白マムの以心伝心

タイトル「日本のこと 日本のもの」
をあらためました。
オーフェン・マムの
とりとめのない雑多なブログです。

ノンシャラン 追記

2012-03-15 17:28:47 | 言葉


聖徳太子の愛犬雪丸(奈良達磨寺) 本文とは無関係>


前回のノンシャラン追記といってもたいしたことではありません。
吉行淳之介の芥川賞選評を追っていましたら、
期せずして「ノンシャラン」に出会いました。


「私の推したのは、「オキナワの少年」と「玩具の兵隊」であった。」
「おそらくずいぶんの努力の末にノンシャラン風
文体をつくり出したのは、手柄である。ただ、終りのところ、
少年が家出先を無人島ときめたのは、あまりおもしろくない。
この作品の成功は、主人公が少年であることが大きなポイントで、
これからの作者は苦しむだろう。」


上記の選評は
昭和46年/1971年下半期第66回芥川賞受賞
東峰夫 「オキナワの少年」
にたいしての吉行淳之介の選評です。

飄々とした文体なのでしょうか?
読んではいないので、想像です。




オキナワの少年 (1972年)


あらすじはコチラをご覧になればわかりますが、
とても重い命題をもった小説のようです。
こういう小説をノンシャランとした文で紡ぎ、
吉行をして「手柄である」といわしめたのは
相当の実力なのでしょう。



中野翠さんの映画評からノンシャランという言葉に
久し振りに出会い、吉行淳之介さんの論評にても
時を経ずして偶然会うなんて・・・。
実は私は、中野さんは少し、そして吉行さんは
すごく好きっ、なんです。


ノンシャラン追記というよりノンシャラン脱線。
いや、「芥川賞あれこれ その8」の様相と化して
しまいました。




参考ウェブ 芥川賞のすべて・のようなもの
*聖徳太子の愛犬雪丸の詳細はコチラです
*芥川賞あれこれ ///////





合気道のお知らせ

合気道入江道場は現在、下記にて道場を開いています。

現在、京都府京都市、亀岡市、滋賀県大津市、
東京都武蔵野市桜堤

興味のある方は入江道場HPをご覧ください。

なお、3月17日(土)に烏丸御池稽古会 体験稽古会を開催します
入門をお考えの方はおこしください。 詳細はコチラ



多田宏師範 合気道技法全集 第1巻 抑技編 [DVD]






吉林食堂 劇団道化 の お知らせ

会場  東京都江戸東京博物館ホール
日時  2012年3月20日(火曜日・祝)
開場  14:30 開演 15:00
料金  2800円(前売り 2500円)
電話  092-922-9738

メール info@douke.co.jp
ホームページ




ノンシャラン

2012-03-13 10:51:45 | 言葉





週刊文春の映画評論、シネマチャートを読んでいたら
懐かしい言葉にであった。


ノンシャラン



中野翠の論評の中での一言。



懐かしくてノンシャラン・・・と口でなぞる。




何十年もこの言葉を聞いたことないような気がする。
実際この言葉を私が発したことはあるやいなか!?
多分、聞いたことはあっても私が口にしたことはない・・・ような。

このノンシャランは昭和30年40年代に使われていたような気がする。

勿論子どもは使っていなかったような気がする。
だから私は使わなかった。
いや使えなかった。
使っていたのは、
フレアスカートにピンヒールを履いた
小生意気なおねえさまがただった・・・ような気がする。



その当時の女優で言えば団令子が使っていそう。


「ノンシャランしちゃってさ」という具合に。

どういう意味かというと、

無責任
とか、
なげやり
とか、
のんべんだらり
とか、
無関係
とか、
調子いいとか
とか、
お気楽
とか、
太平楽、

みたいな感じ。


褒め言葉ではないわいな。




中野翠さんらしいなあ、と思いつつノンシャランって
どういう漢字なのかなあと調べて驚いてしまう。


日本語ではなかった。



フランス語。

nonchalant



ハレンチ
という
言葉が日本語だと知ったときと同じような驚き。
破廉恥。



そういえば、ハレンチという言葉も
聞かれなくなってひさしい。



こうやってつらつらしていると
フランス語の先生のことを思い出した。
ちょっと薹が立った(←これも死語?)彼女は「ノンシャラン」
って当時使っていたに違いない。

彼女は自慢げに言っていた。
「ちょっとフランス語をかじると、
あんたアッシュ(H)ねえなんて言う女性がいますが・・・」。

それを聞きながら私たち学生は「言わない言わない」と
心の中で思っていた。

彼女はよほどこれが気にいっているらしく
しつこくしつこく言ったもんだ。

「エッチはエッチだよ」と私たちもしつこく心で
叫んだものだ。



さて、このノンシャラン。
私たち年代は誰でも知っていると思い聞いてみました。
が、
5人中1人のみが知っていたのですが、意味までは
正確には知りませんでした。
これは驚きでした。



    

         




そういえば、石坂洋次郎
の小説やその映画化に出て来そうな言葉です。

でも、石坂洋次郎の小説を読む人も今はいないのでしょうねえ。


ちょっとがっかりしてしまいます。





脱線してしまいました。
ノンシャランにもどりましょう。

この言葉がフランス語とわかったからには
友人のフランス人にちゃんとした発音を
教えてもらおうと、
意気込みました。このわたくし。
でも日本語堪能な友人のタンタンがいません。
仕方なく、日本語がわからないフランス友人
に聞いてみました。


「ねえねえ、ノンシャランって言ってみてよ」
「What?」
「だから、ノンシャラン」
「ノンシャラン? What?」
「だから、のんしゃらん って発音して」
「のんしゃらん???」

通じない!

堂々巡りの会話です。
スペルを覚えていなかった私がいけなかったのですが、
あまりいい言葉ではないノンシャラン。
今にして思えば、
日本語のわからない彼は自分のことをnonchalantと
言われているかと怒ったに違いありません。
スペルを忘れていてよかった。

安堵。


なんだか、ノンシャランをめぐってお話がぐるぐる
遊んでしまいましたが、
「ノンシャランとしちゃってさあ」・・・って
政治屋さんに言いたくなってきました。




<ノンシャランとぬるま湯につかるseijiyaさん>



中野翠さんの映画評
 <汽車はふたたび故郷へ(仏・グルジア)
 監督・オタール・イオセリアーニ >
 この監督ならではのファニーでノンシャランでしかも辛辣な人間描写が愉しい。
 心なしかラストに一抹の寂寥感がある。

  


*トップ画像は愛犬ラブラドールで、18才です。
 ノンシャランとしているのでは
 なくて、ちょっとボケているのです。






合気道のお知らせ

合気道入江道場は現在、下記にて道場を開いています。

現在、京都府京都市、亀岡市、滋賀県大津市、
東京都武蔵野市桜堤

興味のある方は入江道場HPをご覧ください。

なお、3月17日(土)に烏丸御池稽古会 体験稽古会を開催します
入門をお考えの方はおこしください。 詳細はコチラ



多田宏師範 合気道技法全集 第1巻 抑技編 [DVD]






吉林食堂 劇団道化 の お知らせ

会場  東京都江戸東京博物館ホール
日時  2012年3月20日(火曜日・祝)
開場  14:30 開演 15:00
料金  2800円(前売り 2500円)
電話  092-922-9738

メール info@douke.co.jp
ホームページ




ゆるむ

2012-02-09 16:38:00 | 言葉



<姫辛夷>





このごろよく口にする
「ゆ」ではじまる言葉。


ゆるむ。







会う人会う人にご挨拶のように

私の口をついて出てくる言葉。



「今日は寒さがゆるんでよかったですね」。




寒さがゆるむ。

優しい言葉です。


そう思って悦に入っていたら

「全国的に寒さゆるみ、落雷で死亡事故」
「寒さがゆるみ、屋根から落下した雪の下敷き」

などと新聞の見出しが目にはいり、


そうとばかりは言ってはおられぬと気色ばみます。




寒さがゆるむを言いかえれば、

寒さが和らぐ
寒さが薄らぐ
寒さが衰える
寒さが遠のく

でしょうか。

ただ、「衰える」と「遠のく」は
もう寒くはならないというような感ありき。
まだまだ寒さは油断できない不敵な相手。

やはり、
寒さがゆるむがこの季節にはぴったりです。




水ゆるむ。

と言うも、優しげ。

キシキシと音をたてそうなくらい冷たくて
気が張っているような水面が
ウグイスの下手っぴな初鳴きをきいて
思わずちょっと笑って小さな波紋ができた。
というような、和やかな春先。



そろそろウグイスの下手っぴな初鳴きが聞こえて
きそうですね。



京都合気道教室のお知らせ

<烏丸御池稽古会のご案内>
指導・財団法人合気会所属合気道四段入江康仁(早稲田大学合気道会45代主将)

地下鉄烏丸線、東西線烏丸御池駅すぐの所に、合気道稽古会を開設しました。
子供から大人まで、呼吸法を大切に、心と身体の健康のため、楽しく稽古を行っていきます。
体験稽古を受け付けておりので、ぜひご参加下さい。
小学生未満のお子様についはご相談下さい。
稽古場所
スタジオ ヒラルダ 永和ビル地下1階
地下鉄烏丸線 地下鉄東西線
烏丸御池駅より徒歩1分
稽古日  毎週土曜日 稽古時間
15:00~16:10
16:30~18:00
稽古場所  スタジオ ヒラルダ
体験稽古のお申し込みやご質問等、お気軽にどうぞ。
  この道場の他、京都旧武徳殿、京都新聞文化センター、亀岡市、
大津市、東京都武蔵野市にて開場しておりますので興味のある方はホームページをごらんください。
電話 075-842-0033
携帯電話 090-4839-5480
メール iriedojo@gmail.com
ホームページ
http://www.geocities.jp/aikido_iriedojo/karasuma.html