
4月に入って、注目の(?)3年生の新学期を、ナントカカントカ言いながら
まずまず、まぁまぁ、これくらいならば「上出来?」としようというペースで
無事に過ごすことができました。
母親のメンタル面を振り返ると「欲を言えばキリがありませんし…」
「心配や不安」を言いだしたら、これまた底なしに落ち込みがちですから
そこは、色々な工夫をしながら、気持ちを落ちつけたり
カウンセラーの先生や、色々な方とお話をしながら、ナントカカントカやり過ごしている感じです。
夫の母も順調に回復してきましたので、手伝う機会もだいぶん減りました。
皆さまからご覧になって、どんな風に見えているのかは、私には測りかねますけれど・・・
自己申告では、緊張から来る「肩こりや腰痛、疲労」は、相変わらず抱えながらも
まぁまぁ、好きなことをする時間もとれていますし、まずまずリラックスも適度にしながら
おかげさまで、このひと月を乗り切ったなぁ~と感じています。
連休中は、夫の父の7回忌を身内で行うくらいで、大きなお出かけの予定もなく
ゆっくり、ノンビリ、近場で過ごすことになりそうです。
皆さまも、お休みの取れる方ばかりではないかもしれませんけれど
できれば、お健やかな穏やかなひと時を、お過ごしになれますように~♪ お祈りしています。
07:26 from Twitter for iPhone [ 1 RT ]朝のニュースより。ご高齢の方のネットとの新たなつながり。デジタルシニア…とのこと。Twitterで、想いを発信する。若者との交流が、生まれているんですね…07:47 from Twitter for iPhone とっておきの絶景☆ですね~RT @3tk @NHK_PR BSプレミアムは梅ちゃん先生に続いて「こころ旅 」。栃木の旅最終日はSLで知られる真岡市へ。お手紙の主以外は、(たぶん)誰も知らないとっておきの絶景です^^! どうぞお楽しみにm(..)m!#kokorotabi #nhk07:55 from Twitter for iPhone こころ旅…鬼怒川って、こんなに大きな川なんですね。真岡と書いて、もうか…と読むとのこと。おしゃれな駅、SLが走っているのでしょうか?08:08 from Twitter for iPhone 連休前の金曜日。この地域の小学生は、4月ひと月の間は、集団登校をしています。家の前を、色とりどりの傘の行列が通ってゆきました。さてさて…まずは深呼吸をして、朝の気持ちを整えます。今日も、穏やかな一日になりますように♪09:16 from Twitter for iPhone はい♪よく降りますね…傘の忘れ物、ありがち~(笑)連休は、暖かくなりそうでホッとしますね~RT @mmzebra おはようございます~(^-^) 今日も雨ですね~ひと雨ごとの暖かさ、になるのでしょうか。小学生、帰りは傘忘れないかな~(^m^) 今日も穏やかな一日になりますように♪09:40 from Twitter for iPhone 週末版を、楽しみにしていますね♪ \(^o^)/ #kokorotabi @3tk: @LittleRing (^ ^)09:43 from web メモ:The University of Tokyo東京大学学術俯瞰講義2008「心に挑む」第8回:遠藤 利彦「感情の心理学」その6「感情の重要な働き」について、とっても面白いです~「互恵性」のお話が出てきました! iuniv.tv/top/episode/ei…09:48 from web 連休前、息子が色々ありつつもナントカ登校しましたし、お天気もよくありませんので、家事は置いておいて…11時からのスクールカウンセラーの先生の面談まで、耳や目、こころを使いながら、思いっきり「自分のペース」でゆっくり過ごします。10:13 from web メモ:図書館予約でようやく届いた「ゆるく考えよう」ちきりん著を読んで、ますます、この方に興味が湧く。古田雄介の“顔の見えるインターネット” ― 第69回 「新聞は1日3時間」社会派ブロガー・ちきりん氏の少女時代 2010年04月05日ascii.jp/elem/000/000/5… 10:15 from web (Re: @jitensha_cinema) ほぉ…RT @jitensha_cinema お楽しみに!RT @pinacoro: ダルデンヌの『少年と自転車』早くみたいなー。みんなのレビュー読んだら ますます公開が待ち遠しくなった。こちらは6/2より。bitters.co.jp/jitensha/index…10:38 from gooBlog production 4月26日(木)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/elm511/e/7c05d…11:53 from web (Re: @pinacoro) ありがとうございます♪神奈川☆109シネマズ川崎0570-007-109 ~4/27(金)☆シネマ・ジャック&ベティ045-243-9800 4/21(土)~RT @pinacoro 『少年と自転車』関東地区はすでに公開中です!北海道は6/2より公開。ぜひ感想聞かせてください!11:55 from web メモ:映画『少年と自転車』bitters.co.jp/jitensha/ 神奈川☆109シネマズ川崎 0570-007-109 ~4/27(金)☆シネマ・ジャック&ベティ 045-243-9800 4/21(土)~jackandbetty.net11:57 from Ustream.TV Ustreamの「DPI主催尊厳死レクチャー」にチェックイン! ustre.am/K3EC/211:58 from Ustream.TV RT @wsary 立岩真也(社会学者): 「この問題の歴史的経緯と中身を<ちゃんと話す>には原稿用紙1000枚、1000時間かかる。ですが、今は一生懸命、<短く>しゃべります。」 (live at ustre.am/K3EC/1)12:00 from Ustream.TV 人が生きることを…RT @wsary ユミコカワグチ、立岩真也、参議院にて『尊厳死法制化を考える議員連盟』とガチンコ勝負なう。UST中継でみまもりたい。 (live at ustre.am/K3EC/1)12:16 from web 尊厳死…自分自身や家族の生と死を考える。個々人の考えや想いと「社会」としてどう考えるのか・・・お話を聴きながら、考えています。12:40 from gooBlog production 4月26日(木)のつぶやき その2 goo.gl/ho1DP12:44 from Ustream.TV RT @wsary 尾上浩二さんのことはこのまえ大野がかきました→ (シノドスの記事)synodos.livedoor.biz/archives/18686… (live at ustre.am/K3EC/1)12:50 from web (Re: @wsary) 生きていればこそ…と、私も想います。ただひとりひとりの想いは、ほんとうにそれぞれなので、それを「社会」としてどのように扱うのか?私には、まだよく分かりません。ぜひ、大野さんのツイートをまとめていただけたらありがたいです。RT @wsary 生きのびると、いろんなことが、ある。12:59 from web (Re: @wsary) RT @wsary 歴史の証言者たち ―― 日本の『制度』をささえた人びと〈2〉 新田勲 ~介護を生んだ〈2つのテント〉 - 大野更紗 #BLOGOS blogos.com/article/36190/13:02 from web (Re: @wsary) RT @wsary endogenous soul 大野更紗のブログ: 『東京からの手紙』 第1回 wsary.blogspot.com/2012/04/1.html14:40 from Tweet Button メモ:吉祥寺「トムズボックス」の土井章史さんのインタビュー…絵本のチカラ jlds.co.jp/ehon_no_chikar…15:13 from Twitter for iPhone メモ:「場で起きたプロセスに意識を向けること。「いまここで何がおきているのか」を掴むこと…RT @sekigaku【夕学楽屋ブログ】 「センス」とは、プロセスを見ること。 西村佳哲さん | 慶應MCC主催『夕学五十講』4/26講演 | kae.me/KfzBCU”15:16 from Twitter for iPhone あの鮭…RT “@fukuhen: 「近代洋画の開拓者 高橋由一」展。東京藝術大学大学美術館。明日から。絵画好きは見ておかないと。 instagr.am/p/J6Xf--l5WH/”
(おまけ:いつ、「あの鮭」を観たのかしら?と想って探したところ・・・
「揺れを感じる…」2008年6月 でしたね。
by LittleRing on Twitter
まずまず、まぁまぁ、これくらいならば「上出来?」としようというペースで
無事に過ごすことができました。
母親のメンタル面を振り返ると「欲を言えばキリがありませんし…」
「心配や不安」を言いだしたら、これまた底なしに落ち込みがちですから
そこは、色々な工夫をしながら、気持ちを落ちつけたり
カウンセラーの先生や、色々な方とお話をしながら、ナントカカントカやり過ごしている感じです。
夫の母も順調に回復してきましたので、手伝う機会もだいぶん減りました。
皆さまからご覧になって、どんな風に見えているのかは、私には測りかねますけれど・・・
自己申告では、緊張から来る「肩こりや腰痛、疲労」は、相変わらず抱えながらも
まぁまぁ、好きなことをする時間もとれていますし、まずまずリラックスも適度にしながら
おかげさまで、このひと月を乗り切ったなぁ~と感じています。
連休中は、夫の父の7回忌を身内で行うくらいで、大きなお出かけの予定もなく
ゆっくり、ノンビリ、近場で過ごすことになりそうです。
皆さまも、お休みの取れる方ばかりではないかもしれませんけれど
できれば、お健やかな穏やかなひと時を、お過ごしになれますように~♪ お祈りしています。
07:26 from Twitter for iPhone [ 1 RT ]朝のニュースより。ご高齢の方のネットとの新たなつながり。デジタルシニア…とのこと。Twitterで、想いを発信する。若者との交流が、生まれているんですね…07:47 from Twitter for iPhone とっておきの絶景☆ですね~RT @3tk @NHK_PR BSプレミアムは梅ちゃん先生に続いて「こころ旅 」。栃木の旅最終日はSLで知られる真岡市へ。お手紙の主以外は、(たぶん)誰も知らないとっておきの絶景です^^! どうぞお楽しみにm(..)m!#kokorotabi #nhk07:55 from Twitter for iPhone こころ旅…鬼怒川って、こんなに大きな川なんですね。真岡と書いて、もうか…と読むとのこと。おしゃれな駅、SLが走っているのでしょうか?08:08 from Twitter for iPhone 連休前の金曜日。この地域の小学生は、4月ひと月の間は、集団登校をしています。家の前を、色とりどりの傘の行列が通ってゆきました。さてさて…まずは深呼吸をして、朝の気持ちを整えます。今日も、穏やかな一日になりますように♪09:16 from Twitter for iPhone はい♪よく降りますね…傘の忘れ物、ありがち~(笑)連休は、暖かくなりそうでホッとしますね~RT @mmzebra おはようございます~(^-^) 今日も雨ですね~ひと雨ごとの暖かさ、になるのでしょうか。小学生、帰りは傘忘れないかな~(^m^) 今日も穏やかな一日になりますように♪09:40 from Twitter for iPhone 週末版を、楽しみにしていますね♪ \(^o^)/ #kokorotabi @3tk: @LittleRing (^ ^)09:43 from web メモ:The University of Tokyo東京大学学術俯瞰講義2008「心に挑む」第8回:遠藤 利彦「感情の心理学」その6「感情の重要な働き」について、とっても面白いです~「互恵性」のお話が出てきました! iuniv.tv/top/episode/ei…09:48 from web 連休前、息子が色々ありつつもナントカ登校しましたし、お天気もよくありませんので、家事は置いておいて…11時からのスクールカウンセラーの先生の面談まで、耳や目、こころを使いながら、思いっきり「自分のペース」でゆっくり過ごします。10:13 from web メモ:図書館予約でようやく届いた「ゆるく考えよう」ちきりん著を読んで、ますます、この方に興味が湧く。古田雄介の“顔の見えるインターネット” ― 第69回 「新聞は1日3時間」社会派ブロガー・ちきりん氏の少女時代 2010年04月05日ascii.jp/elem/000/000/5… 10:15 from web (Re: @jitensha_cinema) ほぉ…RT @jitensha_cinema お楽しみに!RT @pinacoro: ダルデンヌの『少年と自転車』早くみたいなー。みんなのレビュー読んだら ますます公開が待ち遠しくなった。こちらは6/2より。bitters.co.jp/jitensha/index…10:38 from gooBlog production 4月26日(木)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/elm511/e/7c05d…11:53 from web (Re: @pinacoro) ありがとうございます♪神奈川☆109シネマズ川崎0570-007-109 ~4/27(金)☆シネマ・ジャック&ベティ045-243-9800 4/21(土)~RT @pinacoro 『少年と自転車』関東地区はすでに公開中です!北海道は6/2より公開。ぜひ感想聞かせてください!11:55 from web メモ:映画『少年と自転車』bitters.co.jp/jitensha/ 神奈川☆109シネマズ川崎 0570-007-109 ~4/27(金)☆シネマ・ジャック&ベティ 045-243-9800 4/21(土)~jackandbetty.net11:57 from Ustream.TV Ustreamの「DPI主催尊厳死レクチャー」にチェックイン! ustre.am/K3EC/211:58 from Ustream.TV RT @wsary 立岩真也(社会学者): 「この問題の歴史的経緯と中身を<ちゃんと話す>には原稿用紙1000枚、1000時間かかる。ですが、今は一生懸命、<短く>しゃべります。」 (live at ustre.am/K3EC/1)12:00 from Ustream.TV 人が生きることを…RT @wsary ユミコカワグチ、立岩真也、参議院にて『尊厳死法制化を考える議員連盟』とガチンコ勝負なう。UST中継でみまもりたい。 (live at ustre.am/K3EC/1)12:16 from web 尊厳死…自分自身や家族の生と死を考える。個々人の考えや想いと「社会」としてどう考えるのか・・・お話を聴きながら、考えています。12:40 from gooBlog production 4月26日(木)のつぶやき その2 goo.gl/ho1DP12:44 from Ustream.TV RT @wsary 尾上浩二さんのことはこのまえ大野がかきました→ (シノドスの記事)synodos.livedoor.biz/archives/18686… (live at ustre.am/K3EC/1)12:50 from web (Re: @wsary) 生きていればこそ…と、私も想います。ただひとりひとりの想いは、ほんとうにそれぞれなので、それを「社会」としてどのように扱うのか?私には、まだよく分かりません。ぜひ、大野さんのツイートをまとめていただけたらありがたいです。RT @wsary 生きのびると、いろんなことが、ある。12:59 from web (Re: @wsary) RT @wsary 歴史の証言者たち ―― 日本の『制度』をささえた人びと〈2〉 新田勲 ~介護を生んだ〈2つのテント〉 - 大野更紗 #BLOGOS blogos.com/article/36190/13:02 from web (Re: @wsary) RT @wsary endogenous soul 大野更紗のブログ: 『東京からの手紙』 第1回 wsary.blogspot.com/2012/04/1.html14:40 from Tweet Button メモ:吉祥寺「トムズボックス」の土井章史さんのインタビュー…絵本のチカラ jlds.co.jp/ehon_no_chikar…15:13 from Twitter for iPhone メモ:「場で起きたプロセスに意識を向けること。「いまここで何がおきているのか」を掴むこと…RT @sekigaku【夕学楽屋ブログ】 「センス」とは、プロセスを見ること。 西村佳哲さん | 慶應MCC主催『夕学五十講』4/26講演 | kae.me/KfzBCU”15:16 from Twitter for iPhone あの鮭…RT “@fukuhen: 「近代洋画の開拓者 高橋由一」展。東京藝術大学大学美術館。明日から。絵画好きは見ておかないと。 instagr.am/p/J6Xf--l5WH/”
(おまけ:いつ、「あの鮭」を観たのかしら?と想って探したところ・・・
「揺れを感じる…」2008年6月 でしたね。
by LittleRing on Twitter