラスにするななどの保護者のクレーム
13:38 from Twitter for iPhone
星の王子さま☆RT @oujisama_bot: それに、きみは、いまにかなしくなくなったら ― かなしいことなんか、いつまでもつづきゃしないけどね ― ぼくと知りあいになってよかったと思うよ。きみは、どんなときにも、ぼくの友だちなんだから、ぼくといっしょになって笑いたくなるよ。
13:39 from Twitter for iPhone
RT @CasaBRUTUS: 東京国立近代美術館ではスイスの建築家、ヴァレリオ・オルジャティ展が開催中。来年1/15まで。http://t.co/k4aUYVED #casa美術館
13:40 from Twitter for iPhone
RT @CasaBRUTUS: 無料iPhoneアプリの最新版アップデート。http://t.co/jKKkT2BA 「リアルタイム展覧会情報」を装備。美術館検索機能も強化しました。
13:41 from Twitter for iPhone
ほんとうに、きれいなお姿ですね~♪RT @owl2525: 今の富士山 (富士こどもの国から) #fujisan #富士山 #mysky http://t.co/00lllJBd
14:09 from Twitter for iPhone
地味系も、味わいがあって好きですよ~♪RT @owl2525: @LittleRing 色的にチョット地味系でしたね(*^^*) ありがとうございます♪
14:12 from Twitter for iPhone
かなしいときも、うれしいときも…入り日を、一緒に観にいきましょうね…こころのなかで。RT @oujisama_bot: @LittleRing きみ、かなしいのかい?だったら、ぼくといっしょに、入り日を見にいこうよ…
14:15 from Twitter for iPhone
たからの庭…ですね。RT “@takeip: 昨日は鎌倉古民家バンクが運営しているシェアアトリエ・たからの庭のお掃除会でした。沢山の方が来てボランティアでお掃除お手伝いくださいました。 http://t.co/gmgjw4Vg
14:18 from Twitter for iPhone
なるほど~RT “@presentpatterns: 「適切な情報量」? 多すぎても、少なすぎても、わかりにくい。【プレゼンテーション・パターン】 http://t.co/ZsLjorsc
14:20 from Twitter for iPhone
RT “@takashiiba: ぜひ、「これに従えばいい」というマニュアルではなく、問題や解決策の視点・発想を誘発するようなもの(パターン)を目指してください (^_^) RT @KieNakamura…所属する団体が持つ自然なフローを言語化…夜はパターンを重視したマニュアル
14:23 from Twitter for iPhone
おおぉぉ~RT “@toyamagenki: 今日の立山連峰 http://t.co/pwaLbpzf
14:26 from Twitter for iPhone
RT @aririnTweet子どもの読書活動推進で一番有効なのは、読書の時間を確保してあげるってことではないでしょうか。読める時間と空間と本。読んだほうがいいのは子どもにもわかっていても、この三つがそろわないと。興味を持たせても、自分で読書の時間が作れない子どもはいる。
14:26 from Twitter for iPhone
RT @aririnTweet子どもの読書活動推進で一番有効なのは、読書の時間を確保してあげるってことではないでしょうか。読める時間と空間と本。…この三つがそろわないと。興味を持たせても、自分で読書の時間が作れない子どもはいる。指導者側が時間を作って読書する体験を。
14:46 from web (Re: @owl2525)
はい♪ こちらこそありがとうございます!RT @owl2525 ありがとうございま~す♪ 富士山は、いつ見ても素晴らしいですねo(^▽^)o
15:01 from gooBlog production
11月26日(土)のつぶやき http://t.co/X8wvlptM
15:16 from gooBlog production
11月26日(土)のつぶやきその2 http://t.co/CmDCw2YB
15:29 from web
こんにちは♪ この色合い・・・とてもきれいですね~♪ そのまま日本画になりそうな雰囲気で、とても好きです~♪ RT @Ankh32 時期的に違うと思いますが、これも「赤富士」と呼んでいいでしょうか?一瞬の出来事でした♪ #mysky http://t.co/BsSBtqul
15:57 from Twitter for iPhone
そうでしたか♪お気に入りの場所からの眺めのご紹介ありがとうございます~RT @Ankh32: @LittleRing ありがとうございます!この場所は、だいたいいつも雲海が広がっているんですが、水墨画ちっくな富士山が見られてお気に入りの場所なんです^^
15:59 from Twitter for iPhone
えぇ♪てともいいですよね~RT @_kisarag わぁ!いいですね。 RT♪この色合い…とてもきれいですね~♪そのまま日本画になりそうな雰囲気で、とても好きです~♪RT @Ankh32 時期的に違うと思いますが、これも「赤富士」と呼んで http://t.co/w5lBRIdt
20:07 from Twitter for iPhone
そうだったんですね~生き物の命をいただく…ということ。RT @lino_linoこのジビエ祭り、食べるだけでなく、捌く所もきちんと見せるのがいいです。 RTまぁ~♪@lino_lino: 清里、萌木の村。これからジビエ祭り。 http://t.co/6ePbG2Pz
22:31 from Tweet Button
地球アゴラ with You「私の国の笑うツボ 泣くツボ@日本工学院専門学校」 「ロシア人を笑わす!大作戦」に挑む放送・映画学科の若者たち!(日本工学院専門学校・東京)「笑うのは時間のむだ」と考えるロシア人を微笑ますことができるのか!?http://t.co/6IMD1ilI
by LittleRing on Twitter
SFCのオープンフォーラムで冊子をいただいてきた「プレゼンテーション・パターン」です。
先日、お話を伺った井庭崇先生の研究室で、まとめられたものです。
(ウェブからもダウンロードすることができるとのこと。)
何かを伝えたいと想う時、
いかに伝わりやすく、工夫して効果的にかつ創造性のあるカタチにしていくのか?
とても、参考になる知恵がたくさん詰まっています。
また、この「プレゼンテーション・パターン」をきっかけにして
もっと、新しい試みがどんどん広がっていくような気がしています。
もう一冊の気になる本は、同じく鼎談でお話を伺った井上英之さん監訳 有賀裕子訳
デービッド・ボーンステイン著
「世界を変える人たち 社会起業家たちの勇気とアイデアの力」です。
「課題を発見し、その解決を目指して、行動するヒト」のお話に、ぜひ耳を傾けてみたいです!
11:54 from Twitter for iPhone
早めの大掃除、いいですね~♪RT @greenkako業者さんの都合であと半日延期に~でも綺麗になったついでに片付け頑張ります^^大掃除を11月中にやってしまったと思えば♪ RT♪断捨離、私も…RT @greenkakoリフォーム工事の最終日。2週間の窮屈な生活からやっと解放
13:20 from web
RT @komatteruhito: 糸井さんと大野さんの対談記事がついに掲載されました!→ SYNODOS JOURNAL : 【特別対談】「健全な好奇心」は人を生かす 糸井重里×大野更紗 http://t.co/7lwpsmrP #synodos” んーっん!…励まされる…
13:27 from web
午後の陽射しは柔らかく、うす曇りの空が広がっています。午前中、ゆ~~っくりのんびりと過ごして、ようようパソコンを開けました。昨日は、小学校の恩師とクラスメート13人が集まり、懐かしくも愉しいひと時を過ごしました。11月もあと少し、そろそろ一年の締めくくりの時期に入るんですね…
13:34 from Twitter for iPhone
まぁ~♪楽しそうですね~RT “@lino_lino: 清里、萌木の村。たくさんのトナカイに引かれたサンタ。これからジビエ祭り。
http://t.co/6ePbG2Pz
13:37 from Twitter for iPhone
RT @hii1701 @tawarayasotatsu昔は枠からはみ出した子(賢すぎる子も含む)は、そういう子として教育していたので、障害名は必要なかった。今は枠からはみ出した子に個別な対応すると「特別待遇」として糾弾される。ある子とは一緒のクラスにするななどの保護者のクレーム
13:38 from Twitter for iPhone
星の王子さま☆RT @oujisama_bot: それに、きみは、いまにかなしくなくなったら ― かなしいことなんか、いつまでもつづきゃしないけどね ― ぼくと知りあいになってよかったと思うよ。きみは、どんなときにも、ぼくの友だちなんだから、ぼくといっしょになって笑いたくなるよ。
13:39 from Twitter for iPhone
RT @CasaBRUTUS: 東京国立近代美術館ではスイスの建築家、ヴァレリオ・オルジャティ展が開催中。来年1/15まで。http://t.co/k4aUYVED #casa美術館
13:40 from Twitter for iPhone
RT @CasaBRUTUS: 無料iPhoneアプリの最新版アップデート。http://t.co/jKKkT2BA 「リアルタイム展覧会情報」を装備。美術館検索機能も強化しました。
13:41 from Twitter for iPhone
ほんとうに、きれいなお姿ですね~♪RT @owl2525: 今の富士山 (富士こどもの国から) #fujisan #富士山 #mysky http://t.co/00lllJBd
14:09 from Twitter for iPhone
地味系も、味わいがあって好きですよ~♪RT @owl2525: @LittleRing 色的にチョット地味系でしたね(*^^*) ありがとうございます♪
14:12 from Twitter for iPhone
かなしいときも、うれしいときも…入り日を、一緒に観にいきましょうね…こころのなかで。RT @oujisama_bot: @LittleRing きみ、かなしいのかい?だったら、ぼくといっしょに、入り日を見にいこうよ…
14:15 from Twitter for iPhone
たからの庭…ですね。RT “@takeip: 昨日は鎌倉古民家バンクが運営しているシェアアトリエ・たからの庭のお掃除会でした。沢山の方が来てボランティアでお掃除お手伝いくださいました。 http://t.co/gmgjw4Vg
14:18 from Twitter for iPhone
なるほど~RT “@presentpatterns: 「適切な情報量」? 多すぎても、少なすぎても、わかりにくい。【プレゼンテーション・パターン】 http://t.co/ZsLjorsc
14:20 from Twitter for iPhone
RT “@takashiiba: ぜひ、「これに従えばいい」というマニュアルではなく、問題や解決策の視点・発想を誘発するようなもの(パターン)を目指してください (^_^) RT @KieNakamura…所属する団体が持つ自然なフローを言語化…夜はパターンを重視したマニュアル
14:23 from Twitter for iPhone
おおぉぉ~RT “@toyamagenki: 今日の立山連峰 http://t.co/pwaLbpzf
14:26 from Twitter for iPhone
RT @aririnTweet子どもの読書活動推進で一番有効なのは、読書の時間を確保してあげるってことではないでしょうか。読める時間と空間と本。読んだほうがいいのは子どもにもわかっていても、この三つがそろわないと。興味を持たせても、自分で読書の時間が作れない子どもはいる。
14:26 from Twitter for iPhone
RT @aririnTweet子どもの読書活動推進で一番有効なのは、読書の時間を確保してあげるってことではないでしょうか。読める時間と空間と本。…この三つがそろわないと。興味を持たせても、自分で読書の時間が作れない子どもはいる。指導者側が時間を作って読書する体験を。
14:46 from web (Re: @owl2525)
はい♪ こちらこそありがとうございます!RT @owl2525 ありがとうございま~す♪ 富士山は、いつ見ても素晴らしいですねo(^▽^)o
15:01 from gooBlog production
11月26日(土)のつぶやき http://t.co/X8wvlptM
15:16 from gooBlog production
11月26日(土)のつぶやきその2 http://t.co/CmDCw2YB
15:29 from web
こんにちは♪ この色合い・・・とてもきれいですね~♪ そのまま日本画になりそうな雰囲気で、とても好きです~♪ RT @Ankh32 時期的に違うと思いますが、これも「赤富士」と呼んでいいでしょうか?一瞬の出来事でした♪ #mysky http://t.co/BsSBtqul
15:57 from Twitter for iPhone
そうでしたか♪お気に入りの場所からの眺めのご紹介ありがとうございます~RT @Ankh32: @LittleRing ありがとうございます!この場所は、だいたいいつも雲海が広がっているんですが、水墨画ちっくな富士山が見られてお気に入りの場所なんです^^
15:59 from Twitter for iPhone
えぇ♪てともいいですよね~RT @_kisarag わぁ!いいですね。 RT♪この色合い…とてもきれいですね~♪そのまま日本画になりそうな雰囲気で、とても好きです~♪RT @Ankh32 時期的に違うと思いますが、これも「赤富士」と呼んで http://t.co/w5lBRIdt
20:07 from Twitter for iPhone
そうだったんですね~生き物の命をいただく…ということ。RT @lino_linoこのジビエ祭り、食べるだけでなく、捌く所もきちんと見せるのがいいです。 RTまぁ~♪@lino_lino: 清里、萌木の村。これからジビエ祭り。 http://t.co/6ePbG2Pz
22:31 from Tweet Button
地球アゴラ with You「私の国の笑うツボ 泣くツボ@日本工学院専門学校」 「ロシア人を笑わす!大作戦」に挑む放送・映画学科の若者たち!(日本工学院専門学校・東京)「笑うのは時間のむだ」と考えるロシア人を微笑ますことができるのか!?http://t.co/6IMD1ilI
by LittleRing on Twitter