![東大寺大仏殿 広目天2013年01月14日_DSC_0404](http://kura2.photozou.jp/pub/391/197391/photo/167264430.jpg)
東大寺大仏殿の中で
一番好きなのが、広目天さんです。
1月14日に訪れた東大寺は
コチラにてご覧になれます。
「白マム印 日本のこと日本のもの」
![フェルトバッグ2012年10月28日_DSC_01951](http://kura2.photozou.jp/pub/391/197391/photo/158493502.jpg)
*ハンドメイドフェルトバッグや雑貨のお店*
ぽこあぽこ handmade felt & zakka poco a poco
オープンいたしましたのでお知らせいたします。
まだ展示商品がすくないのですが、少しづつ
アップする予定です。
どうぞ遊びがてらおこしください。
![フェルトバッグとフェルトポーチ](http://kura2.photozou.jp/pub/391/197391/photo/157068593.jpg)
![フェルト バッグ2012年10月08日_DSC_0798](http://kura3.photozou.jp/pub/391/197391/photo/155889289.jpg)
![フェルト バッグ 2012年10月08日_DSC_0794](http://kura1.photozou.jp/pub/391/197391/photo/155889163.jpg)
![大徳寺仏殿本尊釈迦如来](http://kura3.photozou.jp/pub/391/197391/photo/150625044.jpg)
大徳寺仏殿本尊釈迦如来 posted by (C)poco
8月13日6:10京都駅→7:00京都タワー銭湯→8:40北大路駅もくもく号出発→10:00志明院
→12:00上賀茂神社 →13:10大徳寺→15:40宇治上神社
8月14日11:00奈良十輪院→12:30仏教美術資料センター→13:40東大寺
詳細は「白マム印 日本のこと 日本のもの」を
ごらんください。
マムのどたばた身辺雑記はコチラをごらんください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/3df5de3e2a3e944c50a33079dfa107e0.jpg)
下記へお引っ越ししました。
「白マム印 日本のこと日本のもの」
http://gurekomom.blog.fc2.com/
装いも新たにですが、内容は、このブログの延長です。
今回は正暦寺を紹介しています。
また、わたくしの身辺どたばた雑記
「カバ屋印 マムの素」
http://pocomom12.blog.fc2.com/
を、合わせてごらんくださればと思います。
どうぞ、お越しください。
新居の内装(テンプレ)、気にいっています。
gooで、このようなお部屋ができれば
ずっと暮らしていたのですが・・・。
それでは皆様、お待ちしております。
ポコmomより
京都合気道教室のお知らせ
<烏丸御池稽古会のご案内>
指導・財団法人合気会所属合気道四段入江康仁(早稲田大学合気道会45代主将)
地下鉄烏丸線、東西線烏丸御池駅すぐの所に、合気道稽古会を開設しました。
子供から大人まで、呼吸法を大切に、心と身体の健康のため、楽しく稽古を行っていきます。
体験稽古を受け付けておりので、ぜひご参加下さい。
小学生未満のお子様についはご相談下さい。
稽古場所
スタジオ ヒラルダ 永和ビル地下1階
地下鉄烏丸線 地下鉄東西線
烏丸御池駅より徒歩1分
稽古日 毎週土曜日 稽古時間
15:00~16:10
16:30~18:00
稽古場所 スタジオ ヒラルダ
体験稽古のお申し込みやご質問等、お気軽にどうぞ。
この道場の他、京都旧武徳殿、京都新聞文化センター、亀岡市、
大津市、東京都武蔵野市にて開場しておりますので興味のある方はホームページをごらんください。
電話 075-842-0033
携帯電話 090-4839-5480
メール iriedojo@gmail.com
ホームページ
http://www.geocities.jp/aikido_iriedojo/karasuma.html
指導・財団法人合気会所属合気道四段入江康仁(早稲田大学合気道会45代主将)
地下鉄烏丸線、東西線烏丸御池駅すぐの所に、合気道稽古会を開設しました。
子供から大人まで、呼吸法を大切に、心と身体の健康のため、楽しく稽古を行っていきます。
体験稽古を受け付けておりので、ぜひご参加下さい。
小学生未満のお子様についはご相談下さい。
稽古場所
スタジオ ヒラルダ 永和ビル地下1階
地下鉄烏丸線 地下鉄東西線
烏丸御池駅より徒歩1分
稽古日 毎週土曜日 稽古時間
15:00~16:10
16:30~18:00
稽古場所 スタジオ ヒラルダ
体験稽古のお申し込みやご質問等、お気軽にどうぞ。
この道場の他、京都旧武徳殿、京都新聞文化センター、亀岡市、
大津市、東京都武蔵野市にて開場しておりますので興味のある方はホームページをごらんください。
電話 075-842-0033
携帯電話 090-4839-5480
メール iriedojo@gmail.com
ホームページ
http://www.geocities.jp/aikido_iriedojo/karasuma.html