あおびっき

えめの笑うこと!食べること!楽しいこと!!

カブの葉と皮…白和え

2020年11月03日 | 日々のあれこれ
スーパーでカブの大きいの
実は18センチくらい、葉の長さ30センチ
を1個買い

皮を厚く剥き、細めの棒切り。
人参を追加。少しの麺つゆで茹で。

葉は、細かく切る。少しのごま油で乾煎り。ごま油ほんの少しで葉の色が緑のまま、香りもいいです。

豆腐は耐熱容器でチン。
同じ容器を重ねて、水切り。

ゴマを擦り、味噌と砂糖を入れてよくすり。

水切りした、豆腐を一緒にすり鉢でゴリゴリ。

そこへ、絞ったカブの皮、人参。炒めたカブの葉を混ぜる


カブの葉と皮の白和え。
明日の朝、昼のおかずです。

荷物を少なく…バックにゆとりを(笑)

2020年10月18日 | 日々のあれこれ
小さなバックで生活することに
憧れています。

が、バッグはパンパン。

1週間前にも、同じ話を書きましたが。

まずは、財布の中を
スッキリ。

ついでに、車に乗せてる。
ポイントカードも減らそう❗️

と、私の全てのカードを
期限や最近使っているか?
など考え、考え。

最終的にこれに収まるくらい。



以前は
一軍と2軍に分けて、入れてました。



車の中に入れてました、赤と青二つ。


これが、サヨナラしたポイントカード。
スマホに変えられるやつはスマホで、
めったに行かないお店は、ポイント貯めるのをやめてみます。

この青のカード入れ。
3分の1位は、診察券です。

ポイントを全てやめる、
勇気はなく(笑)
ケチの虫が騒ぎます。
もったいない、もったいない
と。

財布はこうなりました。




元から、小さい財布ですが。
クレジットカード、
銀行のカード、
ETCカード、
免許証、
WAONカード、
クオカード(貰い物です)
お札と小銭。

しばらくは、これでやってみます!


憧れは、小さなバック。

2020年10月10日 | 日々のあれこれ
荷物を減らしたい。
小さなバックで、
身軽に移動したい。

バックは、斜めがけ出来る
ウエストポーチみたいなの。
が楽ちんで好き。



奥、以前使っていたエイグル
こっちの方が新しそうに見えますが、
5年ほど前に買ったもの。
今は散歩用に使ってます。

手前、2年?くらい使っているポーター

帆布が好きで、
これを見かける度に
店に入って、何度も見てたら。

見かねた、旦那さんが
買ってくれたやつ。

コロナになり
荷物がさらに増え

最近は、老眼鏡が
荷物に加わり。

もー入らない。

小さなバックで歩く
お洒落さん。

バックの中身を見せて欲しい。




クロの刺身としゃぶしゃぶ

2020年10月10日 | 日々のあれこれ
絵面は地味ですが、
美味しいのです。
クロの刺身。
そして、長ネギを の入った鍋に
刺身を入れ、身の色が少し白くなった
のを、ポン酢で食べる。



身の回りが、油膜みたいな感じで光る
少しだけ、光る。
そのタイミングが、一番好きで
クロ2匹からとれた、
サク。

一本ずつ、
キッチンペーパー、サランラップ。
に包みチルドヘ。
2日ほど、美味しく食べれます。

塩焼きを弁当に入れたり。
ハーブ塩でホイル焼きにしたり。

クロはうまい。

アコウとアラカブとキス

2020年10月10日 | 日々のあれこれ


クロをもらった日。
旦那さんが釣ったのは、
アコウ、アラカブ、キス。
釣りの途中、
旦那さんから電話。

旦:チヌ入れ食いけどいる?
私:他にお土産あるなら、いらないー。

チヌには、申し訳ないですが。
チヌは苦手です。



アコウは煮付けに
アラカブは味噌汁に
キスはもらったクロの
腹身と一緒に塩焼きに。

数日かけて
美味しく頂きました。

最近、旦那さんの体が
魚、野菜中心のご飯を欲している

そうです(笑)