Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月1日(日)のつぶやき その2

2013-12-02 01:43:10 | つぶやき・・・?


テレビ大好き世代の私のお気に入りの番組といえば・・・


いくつもありますけれど。



土曜日と日曜日のお昼前は、「にっぽん縦断こころ旅」の1時間バージョンを



ゆっくり見るのが、大のお楽しみのひと時です。



北海道からスタートした2013年秋の旅も折り返しを過ぎて



昨日は、茨木県の海あり山ありのすばらしいこころの風景のなかを


正平さんやスタッフの皆さんが、自転車で走る姿を観ることができました。




今週は、いよいよ千葉県・・・



そして、東京、神奈川、静岡、愛知と、残すところ5週になりました。


      
       



どちらも、私にとってはなじみ深い土地ばかりですから



時には、雲に乗って空から景色を眺めているような気分を想像してみたり



正平さんのチャリオ君に乗って一緒に旅する心地を味わいながら、



楽しく観たいなぁと思っています。







伸びやかなお姿☆RT @fujikiyo0407: 真壁ではないですが筑波山山頂展望台から見えた富士山。
#こころ旅 #kokorotabi pic.twitter.com/BZr35WealJ








まぁ~そうなんですね…RT @fujikiyo0407: 大子町にある袋田の滝は冬になると氷結する。
#こころ旅 #kokorotabi pic.twitter.com/CWSppu2N5U








NHK-BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅 週末版土曜」をご覧下さって有難うございました!明日は茨城県3日目「ひたちなか市」と4日目「桜川市」の旅。午前11:30-12:29放送です。是非ご覧くださいm(__)m #kokorotabi #こころ旅 火野正平


sako yukoさんがリツイート | RT








メモ:☆大阪天満宮|天神祭

tenjinsan.com/tjm.html

☆天神祭総合情報サイト | 天神祭あれこれ 天神祭の食
tenjinmatsuri.com/other/index8

その土地土地のお祭りや食べ物…

#ごちそうさん







なるほど~季節の風景を、ありがとうございます☆
いよいよ…師走。寒くなりますね。
RT @fujikiyo0407: 滝が凍るほど冬は寒いです((+_+))







はい☆RT @3tk: BSプレミアム 火野正平さんの #こころ旅 茨城県桜川市、関東平野に沈む絶景夕日は、日曜午前11時30分からの日曜版でたっぷり!そして、またまたミラクルが! !ぜひぜひご覧くださいね(^^) #nhk #kokorotabi







茨城県3日目…

とうとうと流れる…
水も青き那珂川にて、お手紙を。

那珂湊、平磯海岸…

45年前、ご家族で訪れた太平洋…

城里町から、まずはバスにて水戸駅へ。

自転車、スタートです☆

空は水色、川沿いの紅葉も紅く…
桜でしょうか。

お散歩気分~♪

#こころ旅







スタートっ! @NHK_PR BSプレミアム #おしん アンコールに続いて午前11時30分から 火野正平さんの #こころ旅 茨城の旅最終日!番組史上初4日連続快晴!清流・那珂川に沿って太平洋へ!そして関東平野を一望する絶景へ!最後に奇跡が!! #nhk #kokorotabi


sako yukoさんがリツイート | RT






黒鳥…番いも楽しげに。

お陽さまも明るい、のどかな風景。

広々とした那珂川の
河口近くのほとりにて…
ひと休み。

川面もキラキラと…

釣り舟でしょうか
のんびり心地良さげに…

#こころ旅







活気のある声のあふれる
那珂湊魚市場☆

お昼ご飯は、海鮮丼☆

太平洋の荒波の音…風の音…

打ち寄せる白波も。

潮の香りが、届くような…

水色の空も鮮やかに…

そして、あれは?

#こころ旅







平磯海岸へ…

赤いのは、大ちゃんクジラ☆

波に揺られて、のんびり浮かんでいます。

波打ち際もキラキラとひかり…

#こころ旅







茨城県…山、川、海、

4日目のお手紙は、
富士山、榛名富士、男体山、日光連山の観える…
丘の上にあった
真壁町、旧桃山中学校へ。

水戸駅から岩瀬駅へ、列車にて…
筑波山の麓…女体山?

自転車のスタート☆

ほんとうに晴れやかな空…

「つくばりんりんロード」

#こころ旅


2 件 リツイートされました






目の前に見えてきたのは…

筑波山…

線路をサイクリングロードにしているそうですから

ここは、ホームの跡ですね。

ススキの穂も揺れてます。

近頃は、セイタカアワダチソウが優勢かしら、とのこと。

通りがかった方から
中学校のお話をお聴きして。

#こころ旅







旧桃山中学校への坂道に…

黄葉もきれいです☆

筑波山が目の前に…

そして、校門に。

富士山は、どちらの方向でしょう…

夕景を待ち…

#こころ旅







うふふ…RT @ayakoyani: ※本当です。 と、テロップが出てたなぁ。 #こころ旅







まぁ~

夕焼け空に、富士山のシルエットが…

見えましたね。

#こころ旅







はい…見えましたね~RT @fujikiyo0407: 富士山見えたーヽ( ・∇・)ノ
#こころ旅 #kokorotabi







はい☆RT @3tk: BSプレミアム 火野正平さんの #こころ旅 茨城の旅をご覧下さったみなさん、ありがとうございました!晩秋の茨城、本当に素晴らしかったです!出会ったみなさんにも感謝m(__)m!明日7:45からいよいよ千葉県です! #nhk #kokorotabi







はい☆ほんとうに。RT @ayakoyani: こういう ちょこっとした所も面白いですね、この番組。







はい☆茨城県の #こころ旅 とても美しく、のどかな風景で、ほんとうに楽しかったですね。RT @fujikiyo0407: 茨城から富士山が見えると言うことをなかなか信じて貰えないので見えて良かったです\(^o^)/









メモ:「種をまく人」 ポール・フライシュマン作 片岡しのぶ 訳

だいぶ前に読んだ…
#気になる本

参考までに
Chi-Circle人権・教育・本
bea.hi-ho.ne.jp/good-luck/
bea.hi-ho.ne.jp/good-luck/book…







メモ:ずっと観たかった映画『舟を編む』DVDを借りて観ています。
公式サイト fune-amu.com
原作三浦しをんさん
言葉をめぐる物語…でしょうか。







DVDで「舟を編む」を観ています☆RT @funewoamu0413 本日、TAMA映画祭で特集「松田龍平という佇まい ―春から大海原へ―」が開催され、『舟を編む』と『青い春』が上映されました。トークイベントでは、TAMA映画賞... fb.me/35qLLuCcp








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。