Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月27日(金)のつぶやき その2

2012-04-28 01:36:30 | つぶやき・・・?

昨日の夕方、2010年秋に参加した「あさひつながりの輪」から生まれた

ゆるやかなつながりが、何よりも楽しい「縁側プロジェクト」の集まりに参加しました。


参加者は、6名ですが、お仕事も違いますし、それぞれに色々な活動をなさっているので


ほんとうに色々な経験や情報などを持ち寄って、皆さんで、ワイワイとお話をするので

とっても楽しくて、色々な意味でお互いによい刺激を受けていると想います。


昨日は、横浜にある「縁側的なスペース」「コミュニティカフェ」などをマッピングするという方向性で

行ったことのあるスペースやカフェについて、皆さんで色々なお話をしました。


中でも「気持ち=愛のこもった美味しいモノ(手づくり料理やパンや農産物)」「居心地の良さ」や


「体験すること」から得られる楽しさやワクワクする気持ちなど、五感を通じてつながるモノや


そこに関わる人の楽しさや笑顔などが「コミュニティスペース」などには大切なのではないかしら


という共通する認識が出てきて、とても面白く感じました。



私は、小一時間ほどで、お先に失礼しましたけれど


皆さんの参加したり企画しているイベントの情報もお土産にいただいて


ココロもウキウキと、小雨の降る夜道をあたたかい気持ちを抱いて家路につきました。




     ♪~  皆さまにも、お土産を【お知らせ】しますね~♪



☆ 4月29日 (日)   第5回湊フェスタ 

  
  生涯学習・市民活動団体や神奈川区の魅力をPRする団体が集う
  「かながわ湊フェスタ」を開催します。


  様々な体験コーナーや活動のパネル展示、舞台発表が楽しめます!

  外国料理の食販も!是非ご来場ください!

日時  平成24年4月29日(日) 午前10時00分~午後3時30分

場所  沢渡中央公園・横浜市民防災センター ※荒天中止

    お知らせチラシ PDF 


☆  5月5日 (土) おおくらやまこどもフェスティバル 2012 大倉山記念館にて
   詳しくは、コチラへ


☆ OPEN YOKOHAMA トークカフェ 2012開催!! 〜100人100色のヨコハマでつながろう〜



日時:2012年5月12日 12:30開場 13:00開始 17:30終了  参加費:1000円

 会場:県立青少年センター 多目的プラザ


 対象の方:ヨコハマの地域で活動を行っている人・連携を望む企業や行政やNPOの方々

      ヨコハマを大切に想い、愛している人であれば誰でも

      申し込み先:OPEN YOKOHAMA トークカフェ 2012 参加申込フォームまで


   〈プログラム内容〉

   (1)どんな人がいるか探訪の場

   (2)100人100色のヨコハマに出会う場

   (3)新たなつながりをつむぐ場





18:38 from Twitter for iPhone 連休前の金曜日。夕飯の支度を済ませて、縁側プロジェクトの集まりのある「みなくる」に向かう。ほんの少しの時間ですけれど、お仲間に会いに行ってきます♪21:10 from Tweet Button  [ 2 RT ]知人が出てます~!バリバラ~障害者情報バラエティー~「子育てって大変!?」 障害のあるパパとママの子育ての悩みに先輩障害者が答える。障害のためにできないにも関わらず無理しすぎる夫婦や、子どもが自分よりヘルパーになついてしまう悩みなど nhk.jp/H941J0uz21:12 from Twitter for iPhone RT @nhk_baribara: 【バリバラ今夜9時】テーマは「子育て」。完ぺきな子育てをめざし、疲れ果ててしまう・・・バリバラ担当の車いすディレクターが出演して、自らの子育ての悩みを告白。ゲストは浅香唯さん。Eテレです。 #baribara via NHK”by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。