【近刊情報】『小さな出版社のつくり方』(永江朗)。2000年以降に創業した出版社11社、12人への、永江さんによるロングインタビュー集です。「本」をなりわいとするすべての人へーー。amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E3%8… pic.twitter.com/0T4DTlCph4
— 猿江商會 (@saruesyokai) 2016年8月28日 - 17:51
季刊「大学出版」(大学出版部協会刊)の最新号、特集は「出版を教えるということ」。永江朗氏、竹中龍太氏、柴野京子氏、福嶋聡氏による論考を収録。大学出版部協会サイトよりpdfにてご覧いただけます。ajup-net.com/daigakushuppan
— 東北大学出版会 (@TohokuUP_Sendai) 2016年8月22日 - 13:57
タイムリーに拝読
RT @TohokuUP_Sendai季刊「大学出版」(大学出版部協会刊)の最新号、特集は「出版を教えるということ」。永江朗氏、竹中龍太氏、柴野京子氏、福嶋聡氏による論考を収録。大学出版部協会サイトよりpdfにて… pic.twitter.com/CZ7UpDq846
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月29日 - 12:02
文章を書くとき、「ちょっと気がきいた感じ」は落とし穴です。書き手が思うほどには、読者は「気がきいている」とは思わない。作為的なもの、技巧的なものは、その臭いがつきます。なるべく素直に。変化球よりも直球がいい。(永江朗)出典:amzn.to/1xV7U1Y
— ストーリーの書き方 (@kakuniha) 2016年8月19日 - 22:31
急に明るい陽差しが感じられ
目まぐるしい変化の一日に
整理整頓に明け暮れて
返却予定の #気になる本
を見つけては
ついつい読みふけり
「写真関係は人間関係」
想うに風景や生き物とも
「コミュニケーション」
をするかのように… pic.twitter.com/qabosMLB1w
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月29日 - 13:24
本屋さんっていうのは、ここの本を売っているようでいて、実は本と本の関係を売っているんだと言えると思うんです。(フリーライター 永江朗)
— katou hiroshi (@book_stores_bot) 2016年8月19日 - 22:10
絵本のいいところは、何度も繰り返し読めることだ。▼『51歳からの読書術』 永江朗(六耀社2016)p092
— inamura fumiya (@inamura_do) 2016年8月18日 - 12:42
インタビューはジャズのセッションのようなものだ。事前に用意した質問は、いわば楽譜であり、ひとつの約束事でしかない。それよりも優先されるのはその場の空…(続きはWEBで)
(永江朗)
meigennavi.net/word/291/29185…
— 話し方・聞き方@名言ナビ (@hanashikata_bot) 2016年8月16日 - 21:01
昔、夢中になって読んだ筒井康隆『文学部唯野教授』を再読。筒井康隆、すごいなあ。並行して読んでいるのが『哲学個人授業』鷲田清一×永江朗。前者は小説、後者は対談という形式を使った哲学入門。
— midori (@greenminazuki) 2016年8月14日 - 23:49
いまそら…
あれこれ
#気になる本 を揃えたり
#気になる文章 に
気を取られていたら
すっかり夕刻になり
雨雲もどこか
遠くに流れゆき
もっと一冊一冊
きちんと読みたいなぁ〜と
つぶやきなら
駅までの道を歩く
#mysky pic.twitter.com/5GkepMvH5S
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月29日 - 16:49
9月8日(木)からTOBICHI2で星野道夫さんの写真展を開催。傑作100点を厳選し展示します(鑑賞方法も、ちょっとおもしろいです)。作品によっては購入も可能です! 1101.com/hoshinomichio1… (奥野) pic.twitter.com/77mFkQeGe7
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) 2016年8月29日 - 11:20
写真家・赤阪友昭さんトークショー『遙かなる旅 ー 星野道夫を語り継ぐこと』大盛況のうちに終了しました。有難う御座います!9/10には京都「ことばのはおと」さんでイベントを開催されるそうです。今日とは一味違う愉しみがあることでしょう。 pic.twitter.com/BxXYrMomGQ
— 恵文社一乗寺店 (@keibunshabooks) 2016年8月27日 - 17:39
【こんにちは、星野道夫★発売中】松屋銀座で『没後20年 特別展 星野道夫の旅』が開催中です。とてもいい展覧会です。9月5日までと割りと短い期間なのでこの土日に行ける人はぜひ。 pic.twitter.com/698ebZ5Ut3
— BRUTUS (@BRUTUS_mag) 2016年8月27日 - 13:23
【本日の雑誌】『別冊太陽 星野道夫』が本日入荷。川を渡るカリブー、グリズリーの親子、たくましく生きる狩猟民。写真を見ているだけで、自然の美しさや厳しさが伝わってきます。これはオススメ。 pic.twitter.com/5ze2BajHbp
— 神楽坂 かもめブックス (@kamome_books) 2016年8月26日 - 18:19
【8/27】明日13:30から。写真家・赤阪友昭さんのスライドを交えてのトークイベント『遙かなる旅 ー 星野道夫を語り継ぐこと』ご予約沢山頂いたので少しだけ座席を増やしました。ご予約はcottage-keibunsha.com/events/2016082… pic.twitter.com/pzNY055wlk
— 恵文社一乗寺店 (@keibunshabooks) 2016年8月26日 - 17:34
<本日の気になる入荷>①『別冊太陽 星野道夫』 アラスカの自然や人々を撮り続けた星野道夫の足跡を85点の写真、取材ノート、直筆原稿、アルバムや青春時代の未発表書簡などで辿る。没後20年特別展「星野道夫の旅」、来月は大阪と京都で開催! pic.twitter.com/je3RQRWMzl
— ホホホ座 (@hohohoza) 2016年8月26日 - 16:16
没後20年「星野道夫の旅展」が松屋銀座で始まりました(~9/5)。『アラスカへ行きたい』の著者・井出幸亮さんと石塚元太良さんが企画・展示に関わっています。直子夫人による、とんぼの本『星野道夫と見た風景』もこの機会に是非。 pic.twitter.com/Zju8qvXQmS
— とんぼの本/新潮社 (@tonbo_shincho) 2016年8月26日 - 15:32
星野道夫 没後20年 人生をたどる特別展が松屋銀座にて開催中。
大盛況のようです。
asahi.com/articles/ASJ8G…
— 平凡社 (@heibonshatoday) 2016年8月25日 - 14:41
昨日も飯沢耕太郎さんの
お話にもあがっていた
星野道夫さんの写真展…
銀座で観られるかなぁ〜
トビチ…もあり⁉️
#気になる写真展 pic.twitter.com/SZYN4NTXoD
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月29日 - 16:57
第5回田淵行男賞写真作品
①田淵行男記念館
会期:9月4日(日)まで
②ニコンサロンbis新宿
(東京都新宿区新宿1‐6‐1新宿エルタワー28階 電話03‐3344‐0565)9月13日(火)~19日(月)
ln.is/azumino-bunka.…
#気になる写真展
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月29日 - 17:03
田淵行男賞受賞は、澤井俊彦さんの「ツキノワグマ」
#ツキノワグマ #自然写真
city.azumino.nagano.jp/soshiki/43/282… pic.twitter.com/AvD45Q6MRU
— 安曇野アート・プロジェクト (@azumino_art) 2016年5月8日 - 17:04
『田淵行男と田淵行男賞』でコソボ国際平和展に出品の澤井俊彦さん最高賞受賞 plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/… #r_blog
— 堀本恵美子 (@7emiko7) 2016年8月21日 - 01:52
井筒俊彦全集完結記念講演会「未来に向けての井筒俊彦」を2016年9月...: この完結に際し澤井義次氏(天理大学人間学部長・宗教学科教授)、安藤礼二氏(多摩美術大学美術学部准教授)、中島隆博氏(東京大学東洋文化研究所 ... dlvr.it/M1bV6L #美術
— アート情報 (@art_infoJP) 2016年8月13日 - 06:04
【井筒俊彦全集完結記念講演会】「未来に向けての井筒俊彦」2016年9月24日、慶應義塾三田キャンパス南校舎ホールで開催します。講演者は澤井義次氏、安藤礼二氏、中島隆博氏、若松英輔氏です。keio-up.co.jp/160924/ pic.twitter.com/65dD28exhR
— 慶應義塾大学出版会 (@KEIOUP) 2016年8月2日 - 09:56