【舟を編む第二話「逢着」放送開始まであと7時間!】
第二話のカットを、すこしだけ先行公開します。
西岡との出会いを機に、辞書編集の世界にスカウトされた馬締。
今週はどんな物語が待っているのでしょうか。
乞うご期待!
#舟を編む pic.twitter.com/H9Zu4xkGjA
— アニメ『舟を編む』放送中! (@funewoamu_anime) 2016年10月20日 - 18:00
<大人絵本会緊急告知・その2>
主宰の個人的事情により、おそらく年内は各回終了後のタイムライン編集ができないので「まとめ」の新規作成がストップします。従って当面の間、大人絵本会は【リアルタイムのみでお楽しみ頂く会】になります!!#ehonbc #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2016年10月10日 - 10:55
<大人絵本会緊急告知・その1>
初めての方や通りすがりの方にも分かりやすいよう、タグを #ehonbc から #大人絵本会 に変更します♪
(年内は移行期間としますので、どっちでも結構です。)
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2016年10月10日 - 10:55
絵本にくっついてる大人の解説って説教めいていて余り好きじゃないのですが、これはとても為になる内容で、大人こそ必読かと。RT @mmzebra: 旧版と新装版。中身は変わらず、巻末の解説が新しくなりました。#ehonbc pic.twitter.com/ugBNBAQiZp
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2016年9月27日 - 23:35
✨RT @ehonwolf 第86回大人絵本会予告:10/23(日)22~24時 お題「おぎょうぎのよいペンギンくん」マーガレット・ワイズ ブラウン著/ H.A. レイ絵 参加はお気軽に♪ 大人絵本会… #ehonbc #大人絵本会 pic.twitter.com/SIKWpAazPK
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 05:23
ようやく
窓の外に明るさが感じられるころ
鳥たちの声がにぎやかに
聴こえてきました。
ひとりしずかにむかえる朝に…
ヘンリー・D・ソローの
「森の生活」を #想い出して
#気になる絵本 pic.twitter.com/LN44iP04bM
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 05:59
昨日は図書館
親子で楽しむおはなし会
「どんぐりころちゃん」
「むにゃむにゃきゃっきゃっ」
ゆいまーるでピザトーストを
いただきながらあれこれ
りんごケーキをお土産に
行政コーナー→息子の誕生日ケーキを買い
おばあちゃんのサ担会議 pic.twitter.com/0CkFFFsrBQ
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 06:11
メモ:岩波書店図書2016年10月号
「九〇年代の若者たち」
島田潤一郎さんのお話を
読みたくて…
iwanami.co.jp/tosho/
#気になる人
#気になる本 pic.twitter.com/Ny8YvJVWGm
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 06:18
岩波書店『図書』10月号『九十 年代の若者たち』島田潤一郎 をお客様に勧めようとして泣いてしまった。夏葉社の島田さんは本を生んでいる気がする。生まれくる本には征ってしまった人々のエールが詰まっているようだ。私も大人になりました。 pic.twitter.com/DPUDN1s0lt
— しっぽ (@b_tears) 2016年10月6日 - 13:31
@b_tears おはようございます…
おかげんいかがですか…
昨日、近くの書店で
しほさんのツイートにあった
岩波の「図書」をいただいてきて
読みました。
ずっと…気にかかりながら
言葉にできないでいることって
ありませんか…
私は、なかなか言葉に
できないことばかりデス
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 06:28
赤羽末吉さんの絵本にまつわる
#気になるお話 を
#想い出して
なにかを伝えようとする時…
想像力をたすけ
視覚的なイメージの広がりを
表すことのできるすぐれた絵と
シンプルでかつ
磨かれた適切な言葉…
学ぶことが多く… pic.twitter.com/f8TYNpfCQU
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 07:04
今日は…
はぐくみ塾と
にこまちスタートアップ講座…
夫の夕飯がいらないらしく…
横浜に寄り道できるかも?
#気になる写真展 pic.twitter.com/uGkMs4sgCQ
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 07:10
そうなんですね…
しほさんのなかに
いろんな言葉いろんな想いが
充ち満ちておいでなんですね…
ふと…
しほさんのお声を聴いてみたくなり
RT @b_tearsおはようございます。
yukoさん、言葉に出来ないこと、私はたくさんありますよ。だから、私の内は言葉で充ち満ちているの。
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 07:22
朝の
#気になるニュース より
読書手当⁉️
この時期
図書館や読書の秋
関連の話題…
情報収集に
まずスマホというのは
よくわかります。
ただその裏づけや背景や
多様な人の想いを知りたい
もっと深めたいと想ったなら…
やっぱり #本が好き
過去や未来を
旅するように…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 07:37
本と人が出会う機会と場所…
きっかけづくり✨
習慣にすることで
社員さんが、本を読むようになり
底力があがった⁉️
本に親しむきっかけに✨
いまどき女子高校生の
読む本って?
興味津々…
#気になるお話
学校司書さん登場❗️
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 07:40
『魂の退社』のアフロ稲垣さんと『小商い』の平川さんの対談。むっちゃ面白そうやけど、東京まではさすがに無理やなぁ。 twitter.com/tonarimachicaf…
— なかのとおる (@handainakano) 2016年10月18日 - 15:03
平尾誠二さんご逝去には驚きました。一度、新幹線で乗り合わせて、居住まいがあまりに美しいのにびっくりして、あぁ、この人の生き方はこうなんだろうなと思ったことがあります。W杯とかで、これからも多方面でご活躍されると思っていたのに、残念です。合掌。
— なかのとおる (@handainakano) 2016年10月20日 - 16:21
#べっぴんさん pic.twitter.com/hNpJ6Wfmhv
— Bernstein (@godspeed_7) 2016年10月21日 - 07:44
#べっぴんさん pic.twitter.com/UnudltBD99
— Bernstein (@godspeed_7) 2016年10月21日 - 07:44
#べっぴんさん pic.twitter.com/Od6IUiJen0
— Bernstein (@godspeed_7) 2016年10月21日 - 07:45
#こころ旅 pic.twitter.com/GCOt79LMKU
— Bernstein (@godspeed_9) 2016年10月21日 - 07:46
荒井良二の絵本じゃあにぃ「チロル里山ものがたり」 - NHK 旅する絵本作家・荒井良二の絵本とチロルの四季で構成するファンタジック紀行。「アルプスの少女ハイジ」のような不思議な村。絵本の中の少年チロル君の目を通して探る。 ln.is/www4.nhk.or.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 08:01
メモ:荒井良二の絵本じゃあにぃ - NHK
BSプレミアム
10月22日(土)午後6時30分
ln.is/www4.nhk.or.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 08:04
NHK BSプレミアム 10/21 08:00 新日本風土記「鳴門」 #nhkbsp nhk.or.jp/fudoki/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年10月21日 - 07:57
@NHK_BS_Premium
吉野川の和三盆づくり
竹糖という品種の
甘味と香り…とのこと。
#気になるお話
鳴門のレンコンの摺物…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 08:21
はい♪
あんなこと…こんなこと…
そういえば、しほさんとは
ゆっくりお話をする機会が
あんまり
ありませんでしたね…
RT @b_tears yukoさん、私もyukoさんの言葉が(声)が聴きたくなりました。
ゆっくり、お話したいですね。あんなこと、こんなこと
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 09:46
やはり…
今朝は #気になるること が
あれやこれやと
押し寄せてくるような
感覚になり…
意識が彷徨いがちになり
ひと電車間にあわず
各駅停車に揺られながら
図書館の本の期間延長…
メールのお返事…
写真展へのお誘い…
まで、できるかしら?
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 09:50
保土ヶ谷区民企画型講座
はぐくみ塾
「PET LIFE講座」運営委員会ののち
チラシ配架して…
「にこまちスタートアップ講座」
菅博嗣氏のナビゲートにて
「子ども時代って何だろう?繋がってみよう大人たちと子どもたち」で、愉しいワークショップ体験を
しました✨
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 17:34
銀座松屋にて
星野道夫展を観たのは…
9月のはじめ?
星野道夫さんの
「旅をする木」を
読み直しながら
#想うこと
ひとは
旅をしているのかもしれない…
星野さんの写真に囲まれて
あぁ…
私は、いま…生きている
pic.twitter.com/MUZOJA26eg
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月21日 - 17:41
NHK BSプレミアム 10/21 21:00 新日本風土記「案山子(かかし)」 #nhkbsp nhk.or.jp/fudoki/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年10月21日 - 20:57