![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/d1fc6a487867ceea1850a4d19534d5ef.jpg)
旦那刑事は韓国出張でとっても辛い韓国料理しか食べれなくて
元々辛い物が苦手なのに無理して食べたので悔しかったらしく
日本でおいしい韓国料理が食べたいと言い出して
家から歩いて20分くらいの所にある韓国家庭料理屋さんへ行ってみました
お昼に行ったら日曜日はお休みなのか?閉まっていて
仕方なくチェーン店の『カルビ家』へ行きました
旦那刑事は焼肉ランチセットを私は石焼ビビンバランチを
それぞれ注文してチヂミもとりました
本当はかき混ぜる前に撮影するはずが早くかき混ぜなくちゃという
気持ちが撮影することをすっかり忘れさせてしまって
キレイな画像じゃなくなってしまいました・・・
石焼ビビンバあつあつでとても美味しくいただきました
旦那刑事も日本人の舌に合わせた辛さの料理に満足していました
東北は温泉多いですよね
私は東北の温泉って入ったことないのですけど
ぜひ温泉旅行に出かけてみたいですよ
会議中社長に叱られるのはかわいそうです
仕方がないから、旦那刑事さんと一緒にどうぞ。
いい温泉いっぱいありますよ
岩手県はフローリングのメーカーさんで『カリヤ』と言う会社さんと
お付き合いがあって営業さんは年に2回くらいは
出張で工場見学に行ったりします
事務員もたまには連れてってほしいなぁ
寄ってくださいね
高校の修学旅行が東北・北海道だったので
盛岡に行ったことがありますが
それ以来一度も岩手県に足を踏み入れたことのない私
発祥の地で食べたほうがおいしいに決まってますよね
岩手県に旅行に行けたら盛岡冷麺を食べたいです
あと、銀座に『ぴょんぴょん舎』というお店が出店したみたいです。
でも、一番は盛岡の美味しいと言われるお店で食べるのが
やっぱり美味しいんですよね
私は盛岡冷麺は未体験ということなんだわ
消化がよくても噛みたいですよね!
噛み疲れをしちゃうのでしょうねぇ・・・食べたいかも
都内で冷麺ってあのグレーな麺らしいですね。
盛岡冷麺は本当に盛岡市内でしかなくて(最近銀座に進出したお店があるけど)
透明に近い、噛み切れない長い麺なんですよ。
消化が良いから噛まなくても平気だって言うんですけど
私は意地でも噛みます
一度食べるともう食べたくないと思うし、二度目はちょっとだけ慣れてきて
三度目からはクセになるおいしさだと言われています。
夏は冷麺もいいですねぇ♪鋏でチョキチョキ切って
食べるんですよねぇ
昔は焼肉屋さんに行っても焼肉しか食べたことなかったです
ビビンバを食べるようになったのは社会人になってからでしたね
メニューにはあったのかもしれませんが冷麺も最近牛角で
注文すようになったくらいです
冷麺を扱っているお店では、ビビンバやクッパも必ずあったんですよ。
思い起こせば34年前から普通に食べている外食です。
関東でも昔からあったんでしょうか?
今朝はビビンパもどきを作ってたべました
石焼もこげができて美味しいですが、ナムルが大好きなので
普通のビビンバも大好きです♪クッパが好きな人もいますが
私は断然ビビンバ派です
okameさんも旦那さんと焼肉屋さんへGO!!
ワンコさんへ
すっかりご無沙汰してます・・・。
たまに覗きに行ってますけどコメント残さなくてゴメンナサイ
新居はどうでしょうか?新築祝いにぜひ焼肉屋さんへ!
私は別に韓国の回し者ではありません(笑)
サムゲタンってなんだろう・・・調べてみなくちゃ
これからの季節韓国料理は身体が温まって良いですよね~。
うーん、石焼ビビンバ食べたくなってきましたよ~。
我が家は〆にサムゲタンを頼みますよ。
本場韓国はやっぱり辛いんですね~。私もきっと食べるの無理です。
いつか石焼きではない物を食べましたが、
焼かないとウマさ100分の1ですね。
食べたくなってきちゃいました