Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

春の光の中で…

2009-04-10 13:44:07 | 表現すること
畑の間の坂道を登って、パソコンの先生のお宅に伺って

新しいPCについて、ご相談して参りました。

これから先の私のやってみたいことを、考えると
今のPCが修理できたら、いずれKiriKou用にしても良いし…
という事になりました。

へそくりの残高も、ちょっと気にかかりますけれど…
何とかやりくりしてみましょうか?


サテ…このところ、道端の小さな草花や庭植えのお花が
目について、どうにも仕方がありません。


思い出すに、去年の今頃は、こんなにゆっくりと
周りを見回す余裕は、無かったように想いますし
何かしら違いがあるのでしょうか?

歩きながら、あれこれと考えてみましたら…

不意に、いくつかの想いが、意識の奥のほうから浮かんできました。


あぁ……そうだったのかもしれないなぁ…と、ひとり合点をするのと同時に

涙が溢れ出しました。

単なる私だけの事情なんですけれど…

3年前は、おじいちゃんを初めとして
『馴染み深い人と、もう会ったり話したりできなくなる』事が重なって

ほんとうに、哀しくてせつなくて…
3年経っても、まだその時の気持ちの整理がついていなかったらしくて

そのことを想い描くだけで、こんなにも悲しい気持ちになってしまうんですね。


ことばにするとすれば『喪失感』という3文字に過ぎませんけれど…

『忘れられない記憶』が、優しい色合いだけに変わるには

まだもう少し時間が要るのでしょうか?


こんなにも明るくって、暖かい日に

かえって、遠い記憶がよみがえるなんて…
なんとも不思議なものですね…

何やら湿っぽくなってしまいましたが…

深呼吸をして、気持ちを入れ替えて!!


実は、私のお片付けが苦手な理由の一つが
多分、愛着のあるモノを、なかなか『捨てられない』からなんです!


大切な記憶やモノコトを、上手に保存できたら良いんですけれど。

課題は、まだまだ山積みです!


KiriKouのこと、自分自身のこと、夫やおじいちゃんおばあちゃんのことを想いつつ

ご縁をいただいた皆様のことも、大切にさせていただいて

少しずつ、ゆっくり一歩ずつ一歩ずつ…

ご一緒することができましたら
ほんとうに、この上ない幸せに感じております!!



はらはらと絶えることなき花ふぶき

瞼の奥にくりかえし観る


         風待人

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。