
昨晩は、なんといっても月に一度のお楽しみ・・・
ツイッターを介した「大人絵本会」が開催されましたね☆
第36回のお題は、「 ¿あつさのせい?」スズキコージ作でした。
ナント! 36回ということは、まるまる3年になるんですね~!
主宰なさっている@ehonwolf さんの絵本に対する愛と情熱と、皆さんとのつながりの賜物ですね。
私はまだまだ、新米ですけれど…
何より、いつも皆さんのお話を「なるほど~」と感心しながらお聴きしたり
ところどころで、つぶやきを挟むのを楽しんでおります。
今回の作家のスズキコージさんと私の出会いは、
(私自身が大人になってから、いろいろな絵本を目にするようになったこともあって)
たしか、息子が小さいころに観ていた「テレビ絵本」で
「エンソくんきしゃにのる」を観たのが最初だったと想います。
それから、今年の春「宮澤賢治の世界展」に、「注文の多い料理店」の原画が展示されていたり
トムズボックスという絵本のお店で開かれていた原画展を見に行きましたね。
どちらかというと・・・その個性的な絵の雰囲気や描き方や色合いのパワフルなところが
最初は、あまり馴染めなかったのですけれど、
いつのまにか・・何度も観ているうちに
その何とも言えない表現力のユニークさに魅入られてしまうような気がしました。
やはり、とっても力のある絵を描かれて、独特なお話づくりをなさっているんでしょうね。
さて・・・今回のテーマも、この残暑の厳しい夏の夜にふさわしく
また「オトナ読み」に、ぴったりのテーマだったようですね。
逆に言えば、小さい子どもや小学生たちは、どんな反応を見せるのか???
なかなかに、興味深い絵本でした。
主宰の@ehonwolf さんのまとめも、ますます楽しみですね~☆
22:43 from Twitter for iPhone 私がスズキコージさんの絵を観たのは、たしかエンソくんのテレビ絵本でしたっけ…RT @coachmurakamiそしてスズキコージさんの作品は色遣いや内容もさることながら、動物の絵がどこかメキシコの民芸品を思い出すからラテンの雰囲気を感じてしまう。バスもキューバなど…#ehonbc22:47 from Twitter for iPhone 成る程~RT @OhesonoGoma だから、最後に裏表紙でコレは映画(フィクション)なんだよってオチをつけてるのかな、と思ったり。 RT @west24field: 娘(4歳)に読んだら、「いーけないんだ!ひとのものもってきたらだめなんだよー」 #ehonbc22:51 from Twitter for iPhone オトナ読みの楽しい絵本だなぁと思いましたが、子どもたちは?RT @ehonwolfうん。そこはやっぱり福音館だから、ぬかりなくフォローしてる気がするなー。RT @ohesonogomaだから、最後に裏表紙でコレは映画… RT @west24field: 娘(4歳… #ehonbc22:58 from Twitter for iPhone ほほぉ~常にご機嫌なんですか…私は、この方の絵の印象とパワーがすごいなぁ~と常々感じています。RT @kaorun6いいよね。スズキコージワールドは常にご機嫌 RT @natsume32123なんというかこのクソ暑いのに、誰も機嫌悪くならないとこがいいよね。 #ehonbc23:01 from Twitter for iPhone スペイン語☆なんですね~RT @ehonwolf: では改めて正式に。本日のお題は、「¿あつさのせい?」でございます! #ehonbc23:02 from Twitter for iPhone ぜひ、反応を教えてくださいませ~RT @OhesonoGoma: うん、明日4歳児で読んでみよう RT @natsume32123: コドモって案外保守的だから憤慨しそう。 RT @LittleRing: オトナ読みの楽しい絵本だなぁと思いましたが、子どもたちは? #ehonbc23:04 from Twitter for iPhone おぉ~絵本と関係ないところで、妙に感嘆!RT @coachmurakami: 夫に聞いたらあっと言う間に正式名称も。�はインバーテッドエクスクラメーションマーク、�インバーテッドクエスチョンマークだそうです。 #ehonbc23:06 from Twitter for iPhone それは残念!復旧を祈ってます~RT @greenkako…ありとあらゆる事やってるの!これも「あつさのせい?」はぁ~せっかくの大人絵本会に外野でいるってつまらないよ!とりあえず携帯で一人呟きしてみます!表紙から殺人的な暑さもたらす太陽ギラギラ!何かが狂う予感! #ehonbc23:09 from Twitter for iPhone なかなか深い読みですね…忘れても、焦らずにまぁいいか…という感じや思い出しもしないお気楽さ…暑さをものともしないワザかも?RT @OhesonoGoma: 天然の断捨離?? RT @seiaWL: 意外と、あまり物に執着しないっていう、禅の教えかもしれません。 #ehonbc23:12 from Twitter for iPhone 成る程~先日トムズボックスで作品を観ましたがRT @kaorun6ラテン系のノリが好きだとより楽しめます RT常にご機嫌なんですか…私は、この方の絵の印象とパワーがすごいなぁとRT @kaorun6スズキコージワールドは常にご機嫌 RT @natsume32123 #ehonbc23:14 from Twitter for iPhone あ~お好きなんですね☆RT @TAKARYONNご機嫌でなければ生きていけない。つねに爆笑な戦いなのじゃ、 RT~常にご機嫌なんですか…私は、この方の絵の印象とパワーがすごいなぁ~とRT @kaorun6(cont) tl.gd/iv36di #ehonbc23:16 from Twitter for iPhone わかります…絵の印象がジワジワと侵食中かもRT @natsume32123スズキコージさんって絵もストーリーもどこかしら不気味で過剰なところが、面白いんですよね。絵もお話もちっとも「よいこ」じゃない。そこがおもしろい。祝祭的 RT @kaorun6ラテン系のノリ #ehonbc23:20 from Twitter for iPhone ほぉ~キダかな?というのですか?こちらもお宝本のようですね~RT @tugihagi_gourd: 絵本の作家たち1 は、これ。#ehonbc pic.twitter.com/klVuRLvV
23:29 from Twitter for iPhone 今夜は、いつにも増して、話題が色々なところに飛んでいきますね~それも… ¿あつさのせい?でもないかしら…なかなか、このタイトルは考えつかない気がしますね。日常にありそうでいて、非日常が入り混じり、ふと、奇想天外…という言葉を思い出しました。#ehonbc23:43 from Twitter for iPhone こちらこそ~宮澤賢治のお話を辿っていたら、偶然澤口さんに出会いました。これから、ご本も探して読ませていただきますね☆RT @STamamushi いえいえ、たくさんの人に聴いてもらいたい内容だったので、つい連続ツイートしてしまいました。お読みいただき、ありがとうございます。23:53 from Twitter for iPhone RT @pocoapk地元での講演会で、高校時代の恩師が当時のこと話されてた時、とても恥ずかしそうでシャイなところもある方。恩師曰く義理堅い男だと。 RT @monmonbaba…生スズキコージーさんって見たことないなぁ…絵から想像すると、細身で目がギラギラした… #ehonbc23:54 from Twitter for iPhone なるほど~RT “@natsume32123: 参考:メキシカンフォークアート⇒ tinyurl.com/9alxs32 #ehonbc23:57 from Twitter for iPhone ツイッターの面白さ、つながりの楽しさを再発見RT @greenkako私のガラケー、ついっぷるもエラーになる(*_*)今日は踏んだり蹴ったり!という事で大人絵本会は諦めて寝るとします。大人絵本会、他の人の呟きにRTするから面白いのに、一人呟きはつまらないと再発見! #ehonbcby LittleRing on Twitter
ツイッターを介した「大人絵本会」が開催されましたね☆
第36回のお題は、「 ¿あつさのせい?」スズキコージ作でした。
ナント! 36回ということは、まるまる3年になるんですね~!
主宰なさっている@ehonwolf さんの絵本に対する愛と情熱と、皆さんとのつながりの賜物ですね。
私はまだまだ、新米ですけれど…
何より、いつも皆さんのお話を「なるほど~」と感心しながらお聴きしたり
ところどころで、つぶやきを挟むのを楽しんでおります。
今回の作家のスズキコージさんと私の出会いは、
(私自身が大人になってから、いろいろな絵本を目にするようになったこともあって)
たしか、息子が小さいころに観ていた「テレビ絵本」で
「エンソくんきしゃにのる」を観たのが最初だったと想います。
それから、今年の春「宮澤賢治の世界展」に、「注文の多い料理店」の原画が展示されていたり
トムズボックスという絵本のお店で開かれていた原画展を見に行きましたね。
どちらかというと・・・その個性的な絵の雰囲気や描き方や色合いのパワフルなところが
最初は、あまり馴染めなかったのですけれど、
いつのまにか・・何度も観ているうちに
その何とも言えない表現力のユニークさに魅入られてしまうような気がしました。
やはり、とっても力のある絵を描かれて、独特なお話づくりをなさっているんでしょうね。
さて・・・今回のテーマも、この残暑の厳しい夏の夜にふさわしく
また「オトナ読み」に、ぴったりのテーマだったようですね。
逆に言えば、小さい子どもや小学生たちは、どんな反応を見せるのか???
なかなかに、興味深い絵本でした。
主宰の@ehonwolf さんのまとめも、ますます楽しみですね~☆
22:43 from Twitter for iPhone 私がスズキコージさんの絵を観たのは、たしかエンソくんのテレビ絵本でしたっけ…RT @coachmurakamiそしてスズキコージさんの作品は色遣いや内容もさることながら、動物の絵がどこかメキシコの民芸品を思い出すからラテンの雰囲気を感じてしまう。バスもキューバなど…#ehonbc22:47 from Twitter for iPhone 成る程~RT @OhesonoGoma だから、最後に裏表紙でコレは映画(フィクション)なんだよってオチをつけてるのかな、と思ったり。 RT @west24field: 娘(4歳)に読んだら、「いーけないんだ!ひとのものもってきたらだめなんだよー」 #ehonbc22:51 from Twitter for iPhone オトナ読みの楽しい絵本だなぁと思いましたが、子どもたちは?RT @ehonwolfうん。そこはやっぱり福音館だから、ぬかりなくフォローしてる気がするなー。RT @ohesonogomaだから、最後に裏表紙でコレは映画… RT @west24field: 娘(4歳… #ehonbc22:58 from Twitter for iPhone ほほぉ~常にご機嫌なんですか…私は、この方の絵の印象とパワーがすごいなぁ~と常々感じています。RT @kaorun6いいよね。スズキコージワールドは常にご機嫌 RT @natsume32123なんというかこのクソ暑いのに、誰も機嫌悪くならないとこがいいよね。 #ehonbc23:01 from Twitter for iPhone スペイン語☆なんですね~RT @ehonwolf: では改めて正式に。本日のお題は、「¿あつさのせい?」でございます! #ehonbc23:02 from Twitter for iPhone ぜひ、反応を教えてくださいませ~RT @OhesonoGoma: うん、明日4歳児で読んでみよう RT @natsume32123: コドモって案外保守的だから憤慨しそう。 RT @LittleRing: オトナ読みの楽しい絵本だなぁと思いましたが、子どもたちは? #ehonbc23:04 from Twitter for iPhone おぉ~絵本と関係ないところで、妙に感嘆!RT @coachmurakami: 夫に聞いたらあっと言う間に正式名称も。�はインバーテッドエクスクラメーションマーク、�インバーテッドクエスチョンマークだそうです。 #ehonbc23:06 from Twitter for iPhone それは残念!復旧を祈ってます~RT @greenkako…ありとあらゆる事やってるの!これも「あつさのせい?」はぁ~せっかくの大人絵本会に外野でいるってつまらないよ!とりあえず携帯で一人呟きしてみます!表紙から殺人的な暑さもたらす太陽ギラギラ!何かが狂う予感! #ehonbc23:09 from Twitter for iPhone なかなか深い読みですね…忘れても、焦らずにまぁいいか…という感じや思い出しもしないお気楽さ…暑さをものともしないワザかも?RT @OhesonoGoma: 天然の断捨離?? RT @seiaWL: 意外と、あまり物に執着しないっていう、禅の教えかもしれません。 #ehonbc23:12 from Twitter for iPhone 成る程~先日トムズボックスで作品を観ましたがRT @kaorun6ラテン系のノリが好きだとより楽しめます RT常にご機嫌なんですか…私は、この方の絵の印象とパワーがすごいなぁとRT @kaorun6スズキコージワールドは常にご機嫌 RT @natsume32123 #ehonbc23:14 from Twitter for iPhone あ~お好きなんですね☆RT @TAKARYONNご機嫌でなければ生きていけない。つねに爆笑な戦いなのじゃ、 RT~常にご機嫌なんですか…私は、この方の絵の印象とパワーがすごいなぁ~とRT @kaorun6(cont) tl.gd/iv36di #ehonbc23:16 from Twitter for iPhone わかります…絵の印象がジワジワと侵食中かもRT @natsume32123スズキコージさんって絵もストーリーもどこかしら不気味で過剰なところが、面白いんですよね。絵もお話もちっとも「よいこ」じゃない。そこがおもしろい。祝祭的 RT @kaorun6ラテン系のノリ #ehonbc23:20 from Twitter for iPhone ほぉ~キダかな?というのですか?こちらもお宝本のようですね~RT @tugihagi_gourd: 絵本の作家たち1 は、これ。#ehonbc pic.twitter.com/klVuRLvV
