たっきーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/85bdbba97140cdd0fe89025f947d708c.jpg?1594641963)
練ったものを下地に壁に塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/87ab719e2e683296d526910633ac56dd.jpg?1594641965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/9faa77e62effe822f0d5934447745f0b.jpg?1594642249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/2379ea0d4a1ee2710c67dc200c0fbc8a.jpg?1594642251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/f39f494a0a436e85e4e5cd0af0628c35.jpg?1594642330)
朝から大雨が降り続いています。
建物の中での作業とはいえ、雨が降るといろいろなことに支障がありますね。
先ずタイルを貼る下地・タイルボンドを水で練りますが広い場所が必要で大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/85bdbba97140cdd0fe89025f947d708c.jpg?1594641963)
練ったものを下地に壁に塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/87ab719e2e683296d526910633ac56dd.jpg?1594641965)
一度にタイルを貼り付けられないので、場所をよく見極め丁寧にシートごと貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/9faa77e62effe822f0d5934447745f0b.jpg?1594642249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/2379ea0d4a1ee2710c67dc200c0fbc8a.jpg?1594642251)
縦、横の線が斜めにならないように丁寧に‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/f39f494a0a436e85e4e5cd0af0628c35.jpg?1594642330)
左官さんが貼っていきますが、場所によってはタイルを切って壁のサイズに合わせていきます。
この作業の繰り返しでしたが、今日は半分足らずで作業は終了。
明日も雨が心配ですが続きを頑張ってお手伝いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます