旅するブックカフェ📚
@二俣川ハウス🏡
今日も
おこしくださった
お客さまのおかげで
ささやかながらも
#愉しい居場所づくり
ができたら幸いです☺️
ようよう
一年間を過ごして…
ほぉっ〜〜〜☺️ pic.twitter.com/dDYXCgwklQ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月24日 - 17:02
そうそう
今夜は
愉しい #大人絵本会 📚
#かこさとし さん pic.twitter.com/4MDg6kQCL5
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月24日 - 17:04
さてさて
旅するブックカフェ📚
店じまいとお片づけと
あれこれ〜ハプニングもあり
これから
大幅に遅れて
事務局会議に向かう⁉️
帰り道に
なかなか読みきれない
#気になる本 📚など返却予定にて pic.twitter.com/gsl39l0B0s
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月24日 - 17:41
なんて
ひろびろ〜☺️
#空を見上げて pic.twitter.com/5p6pQNUxf7
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月24日 - 17:47
二俣川ハウス🏡をあとにし
これから鶴ヶ峰に向かうと
大幅に事務局会議に間に合わず
さらに、帰宅予定時刻を考え
会議欠席の連絡をいれる。
今日のところは
どうしても…私がゆかなければ
というご説明案件はないはず⁉️
帰りがけ、… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月24日 - 18:26
五十嵐太郎さん(建築史・建築批評家)のコメントです!
“この映画を見終わった後、彼女が最初に実践したように、今度はあなたが暮らすまちの風景をじっくりと観察して欲しい。そこから学ぶべきことがあるはずだ。”
#ジェイコブズ映画 #建築… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』 (@jacobs_movie) 2018年4月24日 - 12:40
建築家・藤村龍至さんのコメントです!
“モーゼスだけが悪く、ジェイコブズだけが正しかったのかは今となってはわからない。だが「私が」そう思うから、という主体的なものの言い方が強烈なパンチとなる時代は、エゴだらけで計画が麻痺する今から… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』 (@jacobs_movie) 2018年4月24日 - 12:35
コミュニティデザイナー・山崎亮さんのコメントです!
"都市は、図面や写真で理解できるほど単純ではない。ジェイコブズの実践もまた、文字や写真だけでは伝わりきらない価値を含んでいる。(続く)"… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』 (@jacobs_movie) 2018年4月19日 - 12:21
生物学者の福岡伸一さんのコメントです!
“都市は生物。都市は動的平衡。都市の生命は人の動きと関係性。
分断すれば都市は死ぬ。都市を救うため権力と戦った市民ジェーンの英雄伝説。 ”
#ジェイコブズ映画 #建築 #都市計画… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』 (@jacobs_movie) 2018年4月19日 - 12:09
建築家の隈研吾さんのコメントです!
“建築と建設業のための「クリーン」で「大きな」都市を、人間を主役とする「汚く」「小さな」場所へ、いかに連れ戻すか。(続く)”
janejacobs-movie.com
#ジェイコブズ映画… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』 (@jacobs_movie) 2018年4月18日 - 15:56
建築家の伊東豊雄さんのコメントです!
“オリンピックを目前にした東京で進む巨大開発。消されていく江戸以来の街の記憶。ジェイン・ジェイコブズが現代の東京にいたら同じ闘いを挑むだろうか。”… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』 (@jacobs_movie) 2018年4月18日 - 15:48
「映画を撮りながら考えたこと」是枝裕和 ミシマ社。「万引き家族」でカンヌ国際映画祭最高賞パルムドールを受賞した是枝監督自らが語る2016年までの全作品の創作の現場の話、監督自身の映画の作り方、映画への想いなどをまとめた一作。ファン… twitter.com/i/web/status/9…
— unite-kyoto (@unitekyoto) 2018年5月24日 - 17:48
ソール・ライター展
写真はもちろんだけれど、実は絵が見たくていったとこもあって
ドキュメンタリー映画を見たときに、アトリエの壁にかけてあった絵に目が釘付け…すごく気になってしまって。ニコラ・ド・スタールのような雰囲気の絵だなぁと… twitter.com/i/web/status/9…
— c u m a n o (@manomanokuma) 2018年5月18日 - 10:01
ソール・ライター展へ
行けてよかった…
写真を眺めていると、目が向けられたポイントを感じる。ここ、あっ、ここも…と。
ただ写真から受ける印象は、否定も肯定もされない、判断されていないという自由さ。あるがまま…でいいじゃんという感… twitter.com/i/web/status/9…
— c u m a n o (@manomanokuma) 2018年5月18日 - 00:31
自分が今何を見ているのか確かでない時が好きだ。
何故、私たちがそれを見つめているのかが分からず、ふいに見えはじめた何かを発見する。
この混乱が好きなのだ。
(ソール・ライター)
— c u m a n o (@manomanokuma) 2018年5月18日 - 00:36
それではお時間になりましたので、第104回大人絵本会 初の作家さん追悼企画「加古里子さんの絵本を語ろう」スタートします! #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2018年5月24日 - 22:00
<大人絵本会入門>この会は「絵本を肴に呑むweb居酒屋」がコンセプトのゆるい読書会です。途中参加・一言参加・休憩などご自由にどうぞ♪ 参入・離脱の挨拶は不要です。どなた様もご自分のペースでお楽しみ下さい^^ #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2018年5月24日 - 21:46
『かわ』もすごい作品。2年前に絵巻物になった。これはまたすごいのよね。 #大人絵本会 pic.twitter.com/t8yvtImWeN
— kako (@greenkako) 2018年5月24日 - 22:00
はいはい皆さん今夜ですよ〜 第104回大人絵本会予告:5/24(木)22~24時 お題:かこさとしの絵本 あなたのお気に入りの加古さん作品について語ってください。 参加はお気軽に♪ ご案内→ pictbook.seesaa.net/article/220282… #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2018年5月24日 - 08:03
ブログ更新しました。真面目に書きました。今晩の大人絵本会のご参考までに。
オトナノトモより「遺された本当に豊かな時代への夢」 pictbook.seesaa.net/article/459558… #大人絵本会 #絵本
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2018年5月24日 - 08:33
理系ならではの視野の広さで、人文系の素晴らしい作品も描ける方なので、私は密かに絵本界の手塚治虫のような方だと勝手に思っていました。 #大人絵本会twitter.com/west24field/st…
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2018年5月24日 - 22:24