
【今日の季語1575】蘆若葉(あしわかば):「若蘆」とも。仲春に芽吹いた「蘆の角」はたちまち丈を伸ばして若葉となり水辺に生い茂る。風にそよぐ姿はすがすがしさを感じさせる。◆物の名をまづ問ふ芦の若葉かな(芭蕉) #jhaiku #kigo
ご紹介ありがとうございます。RT @shiro_clover: 図書館で探してみようと思います。@twryossy 書肆の都合で現在は絶版に RT : 書庫で探し物をしていたら、…林義雄先生のご本が出てまいりましたのでup。… pic.twitter.com/RkakmWkR30
いまそら…
冷たい雨の落ちる
月曜日の朝。
グレーの空を背景に
花梨の葉っぱも
ますます伸びやかに。
皆さまも
穏やかにお健やかな
佳き一日に
なりますように~
#mysky pic.twitter.com/SoCbTlXYPA
おはようございます~
ちょっとした間に、私は見逃してしまいました。ゾウ吉…ほんの少し分けていただいてもいいですか?(笑) 今日も、佳い一日を~RT @greenkako: ゾウ吉って^o^ #0655 #たなくじ pic.twitter.com/S36Yjz22wv
1999年6月2日、赴任後2ヶ月で自宅に開設したシンガポールポプラ文庫。今年15周年を迎えます。帰国後も10年続いている事に感謝しています。種を蒔いた後、育ててくれる方々にバトンタッチして来ました。昨夜は在留当時の仲間が集まりました♪ pic.twitter.com/t6VbTi3W9l
お写真ありがとうございます☆ムーミン展行きたいです~RT @greenkako @2Ehonekun 仕事帰りで7時から見たんだけどジオラマの所では8時になってた!顔の変化も面白かったね?スノークのお嬢さんの花摘みシーンもお気に入り? pic.twitter.com/MDOb3jU0ws