気温のグラフを書いたら、きっときれいな「山あり谷あり」になるのかしら?
などと想いつつ、曇った窓ガラスをひと拭きして、空の色を確かめます。
朝の気温は低めですけれど、お日さまの暖かさが待ち望まれますね。
先ほど「中一ギャップ解消」「不登校の対策」のため
「横浜の小学校中学校の連携」を図るというニュースが取り上げられていました。
ちょうど昨日、中学校の通級指導教室の説明会でお話を伺ってきましたので
なるほど…と想いながら、いよいよkirikouも来年度は6年生になるんだなぁと
時間の流れの不思議さを想い起しておりました。
とはいえ…夫を見送った後、またフトンに入っているというのも
何とも「どうなることやら?」という状況には、大きな変わりはありませんけれど
ギリギリまで、彼自身のできることを見守っていく姿勢を取れますように!
私も、相変わらずの「落ち着きのなさ」を発揮して
今日は「ファシリテーションを学ぼう!」という講座に参加してまいります。
とにかく、「動ける間にできるだけのスキルを身につけられたらいいなぁ」と
やや「気持が走りすぎている」ことを、我ながら認めつつも
今できることにトライしないで、後悔するのはイヤなので…
まぁまぁ、無理のない程度にペースを整えて、「行ってまいります!!」
皆様も、お気持のかろやかな、お健やかな佳き一日をお過しくださいね!!
などと想いつつ、曇った窓ガラスをひと拭きして、空の色を確かめます。
朝の気温は低めですけれど、お日さまの暖かさが待ち望まれますね。
先ほど「中一ギャップ解消」「不登校の対策」のため
「横浜の小学校中学校の連携」を図るというニュースが取り上げられていました。
ちょうど昨日、中学校の通級指導教室の説明会でお話を伺ってきましたので
なるほど…と想いながら、いよいよkirikouも来年度は6年生になるんだなぁと
時間の流れの不思議さを想い起しておりました。
とはいえ…夫を見送った後、またフトンに入っているというのも
何とも「どうなることやら?」という状況には、大きな変わりはありませんけれど
ギリギリまで、彼自身のできることを見守っていく姿勢を取れますように!
私も、相変わらずの「落ち着きのなさ」を発揮して
今日は「ファシリテーションを学ぼう!」という講座に参加してまいります。
とにかく、「動ける間にできるだけのスキルを身につけられたらいいなぁ」と
やや「気持が走りすぎている」ことを、我ながら認めつつも
今できることにトライしないで、後悔するのはイヤなので…
まぁまぁ、無理のない程度にペースを整えて、「行ってまいります!!」
皆様も、お気持のかろやかな、お健やかな佳き一日をお過しくださいね!!
話題になさっている方に対して、色々な想いがおありなんだと想いますが
申し訳ありませんけれど
私からは申し上げる言葉は何もありません。
何か他のお話ができたら嬉しいです!
確かに「ネットの良い面」と「難しい面」「取り扱いに注意を要する点」など
私も色々あると想っていますので
有意義な使い方ができるように願っています!
どうも、私が勘違いしている部分があったようなので
できたら、ひとつ確認させてください!
「あなた」と書いている対象は、この私に対するご意見で
「ブログを止めた方がいい」とおっしゃっている
そのブログを書いているのも、この私のことだったんでしょうか?
(スッカリ違う方のことを想定しておりましたので、スミマセン!)
だとしたら・・・、私が何か風煽人様にご迷惑をおかけしたのか
不愉快な思いをさせてしまったのでしょうか?
私がよっぽど鈍いのかもしれませんが
心当たりがないので、どうしたらいいのでしょうか?
今のところ、良い手立てが見つかっていません。
この数日間は、ブログに記事を書くヒマが無さそうなので
できるだけ、皆様へのお返事を考えるくらいしかできませんが
その点を、何とぞご了承いただけますように
どうぞ、よろしくお願いいたします!!