![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/e10ff022f6972eb88f676e742f1a853d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/15b31746bcb14cf15911e247ba611da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/1987088159a74bb651b785bc1e656967.jpg)
ハイ☺️
そうなんです〜〜♪
京急線高架下の活用なのですが
とてもおもしろい
スペースでしたよ〜〜🌟
本との土曜日📚
ぜひ、私も
伺いたいデス〜☺️ twitter.com/aoyama2new/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 02:42
今日は、次回の #本との土曜日 の会場である Tinys Yokohama Hinodecho ( @tinys_yokohama )のオープニングレセプションでした。5/26はここでお会いしましょう! pic.twitter.com/OyvMU2BDSE
— 本との土曜日|5/26(土)正直な働き方のための500冊 (@hontonodoyobi) 2018年4月26日 - 00:08
5/26(土)正直な働き方のための500冊エントリー締め切りは今日まで!!hontonodoyobi.com/event/hondoyo1…
— 本との土曜日|5/26(土)正直な働き方のための500冊 (@hontonodoyobi) 2018年4月26日 - 21:58
【高架下映画祭開催in GW】
GWの5/3(木・祝)〜5/5(土・祝) で「高架下映画祭(入場無料)」を開催します!
GW期間中に開催する高架下映画祭は、親子、カップル、お一人さま誰でも楽しめます!
ぜひGWは #Tinys… twitter.com/i/web/status/9…
— Tinys Yokohama Hinodecho (@tinys_yokohama) 2018年5月1日 - 18:31
日本初高架下複合施設「Tinys Yokohama Hinodecho」が映画館に姿を変えます!
「コミュニケーション型映画館と題」し、隣の人とちょっとした会話を愉しみながら新たな映画体験をしてみませんか?明日は「怪盗グルーのミニ… twitter.com/i/web/status/9…
— Tinys Yokohama Hinodecho (@tinys_yokohama) 2018年5月3日 - 00:39
【高架下映画祭2日目!】
・
・
昨日に引き続き本日も高架下にて映画祭を行います!隣の人と笑い合いながら、そして話しながらみる高架下映画館はご好評いただきま… instagram.com/p/BiVvK-XnAc5/…
— Tinys Yokohama Hinodecho (@tinys_yokohama) 2018年5月4日 - 11:59
【高架下映画祭最終日!】
・
・
2日間たくさんの方々にご来場いただき、ご好評いただきました。
・
本日のGW高架下映画祭ラインナップは「ペット」と「Sin… instagram.com/p/BiYTC4WHhoq/…
— Tinys Yokohama Hinodecho (@tinys_yokohama) 2018年5月5日 - 11:51
NHK 総合 05/06 06:15 さらなる高みへ ~囲碁七冠・井山裕太~ #nhkgtv
— NHK総合 (@NHK_GTV) 2018年5月6日 - 06:12
イザベラ・バード展
ステーション・ギャラリー jreast.co.jp/shiki-shima/pd…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 06:58
千代田区×東京ステーションギャラリー「夢二繚乱」
会期:2018年5月19日(土)- 7月1日(日)
竹久夢二
未公開作品も…
とのこと。 ejrcf.or.jp/gallery/exhibi…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 07:00
(16)「くまのもの 隈研吾とささやく物質」( 東京ステーションギャラリー)。木、石、金属など、素材別に隈研吾のプロジェクトを紹介する展示。
素材が異なっても「積む」「粒子化」「包む」「編む」「支え合う」といった操作や、建造物の形… twitter.com/i/web/status/9…
— 展覧会の記録 (@Museum_Matome) 2018年4月30日 - 23:11
東京駅ステーションギャラリーで開催されてる隈研吾さんの建築展くまのものへ行ってきました꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
素材に着眼点を絞ったとても見応えのある展示で、充実した時間を過ごすことができました! pic.twitter.com/dVV5bY4JEs
— Satsuki (@stkasiu) 2018年5月3日 - 16:11
【今週末で終わる展覧会】東京ステーションギャラリー「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」 一般 1,100円 10時~18時、金曜は~20時(入場は閉館30分前まで) buff.ly/2Jw1yOi pic.twitter.com/otaD1o6fJP
— インターネットミュージアム (@InternetMuseum) 2018年5月2日 - 05:02
過去最大級の竹久夢二展が東京ステーションギャラリーで開催。初公開含む500点でその生涯を探る
bijutsutecho.com/news/13499/ pic.twitter.com/S3TyERXtoV
— ウェブ版「美術手帖」 (@bijutsutecho_) 2018年5月4日 - 11:55
【5/6 朝7:00-】
ボクらの時代 ■ 長野智子 × 八木亜希子 × 島田彩夏 pic.twitter.com/ROSnkBK5mm
— ボクらの時代 (@bokurano_jidai) 2018年5月6日 - 06:00
書店とカフェが融合した日本発「BOOK & CAFE」が台中市にもオープン tripeditor.com/336784
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 07:39
5月7日とのこと。
BS1スペシャル「睦子ばあちゃんと花畑の四季~福岡 能古島~」 - NHK 博多湾に浮かぶ能古島に広大な花の公園がある。四季折々に花々が咲く公園を半世紀にわたって守るのは久保田睦子さん(80)。花と共に生きる睦… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 07:46
組織的対応…
さてさて
昨日、見つけた
#気になる〜パンフレット
パラパラめくり…
#気になる人物 について検索中
ルーツといまと…
未来と…
tanken.com/tokyu.html pic.twitter.com/AoxAYabLRw
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 08:18
昨日見つけた
#気になる絵本 📚
#気になるお知らせ
5月19日(土)
#ブックカーニバルinカマクラ2018
6月23日(土)
#小田原ブックマーケット
そして… #相鉄沿線
旭区大池自然公園🌿
ネイチャーウィーク
5月… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 08:43
お堀端にあるcafe+barおほりさんに #小田原ブックマーケット のフライヤーを置かせていただきました。ありがとうございます!
窓からの景色も抜群ながら、店主さんの人柄でも 心地よくなってしまう雰囲気の良いカフェです。当日は街な… twitter.com/i/web/status/9…
— 小田原ブックマーケットしおり隊 (@shiori_bookm) 2018年5月2日 - 13:08
#小田原ブックマーケット のまちなか会場でもあるフレンチ食堂・iTToku(イットク)さんに、フライヤーを置いていただきました😊
当日は、2階で一日限りの本屋さんが、1階はカフェとして、皆様をお迎えしてくださいます。選んだ1冊を手… twitter.com/i/web/status/9…
— 英(あや)@小田原BMしおり隊2年目🔖 (@aya773) 2018年5月4日 - 23:42
ご一緒させて頂き楽しかったです。来年、リベンジなるか⁈まずは近場で頑張ります。
小田原にも是非お越しくださいませ。
#小田原ブックマーケット twitter.com/sampodow/statu…
— 古書 湘南きさらぎ堂 (@terredeshommes1) 2018年4月30日 - 06:18
第五回小田原ブックマーケット フライヤーが完成しました。
今年は、ブックマーケットのころから始まる梅仕事をイメージして、青梅と、紫蘇で染まった梅の色にしてみました。
来週あたりからいろいろなところにお届けします〜見かけたらぜひお手… twitter.com/i/web/status/9…
— 三福文庫 (@sanpukubunko) 2018年4月20日 - 08:15
小田原のBread & English Pub Destureさんのビールで一番のお気に入りはLondon Pride。それ以外にもクラフトビールが色々あるのでよく入り浸っています。自家製パンも美味しいのですよね!お気に入りのお店… twitter.com/i/web/status/9…
— kawase (@Tomoyuki_Kawase) 2018年5月4日 - 20:45
\\お知らせ//
ヤッホー!
ブックカーニバルは古本市だけでなく、
手製本で本を作り、本の構造を知ってもらい、
より本に対する愛情をもってもらいたく、
今年も製本ワークショプを開催します。
まだまだ、参加者を募集しております。… twitter.com/i/web/status/9…
— ブックカーニバル (@bookcarnival777) 2018年5月3日 - 12:55
🍃初夏の雨の実🍃
☆5/19(土)10時~16時
《ブックカーニバルinカマクラ》
3回目の出店です✨
☆6/2(土)10時~12時
《第1回 KAMAZOUで読書会》
「読みたい万葉集」✨
☆6/23(土)11時~16時… twitter.com/i/web/status/9…
— amenomi (@odamomo226) 2018年5月4日 - 17:06
ステークホルダー - Wikipedia
私が
おそらくはじめて耳にしたのは…
交渉学…の
講座だったか…
碓井先生…
もう何年前⁉️
#気になるコトバ ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 09:14
#自伝的記憶
どうやら「共生コミュニケーション(1)」=「交渉学」講座受講は2009年???「ステイクホールダ―」というコトバのこと
その意味すること・・・
2010年「2月20日(土)のつぶやき」 blog.goo.ne.jp/elm511/e/2c4bb…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 09:22
カタカナ比率高め!!!
「本 EXPO では、実際のお客様事例をヒントに、AI をはじめとした最新のテクノロジーとパートナーソリューションを活用して顧客の嗜好やニーズを把握し、ロイヤリティを高めエンゲージメントを強化していくための… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 09:28
【開催決定】Microsoft Digital Transformation EXPO ~新たな顧客体験を生むデジタルソリューションを大公開~【4/13 更新】 blogs.technet.microsoft.com/mpn_japan/2018…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月6日 - 09:29